「シングルマザー」はかわいそう? 世間は意外に優しかった

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-09-28 06:00
投稿日:2021-09-28 06:00

「シングルマザーになりました!」と公言して回った日

 離婚の理由はそれぞれで、女性の生き方はさらに自由になっているはずなのに、「シングルマザーです」と誰かに打ち明ける時には、少しだけ勇気が要るものです。

 しかし、私は「シングルマザーになりました!」と、わざわざ思い切り笑顔で公言して回った派でした。同情や心配をされたくなくて、「強いね」と思われようと予防線を張りました。

 でも、世間のみなさまは、思ったよりもあっけらかんとしていました。

「バツイチの世界にようこそ!」と、離婚経験者の言葉。「えー! 突然すぎ! それ、井戸端会議で言う話!?」と、笑い飛ばしてくれたママ友。

 近所に住む、顔見知りのおばあちゃんにも「出戻りました!」と報告。昔の女性だし、普段から毒舌だし、きついことを言われるかなと覚悟していたのですが、「あら、よくやったわ! 我慢するよりよっぽどいいわ! たいしたものね!」と褒められ、拍子抜けしたものです。

 私のほうが、古い人間なのかもしれません(笑)。

シングルマザーに対して世間は意外にも優しかった

 つまりは、頭でっかちに、過敏に、卑屈に考えていたということですね。

「シングルマザーはかわいそう」と思っていたのは自分自身だけで、実は世間は優しく、というか、他人にそこまで興味なんて持ちません。

 幸せかどうかは自分と我が子が決めればいいことであって、ほかの人がどう思おうと、どうでもいいことでありました。

 とはいえ、離婚は、結婚をする時以上に「第二の人生をどう生きよう?」と考えますし、「絶対に後悔しない」と心に誓う、人生のターニングポイント。

 自分を肯定し、どうしても「間違っていない」って思いたくて、「シングルマザーになりました!」を、当時の私はやっていたのでしょうね。

シングルマザーかどうかは“取るに足らない”こと

 離婚して3年目の今、「シングルマザーなんて、わざわざ公言することでもない“取るに足らないこと”だな」ということがわかってきました。

 そんなわけで今は、隠しはしないけれど、聞かれたら言うくらいにしています。

 いつか息子が「ぜんぜんなんとも思わなかった」と言うのか、「パパがいなくてさみしかった」と言うのかはわかりません。

 もしも、後者だった時には、思いきり落ち込みます。でも、きっと謝ることはしません。息子と私は違う人生を歩んでいますし、その日まで、堂々と笑顔で育てているはずですから。

「シングルマザー」はかわいそう? 今のところ、そんなふうには思いません。そう思い続けられるように、宝物の息子を引き続き大事に育てたいと思います。

(文;孔井嘉乃/作詞作曲家 イラスト:こばやしまー/漫画家)

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スナック的「キープボトル」のお作法。“チャンスボトル”のタイミングは本当に難しい…!
 みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
パンツ丸出しで大失態!「もう同窓会に行きたくない」と思った時の賢い断り方
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
あなたの「推し語り」ドン引きされてるかもよ? 注意したい“聞き手側”の不満7つ
 好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...
平成女が歩んだ「まつ毛」戦線。10代マスカラ→30代まつエクを経て、たどり着いた“スッピン隠し”の答え
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
「子どもがいない人生」は不幸なのか? SNSの“子持ちvs子なし”論争にアラフィフ独女の心がザワつく理由
 51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...
仕事と勉強の両立を“無理ゲー”にしない3つのコツ。絶対NGは睡眠を削ること、もう1つは?
「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。  今回は思わずア...
くらえ、へそ天“にゃんたま”肉球見せ! 萌え技にノックダウン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とくべつな瞬間
 この瞬間、温もりのある日差しは彼女だけのもの。  そして、その背中は、僕だけのもの。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第96回「野菜くず求むメェ-」
【連載第96回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
永野芽郁らは完全否定。もし浮気相手が不倫を認めなかったら? 弁護士が教える「一番必要な証拠」とは
 4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...