更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00
「この人と結婚して良かった」と思う、その理由
香奈美さんご夫妻は、第一子出産後に海外赴任を経験されています。
言語も文化も日本とは異なる国で、慣れない育児をしながら駐在妻として生活をすることは、想像を超えるご苦労が多々あったかと思います。
海外赴任中、ご主人も仕事が激務だったそうです。
それでも香奈美さんが頑張ってやってこれたのは、ご主人の優しさと強い精神力が支えになったからだと言います。異国の地で、とても頼もしかったのだそう!
この経験を通して、香奈美さんは「この人と結婚して良かった」と心から思ったそうです。
東大出身ということは旦那さまの一部分に過ぎないとは思いますが、それも含めて様々な経験と学びの中で培われた優しさと芯の強さは、きっとお二人お子さま達にも受け継がれていくことでしょう。
香奈美さんに取材させていただいて改めて感じたことは、「パートナーを尊敬できることの大切さ」。尊敬できる人と家庭を築いていくことは、自分にとっても幸せなことですし、子どもにとってもより良い成長に繋がると感じました。
【東大妻の結婚データ】香奈美さん(仮名/33歳)の場合
Q1、出会い
→合コン(男性は全員東大出身)
Q2、交際年数
→1年
Q3、結婚した年齢
→夫・36歳 / 妻・26歳
Q4、職業
→夫・公務員 / 妻・ピアニスト、ピアノ講師
Q5、家族構成
→息子4歳、娘0歳
Q6、独身時代、どんな人と結婚したいと思っていたか?
→自分の家族を大切にしている人(家庭的な人)
Q7、旦那さまとの結婚の決め手
→誠実さ、マメさ、子宮の病気のことを話した時に「結婚したい」と言ってくれたこと
Q8、結婚相手選びは正しかったか
→正しかった
Q9、結婚相手の学歴は気にするか
→気にしない
ラブ 新着一覧
すごくいい人だと思って付き合ったのに、実は外面(そとづら)がいいだけの最悪な彼氏だったらがっかりですよね。事前に本性を...
結婚している女性で「離婚」の2文字が浮かんだことのある人は、私だけではないですよね。そんな時、何がネックになりますか?...
大事なのは見た目じゃない! 性格だ!と思っていても、おしゃれな男性には惹かれてしまうもの。「おしゃれ男子と付き合ってみ...
離婚したら、関係が途絶える元夫婦が一般的。子供がいて、育児での繋がりが続く場合もありますが、最低限の連絡にとどまること...
夫が不倫していると知っただけでも、怒りがこみ上げてきますよね。でももし、夫が不倫相手にあなたの悪口まで言っていたら……...
2022-12-24 06:00 ラブ
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.122〜女性編〜」では、交際中の恋人・シュンスケさん(仮名)が、自分との夜の生活について「僕...
夫婦喧嘩の理由は人によってさまざまですが、中には「なんであんなことで喧嘩したんだろう」と笑ってしまうようなくだらない理...
年齢が進んでくるにつれて、減っていくのが恋のチャンス。「もうチャンスなんて来ないのかも」と心配になる人も……。
そ...
せっかくお互いに良いパートナーになれたのに、浮気が発覚すると一気に関係性が崩れてしまいます。一緒に過ごした時間や経験、...
女性の社会進出も進んできて、家庭を取り巻く環境は変化しているというのに「夫婦関係」は昔のまま変化していないよな……と感...
芸能界のニュースでは、20歳も年齢が離れた年の差結婚が珍しくありませんよね。実際に、好きな男性がかなり年上という人も多...
大人女子はそれなりに恋愛を経験しているもの。そのため、ちょっとやそっとではキュンとしないかもしれませんね。
で...
昭和の家庭では、「男性は仕事に行き、女性は家庭を守る」のが常識でしたが、令和では、SNSで「自称イクメンパパ」が子育て...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.121〜女性編〜」では、交際中の恋人・ハヤトさん(仮名)を婚活アプリで発見してしまい、憤りを...