令和の最新オルチャンメイク大公開♡ やり方&5つのポイント

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-11-27 06:00
投稿日:2021-11-27 06:00
 少し前に大流行した韓国の「オルチャンメイク」。真っ赤なリップに太めの平行眉で美少女を演出したのは昔の話……と思いきや、実は2021年に入り、新たに進化した最新オルチャンメイクが再ブームを起こしているのだとか。ぜひ、旬なトレンドを取り入れて、韓国女子のような美しい顔を手に入れてくださいね♡

ここを押さえればOK! 最新オルチャンメイク5つのポイント

 それではさっそく、最新オルチャンメイクの特徴ともいえる5つのポイントからチェックしていきましょう!

1. ぷるんと光る「水光肌」

 ぷるんと潤って肌の内側から光っているように見える「水光肌」は、最新オルチャンメイクの特徴です。そのためには、とにかく保湿がポイント! しっかり水分&油分を仕込んでから、ツヤ重視の下地とファンデで仕上げていくのがおすすめです。

2. ふんわりぼかした「アーチ寄りの眉」

 太めの平行眉が特徴だった旧オルチャンメイクですが、最新オルチャンメイクでは、さらに眉をふんわりぼかして、平行眉よりアーチ寄りにするのがトレンドのよう。より優しく柔らかい雰囲気で、女性らしさとナチュラルさを表現できますよ♡

3. ナチュラルに目力アップ!「うるみ系涙袋」

 アイメイクに関しては、うるみ系の涙袋も最新オルチャンメイクの特徴。目が小さくても、涙袋の部分にほんの少し光を集めるだけで、グッと目力アップ! ナチュラルに盛れるので、普段のメイクに取り入れやすいのも魅力ですね。

4. アイメイクは「甘すぎないオレンジ系シャドウ」

 アイメイクは、甘すぎないオレンジ系のシャドウがベスト。ナチュラルな中にも、元気さや健康的な印象を残すことができます。また、色味次第で甘さを調節することもできますね。チークはアイシャドウと同じ色味のものに統一するのが、ポイントになります。

5. シロップティントで「淡いグラデリップ」

 赤リップがトレンドだったオルチャンメイクですが、今回は、淡いグラデーションリップが主流に。淡い感じを出すのにぴったりなのが、シロップタイプのティントです。

 ぼかしながら、唇の輪郭に向かって色が薄くなるようにグラデーションに仕上げてみましょう。ティントなので、淡くても色落ちせず、血色の良いリップをキープできますよ。

最新オルチャン顔はこう作る! オルチャンメイクのやり方

 続いては、ポイントを踏まえた上で、最新オルチャンメイクのやり方をチェックしていきましょう!

1. ベースメイク

 水光肌を作るには、ベースメイクの前に化粧水+乳液やクリームでしっかり保湿するのが肝心。

 その後、パール入りのコントロールカラーでワントーン明るい肌を作ります。仕上げに使うファンデは、ツヤ重視のクッションファンデがおすすめ。肌にしっかり密着するので、ぷるんと内側から光るような肌に仕上がりますよ。

2. アイメイク

 アイラインを引く時は、ナチュラルにまつげの間を埋めるようなブラウン系のアイテムを使うのが◎。

 また、アイシャドウは、オレンジ系がおすすめです。淡いカラーをチョイスして、盛りすぎずに抜け感を意識しましょう。仕上げに、微細なパールタイプのシャドウを涙袋にオン。うるっとした瞳に仕上がります。

3. アイブロウ

 アイブロウには、優しいブラウンのパウダーと眉マスカラを使います。ポイントは、自眉の形を活かすこと。ふんわりと毛の間を埋めながら眉頭を描き、柔らかなカーブを描きましょう。

 最後に、ブラウンの眉マスカラでふんわりとナチュラルに仕上げるのがおすすめです。

4. リップ

 ティントを使ったグラデーションリップを作るには、最初にコンシーラーで唇の色味をオフ。そして、唇の真ん中あたりにティントリップをのせ、上唇と下唇を「パッ」と重ね合わせて馴染ませていきます。

 最後に、中央のティントの端を指先を使って外側にぼかしていきましょう。これでうるっとした、魅力的なグラデーションリップが完成します。

最新オルチャンメイクで透明&ナチュラルな美少女に♡

 太めの平行眉&赤いリップから、抜け感や透明感、ナチュラルさを重視したメイクに進化した最新オルチャンメイク。

 ぜひ、この記事を参考にしながら、旬な美少女顔を目指してイメチェンしてみてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


自分の“化けた顔”に飽きました…メイクが同じになるマンネリ回避の裏技
「20代の頃は色々なメイクを試していたのに、ここ数年ずっと同じメイク。 さすがに飽きてきたな……」と感じているオトナの女...
下まつげどうしてる? “痛ケバ”40代を回避するマスカラの塗り方&選び方
 女性に欠かせないメイクは、年齢によってだんだん変化していきますよね。特に40代女性の頭を悩ませるのが「下まつげ」のメイ...
巨乳より本当は胸を小さく見せたい!着痩せも狙える“盛らない”テク4つ
 巨乳の人の切実な願いといえば「胸を小さく見せたい」ですよね。実際に胸が大きいと、いろいろな苦労や悩みがあるものです。そ...
朝の洗顔から差がつく! 夏老け・日焼け対策にプチプラスキンケア3選
「夏老け」といった言葉があるように夏の強い紫外線ダメージで、秋になると一気に老けたように感じてしまいます。  さら...
歯ブラシちっくで毛穴掃除!韓国の洗顔ジェルクレンザーでゴッソリ叶う?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「レチノール」って大丈夫? シミ・シワに“ほどほどケア”で取り入れたい
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今すぐお腹の肉を隠したい! “部分ぽっちゃり”を撃破する6大アイテム
 若い頃にほっそりしていた人も、食生活をまったく変えていない人も、なぜか40代になるとだんだん代謝が落ちてふっくらしてく...
無自覚のスメハラは不本意…「香水つけすぎた?」判断法と匂いの落とし方
 いい香りを身にまとえる「香水」は、年代問わず多くの人が使っていますよね。でも、時には香水をつけすぎたことに自分で気がつ...
アラフォーこそ挑戦!ピンクとツヤ感“命”の「純欲メイク」やり方&コツ
 SNSで話題の「純欲メイク」。若い人にしかできないと諦めていませんか? 実は、純欲メイクは40代女性の魅力を最大限に引...
好きでも似合わない色ってありますよね…上手に取り入れる2STEPの方法
 ファッションを楽しむ上で知っておきたいのが「自分に似合う色」。とはいえ、好きだけど周囲の人には「似合わない色」と言われ...
不器用な人こそ試して!「ヘアアレンジが苦手」でも“おしゃれ髪”は叶う
 おしゃれな女性を見ていると、ファッションだけでなくヘアスタイルもセンスよくアレンジしている人が多いですよね! でも、ヘ...
冷えとの戦いは夏も続く! 30代からの「つらい下痢」改善対策ガイド
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
Over30歳向け・アイシャドウの掟…パウダーとクリームのどう使い分ける
 美しいアイメイクを完成させる手順は、アイシャドウの選び方から始まります。  アイシャドウにはさまざまなテクスチャ...
年1アプデの「セルフネイルとフェイスパウダー」はご褒美ブランドで!
 ネイルリムーバーとネイルポリッシュ、フェイスパウダーを年に1回のペースで最新アイテムに買い替えています。  長年...
見るだけでもツボ!? 平成vs令和「ギャルメイク」を再現→比較してみた
 ギャルアイメイクは、ガッツリとアイラインを引き、涙袋をくっきりと目立たせたうえに、まつげも盛りまくってぱっちりとした大...
サラダチキンそのままは飽きた…ダイエッター向きレシピ&代用食材3つ
 高タンパクで低カロリーな食材としてダイエッターに人気なのが「サラダチキン」ですよね! コンビニで簡単に手に入るだけでな...