ポトフで温活♡豚肉の塩漬けレシピを更新!2021.11.5(金)

コクハク編集部
更新日:2021-11-05 06:00
投稿日:2021-11-05 06:00

 首・手首・足首の「3首」を積極的に温めたい季節がやってまいりました。合わせて、内臓からもしっかりとサポートしていきたい。となれば「身体がぽかぽかになるごはん」ですよね。

 先日、愛すべきNHKきょうの料理で栗原はるみ先生が「こしょう豚」を紹介されていました。いわゆる豚肉ブロック(肩ロース)の“塩漬け”なのですが、栗原流はもう一丁、工夫が施されていまして。番組では粗びきの黒こしょうをゴリッゴリに纏わせるというコショラーにはたまらないレシピを提案なさっていました。

 早速、ちょっとお安くなっていた豚肩ブロックを購入し作ってみたのですが、これがもう、大当たり!

 レシピを簡単にご紹介すると……

 豚肉の重量に対し、2%の塩を豚肉の表面にもみ込んだあとに、黒コショウをこれでもか!(とは言われておりませんが苦笑)とまぶし、サランラップに包んで冷蔵庫で熟成させる

 というもの。豚の塩漬けレシピといえば、豚肉の重量に対し「塩分3%もしくは5%」というのが多いように思いますが、栗原先生はあえて「2%」。そのぶん、黒こしょうでパンチをきかせるわけですが、健康リスクなどを考えると塩分控えめなのは大歓迎。しかも、物足りなさは皆無でおいしく抑えられるなんて……!

フライパンでジューーーッと!

 大きめにカットした豚肉は、表面に軽く焦げ目がつく程度までフライパンで焼き、そのあと、厚手の鍋にイン。水を入れて30分ほど弱火でコトコト、コトコト。あとは好みの野菜をゴロッと入れるだけ。コンソメなど入れる必要はありません。お肉と野菜だけで十二分に旨味があります。

塩漬けだけのレシピには戻れない!?

 かなりのコショラーなので、「多め」に纏わせてみましたが、もっともっともっと(!)纏わせてもよさそう。でもって、途中からちょっぴり“味変”させるため、粒マスタードを添えていただきました。うーん、たまらない!

 また作るな、絶対。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


ハロウィンイブ 2021.10.30(土)
 トリックオアトリート!  楽しんでる?
宵町の晩秋 2021.10.28(木)
 冬へとまっしぐら。  本当はゆっくりと進んで欲しいんだけどな。
take a break 2021.10.25(月)
10月も最終週。ふう、早いものだ。 ひと休みすると見えてくるもの、あるよ。
白黒つけなきゃダメなの? 2021.10.23(土)
グレーだからこそ見える景色もある 絶対にある
お姫様だっこ? 2021.10.21(木)
「松茸を喰らう会」にお呼ばれし、行ってまいりました。  こちらは長野県産の松茸さんで、カサが広がってしまっているぶ...
残り物には福がある 2021.10.20(水)
わざと残していたっていう説もあるけれども。 とにかく、おいしくいただきまーす♪
遥か海の向こうに 2021.10.18(月)
君の住む町があるんだね いつか会いに行くからね
秋から冬へ 2021.10.15(金)
木の葉もすっかり落ち切ってしまいました。 冬の足音が聞こえつつある今日この頃です。
夜風に呼ばれている気がした日 2021.10.13(水)
神がかってる! いやなこともムカつくことも どこかへ消え去ったよ
久しぶりのご当地ソフトクリーム! 2021.10.11(月)
 久しぶりにちょっぴり遠出をし、西伊豆方面へ。修善寺では生わさびソフトクリームをいただきました。  ソフトクリーム...
鬼滅の刃! 2021.10.10(日)
 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編が、きょう10日23時15分からフジテレビ系列で放送スタート。  全7話だって...
風になる、波になる 2021.10.8(金)
たまらない瞬間 懐かしい、この解放感 言葉はいらない
体調管理に気を付けよう 2021.10.5(火)
さよなら、夏 こんにちは、秋 のはずだよね??
一点集中! 2021.10.3(日)
抜くの? 抜かれるの!? 手に汗握る攻防 鉄子や鉄男ではなくてもドキドキする
ついに…! 2021.10.1(金)
 本日(10月1日)より「緊急事態宣言」および「まん延防止」の全面解除となりました。  知り合いの飲食店店主は「そ...
明日があるよーん 2021.9.30(木)
9月もがんばりました 来月もがんばりましょう~。 モチロン、無理せず、マイペースで。