翌日のLINEで知って絶句…会社の忘年会でやらかした失態5つ

コクハク編集部
更新日:2021-12-18 06:00
投稿日:2021-12-18 06:00
 気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になるとお酒の力によって、会社の忘年会で恐ろしい失態をやらかしたなんてエピソードをたくさん聞きますよね。今回は、よりによって翌日の同僚からのLINEで知った忘年会でのやらかしエピソードをご紹介します!

翌日のLINEで知った…会社の忘年会でやらかした失態5つ

1.「昨日落としたストッキングですが…」

 前日の忘年会を「楽しかった」と記憶していた女性に、同僚からLINEが届いたのは翌日。「酔っ払って道路で寝ていた時に落としたストッキングを預かっている」というもの。そもそも、ストッキングを落とすってどんな状況でしょう?

 さらに、男性がそれを持ち帰って洗濯までしている、しかも道路で寝ていた!?と、次々に告白される事実に、この女性はもう二度とお酒を飲みすぎるのはやめようと決意したようです……。

2.「先輩、助けてください!」

 こちらの女性は、忘年会の翌日、先輩から恐ろしい内容のLINEが届いたそうです。忘年会の席で、あろうことか上司の薄くなった頭を撫で回し、バカにしていたとのこと! LINEを見た瞬間、この女性は社会人生活の終わりを予感したそうです。

 思わず、「先輩、助けてください!」と言ってしまう気持ち、わかります……。お酒を飲むと記憶がなくなるという人は、会社の忘年会での飲む量をしっかり考えたほうがいいかもしれませんね!

3.「付き合うことになったんだけど…」

 こちらも衝撃の内容です。前日の忘年会で一緒だった男性の同僚から届いたLINE。なんと、「告白してくれて付き合うことになったんだけど」というものでした。ところが、こちらの女性、まったく内容を覚えていなかったそうで「俺の家汚かったでしょ?」という部分で、何があったのかとても不安になったそう。

 でも、自分から告白しておいて聞くこともできず、結局この同僚とは付き合うこともなく気まずい関係のまま……。2人の間に何があったかは、今も彼しか知らない状態だそうです。(笑)

4.「奥さんが会社に乗り込んできて」

 こちらの女性は、翌日会社の同僚から慌てた様子でLINEが届いたそうです。その内容は、「前日にあなたが不倫を暴露したことが相手の奥さんにバレて、会社に乗り込んできている」という内容。

 偶然にもこの日は有給だったそうで、心底、有給をとっておいた過去の自分にお礼を言ったそうです。それにしても、この不倫相手の男性は、命を落とすことなく会社に戻ってきたのでしょうか? 女性の怖さを実感するLINEでした。

5.「閉店後にビールを」

 こちらの女性は、お酒が入ると普段思っていることを何でも口に出してしまうタイプのようです。アルバイト先の忘年会で、いつも閉店作業をする際に、みんなでビールをタダで飲んでいるということを暴露してしまったのです。

 翌日、店長からLINEが入り「一度話し合いをしたい」と言われてしまいました。自分だけならまだしも、同僚の罪まで一緒に暴露してしまったので、心の底から後悔したとか。やはり、お酒を飲みすぎるといいことありませんね……。

LINEで知った忘年会のやらかしエピソードは寿命が縮む!

 忘年会での“やらかし”をLINEで報告されて知ったという5人のエピソード。もしかしたら、あなたにも似たような経験があるかもしれませんね。覚えていればまだしも、LINEで事後報告として受け取ると、本当に寿命が縮む思いがします。(笑)

 教えてくれる先輩や同僚も、辛い気持ちでしょう! ぜひ、この記事を教訓に、年末はお酒に飲まれないように気をつけてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


90分間、尿意と戦った女性の悲劇。どこも“使用不可”…我慢できるか!? 日本と違う海外のトイレ事情
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
島のスター!にゃんたま「小虎」に密着。その視線の先には何があるの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場での“ため息”が気になる…かまってちゃん? SOSのサイン? 心理状態と空気を乱さない対処法
 職場で後輩がたびたびため息をついていると、「大丈夫かな?」と気になったり、「職場の空気が悪くなる…」とモヤモヤしたりし...
「どうにかなる!」自己肯定感つよつよ女の口癖8つ。根拠のない自信はどこから?
 自分の存在や状況、感情を認めてあげられる自己肯定感が高い人は、明るく前向きですよね。そんな人が羨ましくて「私もそうなり...
付録のレベル超えてる!「VOCE」9月号の“デパコス高級アイテム”で夏を過ごせるのだが
 最近メイクすらしない日々だったのですが、不意に撮られた写真に愕然…。あ、せめてちゃんとメイクしよう。そういえば美容雑誌...
セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在
 7月末、Ⅹで大きな波紋を呼んだのは、一般女性の投稿だった。結婚式の後撮りで着用予定だったウェディングドレスを元AV女優...
見た目は熟女、心は小学生。アドレナリン全開踊り子の夏休み初日。
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
にゃんたま、悩殺の毛づくろいタイム…!「にんげんもちゃんと、整えてるか?」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
結局、暑いの平気な花ってどれ? 花屋が激推しする「夏の花」5選。ユリは日持ちとコスパの良さに文句なし!
「暑い!」というより「痛い!」が正しいような気がする今年の夏。  外に出かけようものなら「命懸けかい?」と、ためら...
そう来る!? AI提案の「酷暑の乗り越え方」に笑った。私が考えたオリジナル“心理的”対処法も教えます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
終わった…海外トラブルで冷や汗。20代女子のリアルな旅行ハプニング、消えた荷物はどこに!?
 日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
なぜ40~50代に参政党がウケたのか? 参議院選挙の"もうひとつの争点"、氷河期世代の本音
 2025年参院選で争点のひとつに「就職氷河期世代」の支援策もかかげられた。  1993年から2005年にかけて社...
正直いりません!ダサい服を送ってくる義母。悩める主婦がとった“仕方ない”手段「どうなんだ? とは思うけど…」
 令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
やば! ブラ紐が“チラ見え”した時どうしてる? スマホ使ったスマートな技も
「えっ、ブラ紐見えてたかも…?」ふとした瞬間に自分のブラ紐が見えていることに気づくと、恥ずかしさで焦ってしまいますよね。...
「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳
 色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。 (コクハク...
ポンポン尻尾にメロメロ♡  “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...