疲れることはしたくない…ズボラにおすすめのイライラ解消法

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-20 06:00
投稿日:2021-08-20 06:00
 日々の生活の中でイライラしてしまう時もありますよね。私はそんな時、解決法を調べて試してみたりするのですが、なんかスッキリしない上に余計疲れてしまうことが多々あります。ですが今は「イライラしたらこうする!」と決めて実行しているので、以前より早く心が立ち直るようになりました。さて、どろんぱでは珍しいことにマキさんが不機嫌そうです。

時間の確保が最優先!手間はとにかく省く

 イライラした気持ちの時には柑橘系の匂いをかいだり、ゆっくり湯船に浸かってバスタイムを楽しんだりするのがいい。これはイライラの解決法を調べると、かなりの確率で上位に出てくる検索結果です。

 ちゃんと理屈があってのことなので、私もやってみてそれなりに効果は感じました。でもとにかく手間がかかって仕方ない。香りを準備して、湯船の掃除、その後お湯を張って……。すでにイライラしてるのに、さらにイライラと疲労が重なってくる。その手間の多さとめんどくささに私は一回で挫折してしまいました。

 そんな私が今イライラしたら何をしているかというと、”とにかく好きなことだけをやる時間を大幅に確保する”です。そのために料理や洗濯や、場合によってはお風呂もサボります(次の日が不安な人はドライシャンプーを使うのがオススメ)。

 自分の好きなことに使う時間を捻出するため、日常生活の手間を省略していくのです。自分に手間をかけることは、自分を大切にしていくためには必要です。でもそのために心に負担がかかっては続きません。これも間違いなく自分を大切にするための行動の一つだと思います。

 もしこの記事を見て「なんか今日はイライラしてるなあ」と感じる日が来たら、ぜひ晩ご飯にピザをとって缶ビールを買い、お風呂をサボって好きなことをやってみてください。みなさんのイライラが解消することを願って、カンパイ!!

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。イライラする時はインスタで解消法を検索するが、結局いつも赤ちゃんの癒し動画をボーッとみていることが多い。

マキさん
どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりしているのでイライラしていることは珍しい。3人の子持ち。

ママ
どろんぱのママ。手間のかかることが嫌い。イライラした時はお気に入りのブランド店で爆買いしがち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


二人暮らしで生活費月10万円は可能? とっておきの節約術4つ
 恋人と二人暮らしをはじめて実感するのが、「なかなか貯金が貯まらない」ということ。これから結婚や出産など、大きな出費に備...
お触りしたい!陽だまりで手入れ中の“たまたま”にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
コロナ禍で対応分かれた子どもの「付き添い入院」、骨身に沁みたのは…
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
見上げたら、ガラスの谷間の底にいて… 2023.5.15(月)
 深くて暗い地下からやっと地上に上がった頃には、じんわり汗をかいていた。 「ずいぶん来たな」と思って空を見上げたら...
テレビの音量は8、トイレ掃除は素手…理解不能な夫の実家の謎ルール!
 どんな家庭にも「我が家独自のルール」があるものですよね! 中には、他人には理解できない謎ルールもあるでしょう。でも、嫁...
すいかばかのレシピ~'23年<1>生産量ワーストの地で昆虫性のすいか作り
 4月の山梨県北杜市白州町。この地でひとり、こだわりのすいかを作る男がいる。通称「すいかばか」こと寿風土(ことぶきふうど...
心の中に「気が強い美女」を飼う効果 2023.5.14(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を「幸せじゃない」と思う人に62歳の童貞が伝えたいこと
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
62歳の童貞・山口明が語る二刀流時代「大谷君より早かった」
 キミは「プロ童貞」を知っているか──。コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん...
ひとり旅のメリットとデメリット 正しく天秤にかけて楽しい時を!
 家族や友人、恋人など誰かと一緒に旅行をするというのは、経験したことがありますよね。でも、ひとり旅って経験したことありま...
子アリ夫婦のつかの間デートに“夜パフェ” 2023.5.13(土)
 GWはみなさん、どこかにお出かけしましたか? 我が家は遠方から義母が飛行機に乗って遊びに来てくれたんですが、連休前日に...
親切の押し売り問題どう乗り切る? しても・されても凹む人への処方箋
 相手の親切心を受け取らないって、すごく苦しいですよね。たとえそれが自分にとってありがたくないものだとしても、受け取らな...
誰も歩かない小道、誰もいない海 2023.5.12(金)
 誰も歩かない小道を進んで、誰もいない海を眺める。  プライベートビーチっていうとちょっと違う気もするけど、このひ...
千葉で震度5強 3.11から12年「まだ終わっていない地震」と専門家指摘
 東京近郊の人は11日早朝の「緊急地震速報」にヒヤリとしただろう。同日午前4時16分、千葉県南部を震源とした最大震度5強...
花咲く庭で発見! モテランキング1位“たまたま”をパチリ☆
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「友達の夫が正直嫌い」女の友情を壊さない付き合い方のコツ
 大好きな女友達の結婚を喜んでお祝いしたのも束の間、「どうしても友達の夫が好きになれない」と悩んでいる女性は意外と多いよ...