ハワイ旅行<準備編> スーツケースには何を入れたらいい?

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-03-28 19:58
投稿日:2019-03-08 06:00
 せっかくのバケーション、今年はちょっとリッチにハワイ旅行!という方もいるのではないでしょうか?でも、ハワイの情報ってネット上にあふれていますよね。そこで、本当にお得な情報が欲しいという方のために、ハワイ初心者がちょっと得する知識や持っていくと便利なグッズ、話題のインスタスポットをご紹介いたします。

いざ、ハワイへの準備編

 旅行前はスーツケースに荷物を詰めながらいろいろと夢想し、それだけでワクワクするのは私だけじゃないはず。準備も万全にしたいところですが、あれもこれもと詰め込んでしまうと、あとで後悔することになります。

 持っていくものを必要最低限に絞り込みスーツケースに余裕を持たせ、旅先で買ったものやお土産を入れるスペースはしっかり確保しておきましょう。

 それではさっそく、持っていくと便利なものをご紹介します。

カーディガンやレギンスなど

 ハワイでは、ホテルの室内や移動中の車・バスの冷房がかなり効いています。カーディガンなど羽織るものやレギンスがあると重宝します。日焼け防止対策にもなりますのでお忘れなく。

日焼け止めはクリームジェルとスプレータイプの2種類を

 日差しが強いハワイでは日焼け止めはマストです。手にとって塗るタイプのものでしっかりガードした後、スプレータイプのもので二重に日差しをブロックしましょう。スプレータイプは持ち歩き、気になったらすぐに吹きかけるように。髪にも使えるものがおススメです。

折りたたみのルームシューズ

 行き帰りの飛行機やホテルで重宝するものとして、筆者は折りたたみのルームシューズを必ず持っていきます。機内やホテルに用意されている場合もありますが、お気に入りの履き心地のいいルームシューズを持参すれば、長いフライトや滞在先でも快適に過ごせるでしょう。

小さくたためるエコバッグ

 ハワイではレジ袋が全て有料になったので持参しましょう。大型スーパーなどではオリジナルのエコバッグを売っているところも多いので、お気に入りを見つけたらゲットするのもおススメ。ビーチで、街で使えます!

大きめのチャック付きナイロン袋

 筆者が必ず海外旅行に持っていくものとして、大きめのチャック付きのナイロン袋があります。かなり大きいもので、よくスタイリストさんが服をいっぱい運べるようにと肩からかけているアレです。

 旅先ではついお土産や私物を買いすぎてスーツケースに入らない……なんて失敗も。そして、意外と見落としがちなのが、空港で預かってくれる荷物の制限です。

 ハワイ往復の一般の航空会社のエコノミークラスでは(LCCを除く)、預けられるのは23kgまでの荷物2個までとされています。大きさは3辺の合計で基準がありますが、規格外の大きなトランクやボックスじゃない限りは大丈夫でしょう。

 そしてこの23kgですが、意外と簡単に超過しやすいのです。なので、スーツケースに荷物が収まったからといって油断は禁物。お酒や水物の化粧品、濡れた衣類などは予想以上に重たくなるものです。そんな時にナイロンの袋があれば、そちらに移してスーツケースを軽くすることができます。

 ちょっと買い物をし過ぎてもこれなら安心。帰国便のチェックイン時に預ける荷物が2個あることを伝えるのも忘れずに。超過料金なんてもったいないので、これで解決しましょう!

空港の不用品預かりサービスも便利

 以上、ハワイに待っていくと便利な準備編でした。

 番外編として、最後に紹介したいのが空港の不用品預かりサービスです。日本国内で着ていたコートなど不用品は空港で預かってくれますよ。コートを片手にハワイ入りなんて避けたいですからね。

 常夏のハワイといえども季節はあります。夏と冬の時期では朝晩の気温差もかなりありますので、自分の行く時期の気候をしっかり調べていくといいでしょう。

 次回は「滞在編」です。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「最後の命を燃やしてるみたい」海中カメラマンの話に植物の“終わり”を思う。花が教えてくれた“命”の使い方
 「やっぱり生態系が崩れていると実感する」  猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、沖縄の友人が数年振りに遊びにやって...
おばさんが目撃した「奇妙な痴漢」。若い女性を守るため、どうするのが正解だった?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
令和の嫁は泣き寝入りしない! 姑への仕返し経験談4つ「私への暴言を録音して流しました」
 息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。  しかし嫁たちだって...
SNSの誹謗中傷、なぜするの? こじらせアンチ勢の心理8つ。冗談のつもりが攻撃に…
 SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
にゃんたま総長、おやつをどうぞ! 猫族の頂点に君臨する風格はさすがです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第102回「夏のバカンスだワン!」
【連載第102回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「妍(ケン)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
夫の「相手」と直接対決した結果…妻が抱いた不思議な感情。ベッドでありえない“未来”を夢想する夜
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
“清純系”女の視線にゾッ…地獄を見せるはずだったのに。29歳の妻が企んだ稚拙な復讐
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」  1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。 ...
「ウチは犬派だ」で険悪に…義両親との会話がハードモードすぎ! 帰省時のテッパン会話5つ
 お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
65歳の男が「完璧な人間=幸せ」じゃないと気づいた瞬間。やっぱり人間は好きなことでしか頑張れない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スナックで見た! 実際にあった“ホステス同士”の陰湿なバトル「京都の女、嫌いなんだよねー」にヒヤッ…
 夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。  その中に出てくる女同士のケンカって...
“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...