“攻める女”瀧内公美<後>「褒められると危険を感じてしまう」

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-09-12 06:03
投稿日:2021-09-12 06:00

自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖い

 ――その揺らぎに共感する人は多いかもしれません。作品になぞらえた質問も。由宇子は仕事第一で生きていますが、瀧内さんの仕事に対するポリシーは。

 瀧内 人の意見にしっかりと耳を傾けることです。今回の現場でも、春本監督やスタッフさんに、何度も「(いまの私のお芝居を)どう感じました?」と聞いていました。もし良い反応を得られなくてもネガティブにはならないタイプで、「こっち(のお芝居)でしたか?」と、別のプランを提案していけるようになってきました。自分と違う意見を言ってもらえると、ディスカッションできるいい機会になりますし。

 逆に「良かった」と褒められてしまうと、同じ方向しか向いていないので、本当におもしろいのかな? と、危険を感じてしまいます。私は自分の意思が強いぶん、自分を疑っていないと怖いのかもしれません。

「別の可能性もあるのでは?」と仰ってくださる方は、私とは違う角度から物事を考えてくださっているので貴重な存在です。誰かに意見を言うのは責任を伴いますし、「口は災いの元」という言葉もあるように、意見を言わないほうが楽だと思うんです。

 視野はなるべく広く、意見や助言をいただける人間でありたいですね。いろんなことを受け入れながらも、最後は自分の中で答えを出すってことが大切なのかな、と。

作品に対する粘り強さと熱量に尊敬の念

 ――なるほど。では、意見を言ってくれたという春本監督は、どんな方でしたか。

 瀧内 ものすごく細やかな(気遣い・配慮がすみずみまで届いている)方でした。春本監督はこの作品の脚本を、初監督作品『かぞくへ』よりも先に執筆して温めていらっしゃって、この作品には深い思い入れを持って臨んだんです。何としてもいい作品を作り上げて形にしたいという粘り強さを持って挑み、公開までこぎつけた。この映画に対する熱量は人としても監督としても、尊敬しています。

 ――鑑賞して、世に出なければいけない作品だという印象を持ちました。瀧内さんからも、ぜひ本作の見どころを。

 瀧内 見どころはすべてなのですが、ある事件を機に人がウソをつき始めたときに、人間の在り方とは? 右往左往してしまう愚かさはなぜ起きてしまうのか、と考えさせられると思います。主演している皆さんのリアリティーあるお芝居と、それを演出なさった春本監督はじめスタッフの皆さんによる映画的な演出、たくさんの仕掛けがあります。ラストは「え? そうなるの!?」という展開で、驚く方も多いのではないかと。

 さまざまなテーマを掲げており、ありとあらゆる情報が飛び交いすぎているあっとのいう間の2時間半になっています。ぜひ劇場でご覧いただだければうれしいです。

由宇子は何を天秤にかけた?

 瀧内さんも仰っていましたが、テーマが盛りだくさんですが展開が早く、「この次はどうなる?」と引き込まれる作品です。由宇子の父親、光石研さん(59)が演じた政志は何をしでかしたのか。そして由宇子は何を天秤にかけたのか――。

 高校生の小畑萌(めい)役を演じた河合優実さん(20)の、キラリを光る演技にも注目していただきたい作品です。

 ※『由宇子の天秤』9月17日(金)渋谷ユーロスペース他全国順次ロードショー

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


母親が施設から帰ってくる夢…認知症の予兆を「ボケたな」で済ませない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
#1 夢を諦めきれない32歳の女。高円寺で燻る芸人らと酒に溺れる日々
 この街は、まるでネバーランドだ。  いつもの店に行くと、いつもの仲間がいて、相変わらずのバカな話で盛り上がれる。...
「最終的には学歴!」すごいですねー(棒)高学歴義母のマウントLINE3選
 義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2025-02-20 17:59 ライフスタイル
黄金色の葉と朱赤の柿の景色 心まで秋色に染まるような日
 秋は色鮮やかな季節。まるで黄金色のイチョウの葉、鮮やかな朱赤の柿。  心まで秋色に染まるような日だった。 ...
同僚のボールペン“カチカチ”に敏感反応!繊細すぎる人へのLINEどう返す
 世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...
ムーミン好き必見!ESSEの時短レシピ&開運グッズ付録など使いこなす術
 今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
おひとり様全盛時代でも? 老後こそ“コミュ力”がものを言う
 ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。  これから...
年末大掃除、夫が戦力にならない…今年こそやる気を出してもらう方法4つ
 年末の大仕事といえば、家の大掃除ですよね。やはり、一年の汚れを綺麗にしてから、新しい一年を迎えたいものです。でも、何か...
「何で後ろから撮るにゃ?」“たまたま”の質問攻めにきゅん♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「見慣れる」ってこわい 散らかった部屋を眺めて考えたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
日用品は見た目も大事よね♡ 好みの香りで良質な睡眠時間を
 コクハクリーダーズ1期生の「あんず」と申します。今回、ワクワクしながら新商品を使う機会に恵まれました。  日常生活で...
2023-12-16 17:32 ライフスタイル
コスパ最強!シクラメン超長生き育成術、この冬は美しい姿をキープさせる
 暖冬にも程がある2023年師走ですね。  カントリー風情たっぷりの立地にある猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花...
温泉旅行を計画中! でも浴衣の下は何が正解? オトナ女性の3つの選択肢
 彼氏や女友達と楽しむ温泉旅行。最近では旅館に添えつけの浴衣が用意されているところも多いですよね。  でも浴衣姿で...
ふわっと何かが降り立った? 神々の宿る土地の光は優しい
 夜道を歩いていたら、ふわっと何かが降り立った気がした。  振り返ると黄色い稲穂が揺れていた。でも全然怖くはなかっ...
尾道の町並みより絶景也! 恥ずかしがり屋のクロ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
悪臭漂う子どもの地獄汚部屋にもう限界!私がブチ切れた“ゴミ袋事件”の夜
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...