更新日:2021-09-03 06:00
投稿日:2021-09-03 06:00
大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメールの返信を書いたり、言葉を選びながら会話したりされてるのではないでしょうか。それはとても誠実ですごいことだと思います。でも、もしかしたらその心の負担は減らすことができるかもしれません。
ネガティブなものにはテンプレートで対応を
どんなに嫌だなーと思っていても、大人である私たちは簡単に「もうやめた」ができないことが多いですよね。つい最近、私も仕事で面倒な相手とやりとりをすることがあったのですが、それはそれは大変でした。やりとりをすればするほど、目の荒~い紙やすりでザリザリと心臓を削られていくようなあの感じ……できれば今後は味わいたくありません。
そんな時、相談に乗ってくれた先輩がおすすめしてくれたのが、2手、3手先を予測して対応をテンプレ化しておくこと。「こういう場合はA、こういう場合はB」のように、すでに決まった型を持っておくことで、心にかかる負荷はずいぶん軽くなるはず。私も実際にやってみましたが、本当に楽になります。
他人の行動、ましてや感情なんかはコントロールできません。自分がコントロールできないものを不安がって鬱々とした時間が続くのはもったいない。だけどいくつかのパターンを予想して、あらかじめ対策しておくことはできます。テンプレがあると冷静になれたりもするので、自分のメンタルを守るためにもぜひおすすめしておきます。
ライフスタイル 新着一覧
心がまいっている時は、ちょっとした言葉にも敏感になるものです。相手に悪気がないとわかっていても、たった一言で追い詰めら...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
「セルフプレジャ...
クリスマスイブですね。みなさんは、サンタクロースを何歳まで信じていましたか?
筆者は保育園の年中さんでサンタクロ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
40代になって、一気に体の不調が増えた人は多いはず。見た目が若くても、やはり加齢による体の変化はごまかせません。今回は...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
もし自分の子どもが「メイクしたい」と言い出したら、あなたはどうしますか? 自分のコスメを使ってメイクしてあげようと思っ...
人の話を遮って自分の話にすり替える“会話泥棒”、あなたの身近にもいるのではないでしょうか? 承認欲求が強い人や、目立ち...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
あなたの周りにいませんか? 体調不良のLINEにを自慢のニュアンスがある人…。心配されたいアピールが強めの人や、「私の...
いよいよ来週はクリスマス、それが終われば年末ですね。みなさんが目にするコンテンツもロマンチックなものが増えているのでは...
40代からのネオ・エイジングマガジン「美的GRAND」は、付録も40代がど真ん中でヒットするアイテムばかりです。
...
子育てをしていると子供の言い訳を微笑ましく感じる瞬間があります。今回は、定番セリフやほっこり系、しんみりするものなど、...
髪の毛用にボディマッサージ用に何かとオイルが手放せない乾燥肌の40代編集部員です。2、3種類をオイルを用途や気分に合わ...