更新日:2021-11-19 06:00
投稿日:2021-11-19 06:00
「この人と結婚して良かった」と思う、その理由
香奈美さんご夫妻は、第一子出産後に海外赴任を経験されています。
言語も文化も日本とは異なる国で、慣れない育児をしながら駐在妻として生活をすることは、想像を超えるご苦労が多々あったかと思います。
海外赴任中、ご主人も仕事が激務だったそうです。
それでも香奈美さんが頑張ってやってこれたのは、ご主人の優しさと強い精神力が支えになったからだと言います。異国の地で、とても頼もしかったのだそう!
この経験を通して、香奈美さんは「この人と結婚して良かった」と心から思ったそうです。
東大出身ということは旦那さまの一部分に過ぎないとは思いますが、それも含めて様々な経験と学びの中で培われた優しさと芯の強さは、きっとお二人お子さま達にも受け継がれていくことでしょう。
香奈美さんに取材させていただいて改めて感じたことは、「パートナーを尊敬できることの大切さ」。尊敬できる人と家庭を築いていくことは、自分にとっても幸せなことですし、子どもにとってもより良い成長に繋がると感じました。
【東大妻の結婚データ】香奈美さん(仮名/33歳)の場合
Q1、出会い
→合コン(男性は全員東大出身)
Q2、交際年数
→1年
Q3、結婚した年齢
→夫・36歳 / 妻・26歳
Q4、職業
→夫・公務員 / 妻・ピアニスト、ピアノ講師
Q5、家族構成
→息子4歳、娘0歳
Q6、独身時代、どんな人と結婚したいと思っていたか?
→自分の家族を大切にしている人(家庭的な人)
Q7、旦那さまとの結婚の決め手
→誠実さ、マメさ、子宮の病気のことを話した時に「結婚したい」と言ってくれたこと
Q8、結婚相手選びは正しかったか
→正しかった
Q9、結婚相手の学歴は気にするか
→気にしない
ラブ 新着一覧
年上の男性って、男としての色気や余裕、落ち着きがあってとても魅力的ですよね。でも、「経験豊富だから相手にされないかも」...
たとえ結婚できたとしても、相手がどんな男性かによって、女性の幸せは大きく影響されます。だからこそ、事前に「本当にいい男...
「彼がなかなか会ってくれない……」。これがコロナ禍での女性の大きな悩みとなっています。コロナ禍前は週1で会っていたのに、...
男性のスキンシップには、「脈あり」と「脈なし」の両方の気持ちが隠れています。気になる男性からスキンシップされて、「これ...
彼氏に振られると、つらくてつらくてたまらないですよね。何をするにも別れた彼氏のことを思い出して、何も手につかない。 そ...
甘美な欲望に貪欲かつ忠実なオトナ女子に、オススメの作品を紹介する「コクハク」発のBOOKレビュー。今回は婚活疲れでヘト...
恋愛がしたくても「傷つくのが怖い」という理由で、恋愛から遠ざかっている人が少なくありません。でも、「このままだと、いつ...
劇的な不幸が襲ってきたわけではないけれど、ずーっと漠然とした不安が目の前にずっとある。そんな「人生なんとなく不安症候群...
恋愛中の女性がやってしまいがちなのが、彼氏にあれこれ世話を焼いて「オカン化」してしまうこと。一見、オカンのように慕って...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.44〜女性編〜」では、自宅に招いた途端に音信不通になった恋人に対して戸惑う女性・Hさんの叫び...
他人のカップルのLINEを覗く機会って、少ないですよね。今回は、そんなLINEの内容を偶然知ってしまった友人が思わずシ...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。彼との関係がしっくりといかない……倦怠期? 嫌われた? と薄々気づいていなが...
あなたは、男性のヒゲが好きですか?「ヒゲは不潔なイメージがあるから苦手」という人や「ヒゲの生えている男性のほうがワイル...
女友達と赤裸々に恋愛トークをしている時、彼氏との“体の相性”について話すこともあるのではないでしょうか? でも、中には...
女性から男性にアプローチするのは、とても勇気がいること。本気だからこそ「絶対に彼を振り向かせたい!」と、意気込んでいる...