子供は無条件にかわいい…でも保育園の現場は大変なんです

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-05 02:09
投稿日:2019-02-01 06:00

 こんにちは、小阪有花です。ご存じの方もいるかと思いますが、私は2009年に芸能界(旧芸名:小阪由佳)を引退後、引きこもり期間を経て自分自身と向き合い、大好きな子供たちのために何かできないかと、保育園の門を叩きました。

 保育補助のアルバイトから再出発し、現在はチャイルドカウンセラー・保育コンサルタントとして、子どもたちに愛情を伝え、自尊心と自己肯定感を育むための活動をさせていただいています。

 この連載コラムでは、約9年間の保育園での現場経験を通じて感じたことや思い、そして保育業界の課題や最新情報をお伝えしたいと思います。

  ◇  ◇  ◇
 
 私はコンサルタントとして保育園をプロデュースしたりもしてきましたが、この数年は園側の希望もあり、実際に0~3歳のクラスを担当していました。保育園の先生の立場から、いま取りざたされている保育士の大量退職問題の原因など、多くのことを知りました。

 保育園の生活はざっと以下のような流れです。

 朝7時に開園し、9時30分まで自由保育と朝の会。その後、10時45分までは外遊び。11時に給食。12時就寝。15時おやつ。15時30分から帰りの会。以降は自由保育――。

 年齢ごとにばらつきはありますが、園のタイムスケジュールはだいたいこんな感じです。単純に見えるかもしれませんが、このスケジュールを大勢の子どもたちが同じリズムで過ごすのは容易なことではありません。

 自由遊び中、おもちゃの貸し借りがうまくきない子供同士のケンカや、お散歩に出かける際、順番が待てず置いていかれたと勘違いして泣いてしまう子。お友達と手をつなぐのを拒む子もいれば、公園から帰りたくないと駄々をこねて逃げ出したり、それにつられてまた公園に広がっていく園児たち。

 スプーンでお皿をカンカン鳴らして遊ぶ子や、寝る時間になっても寝たくないと起き上がろうとする子もいます。

 子供たちのお昼寝中、保育士は園に必要な資料を作るのですが、みんなが同じ時間に寝て同じ時間に起きてくれるはずもありません。寝つけない子が寝ている子を起こしてしまうなどして、資料作りに集中する時間が取れないまま、一日が終わってしまうこともしばしばです。

 最近では通常保育以外のアクティビティも充実しているため、午後には英会話や体操の時間もあります。保育士も一緒に英語を覚えたり、体操中は子どもたちが集中できるようサポートしたり。夕刻、帰りの時間が近づくころには、一日の疲れや寂しさからか、園児たちの気性も荒くなりがちなんです。

 子供たちは無条件にかわいいのが救いとはいえ、大変なものはやはり大変。毎日作成する資料は監査でチェックされるため手を抜けないし、何より、子どもたちの成長記録なので正確に記さなくてはなりません。加えて、毎月の行事のための制作物もあるのです。まさに、息をつく間もありません。

 私は保育園の先生としてめまぐるしい日々を過ごしながら、積極的に子供たちと向き合ってきました。同時に、保育園の仕事がいかに重労働で、かつ大きな責任を伴うかを身をもって経験しました。

 保育士さんの退職が増えている理由はいろいろありますが、私自身、過重労働が原因で体を壊してしまったので、ある意味では当事者でもあります。

 それでも、子供たちと触れ合い、成長を共にできる時間は何よりも尊く意味があるものです。近ごろは、あらゆる仕事がAI=人工知能に置き換えられる、なんていわれていますが、AIでは絶対に代わりがきかない、人間にしかできない職業が「保育士」だと私は思うのです。

 退職問題がクローズアップされがちですが、どんなに大変でも情熱を持って、日々仕事に取り組んでいる保育士さんはたくさんいます。私は彼らを心から応援したいと思っています。

 さて、そんな保育士さんたちの熱い思い、プレゼンテーションを聞ける場があることを皆さんはご存じでしょうか? 毎年開催されている「保育ドリームプラン・プレゼンテーション」。通称“保育ドリプラ”です。

 第5回目となる今年は、保育にかかわわる5人のプレゼンターが今の保育業界に必要だと思うことや夢を語ってくれます。保育士の退職が相次ぐ時代だからこそ、保育士さんたちがどんな気持ちで子供たちと向き合っているか、向き合いたいと思っているのかを一緒に考え、学べるいい機会になると思います。

 次回は、このイベントをリポートさせていただきますので、楽しみにしていてくださいね。

■保育ドリームプラン・プレゼンテーション2019
日時:2月3日(日)
場所:宮地楽器 小金井ホール
詳細は、https://www.hoiku-drepla.net/

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


天使レベルの美にゃんから、やんちゃ盛りまで! 癒しの“たまたま”9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
子ども同士のLINEトラブル。「私たち友達じゃない」「えっ」日常のやり取りに3つの地雷が潜んでいた!
 今や、スマホは中高生なら持っていて当たり前の時代になってきました。さらには、小学生のうちからスマホを持つ子どもも増えて...
だってイソップだよ! トイレの消臭芳香剤3,000円超えの買い物はアリかナシか
「売り切れ続出の人気商品が入荷しました!」そんな触れ込みに心惹かれ、買ってしまいました。  イソップ(Aesop)...
人間関係にモヤァ…「切るべき人」の特徴は? スナックママの有益な助言
 この夏は久しぶりに数カ月ほど、人間関係でモヤモヤしてしまいました。ただただ悩む日々が続き、ひとりで考えても答えが出ず…...
夫の連れ子と仲良くなるには? 妊娠するタイミングも考えておきたい
 結婚した夫に連れ子がいた場合、関係性に悩む人は多いですよね。特に思春期の子供は、実の親でさえ対応が難しい時期。では、夫...
BBQ、ビニールプール、公園、不審者…夏こそ気をつけたい子育て中のヒヤリハット
 子育て中の親御さんは、子供の安全にいつも気を配っているはず。とりわけ夏は身近なところに危険が多く、一瞬の隙に大怪我につ...
祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高め...
祈りの儀式かな? 肉球全見えのへそ天“たまたま”に手を合わせよう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
子どもの夏休みの宿題が終わらない!まだ間に合う自由研究5選と“やる気スイッチ”体験談
 夏休みもそろそろ終わる頃…。もしかしたら、宿題がまだ終わっていない子どももいるかもしれませんね。特に自由研究は頭を悩ま...
2024-08-28 06:00 ライフスタイル
「秋植え植物」球根やポット苗はいつ植えるのが正解? 涼しくない、まだまだ暑いから迷う!
 暑かった8月が終わろうとしています。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、古い建屋なので夏は暑くて冬は寒い。  酷使にも...
女性のパンツだって黄ばみます! 厄介な下着の黄ばみ原因と真っ白に戻す方法3つ
 女性のパンツにまつわる悩みの一つに「黄ばみ」があります。普段から清潔にしているのにどうしてパンツは黄ばんでしまうのでし...
なんてこと! レスポのポーチが980円で買えるなんて「マキア」史上最高級の満足度
 レスポートサックと集英社ファッション&ビューティ4誌とのコラボ第4弾の一環として、レスポートサックのポーチが「MAQU...
ゆらゆら尻尾がたまらにゃい! “たまたま”のほのぼのツーショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
暑い暑い東京の夏の思い出
 一緒に連れて来てもらったんだ。  いいね、こういうの。
ほっこり癒し漫画/第80回「るーるールルルー」
【連載第80回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...