柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-08 11:40
投稿日:2021-09-08 06:00

役者は仕上がりが想像できなくてもいい

 ――完成作を観た感想も教えていただきたいです。

 柄本 台本に書かれていた通りの世界観が繰り広げられていたので、監督は確信めいた気持ちで台本に落とし込んでいたんだという、戦略や手腕に感動しました。

 撮影中は演じている役者側には見えない部分であり、個人的には見えなくてもいいと考えています。できあがりが想像できないほうが、役者として演じる楽しみの1つにもなるので。数々のギミックが仕掛けられていていろいろな角度から撮影をされていたのですが、「なにかあるんだろうな」という程度でした。

 漫画と同じ角度でカメラに立てば、漫画と人間との映像の入れ替えがしやすいだろうと想像はしていましたが、作品を観て入れ替わりがとてもスムーズだったので、すでに監督は完成画を見据えながら撮っていたのだと、作品を観て初めて知りました。

「3割ぐらいの余白のある」生き方

 ――映画以外の質問も。別インタビューで「東京での服装で、100点で臨むのは違う気がする。70点ぐらいのお洒落、つまり等身大の自分がちょうどいい」と仰っていましたが。

 柄本 それは仕事に対しても、人としても非常に大切にしている考え方でもあります。以前、僕が20歳そこそこぐらいのとき、心の師匠としている石倉三郎さんに、「やり過ぎずに逃げ道を作るという生き方が粋だ」と教えていただいたんです。

 その言葉を自分なりに解釈して、3割ぐらいの余白というか逃げ道を作るよう意識しています。芝居にしても生き方にしても、ずっと大切にしている考え方です。

 ――勉強になります。最後に柄本さんが思う、作品の魅力についても教えてください。ツイッターで書かれていたフレーズを流用してもいいですか?

 柄本 「爽快快活健康的不倫ムービー」ですね。ぜひ、どんどん活用してください!(笑) この作品はたぶん、性別により感想がかなり変わってくると思いますが、まだ女性目線での意見をあまり聞くことができていないんです。

 ですが、佐和子がなにかを決断したときの女性の強さは、ご覧になる女性は勇気をもらえるというか、気分がスッキリすると思います。

 聞いたところによると、佐和子の最後の決断は、男性には怖く感じるらしいので(笑)、性別や世代を問わず観ていただきたいです。

 試写を鑑賞したところ、本気で漫画か現実なのかわからなくなり、スクリーンから目が離せませんでした。そしてタイトルの「先生」が誰なのかも気になり続け、あっという間に119分が経過。この作品、本当におもしろいです!

 ※9月10日(金)より新宿ピカデリー他全国公開

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


新宿で一目惚れ♡洲本発絶品厚焼き玉子サンドはいかがです?
 デパコスの聖地・伊勢丹で新色リップを試した後にZARAで掘り出し物を物色♡といった具合に、コスメもファッションも大好き...
黒くてまん丸…黒猫“にゃんたま”はまるで「あんこ玉」のよう
 白黒猫のにゃんたまωは哲学的なマーブル模様、キジトラは美しいグラデーション。  茶トラは美味しそうな鈴カステラの...
ママ友が面倒くさい! 快適な保護者生活を送るための秘策4つ
 良くも悪くも「ママ友」には、すごくお世話になりますよね。ママ友問題と無縁の夫たちは「そんなの一時の話だろう」と、まとも...
運動量の減少も…介護士が暴露する介護施設のデメリット3つ
 介護士をしていた筆者は、基本的に介護施設に入ることを肯定的に捉えています。介護施設には介護士はもちろん、理学療法士や作...
女性のひとり暮らしの部屋で男性が見ている7つのポイント!
 初めてのお家デート。好きな男性が自分のひとり暮らしの部屋に来るとなったら、いつもよりも念入りに掃除をする女性は多いでし...
男が手放したくなくなる女性は…か弱い量産型より“自立女子”
 華奢見えテクや上目遣いなど、女の子がか弱く見えるテクニックがこの世には溢れています……が、はっきり言いましょう。「姑息...
塩対応に負けるな! “にゃんたま”君の思いが届きますように
 にゃんたマニアのみなさま、こんにちは。  きょうは、かわいいあの子ににゃんたまωをアピールするも、そっぽを向かれ...
キャッシュレス払いは賢く!クレジットカードとの付き合い方
 オリンピックが近づいていることや経済産業省の推進もあり、キャッシュレス決済が広く認知されることになりました。これまで現...
乳がん検診を思い出して「プリンセチア」は女性の味方です
「自分のオッパイが足りなくて、酷い目にあったわ」  ある日、ワタクシの知り合いが仕事の打ち合わせで会って早々、興奮...
シングルマザーが胸を痛める 子供の“パパへの憧れ”の解決策
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。離婚は人生での大きな決断です。お互い好きになってくっつくのは簡単ですが、別れ...
コンビニにGO! 二日酔いの朝に摂るべき食べ物&飲み物6選
 ひどい二日酔いの朝、グロッキーな中で「もう二度と飲まない!」と決意した経験がある方は多いはず。でも、そんな人に限って、...
ほっこり幸せ…クリスマスプレゼントに“にゃんたま”はいかが
 もうすぐ楽しいクリスマス。  大好きなあの人に、気の利いたクリスマスプレゼントを考え中なら!  リンリンリ...
栄養士が教える! 冬に取り入れたい「温活食習慣」のススメ
 冷え込む日が増えて「冬がきた」と実感する日も多くなりましたね。芯から冷えた身体は、女性の大敵。日頃からしっかり温活をケ...
生活が楽しくなる! 介護士が案内する介護施設のメリット3つ
 介護施設について、「介護のプロが集まっているから大丈夫」と考えてもらえることは、私たち介護士にとってすごく嬉しいことで...
就職や結婚をしても 一生大切にした方がいい女友達の特徴3選
 女子の友人関係は環境で変わります。いえ、男女関わらず、環境によって友人は変わっていくものです。  例えば結婚する...
がんで子宮を全摘したアラフォー独身女が最優先していること
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...