更新日:2021-12-29 06:00
投稿日:2021-12-29 06:00
男性と2人っきりで食事をした時に割り勘にされると、「ケチられているのかな」「私に魅力がないから払ってくれないのかな……」と悩んでしまう場合がありますよね?
デートで毎回おごって欲しい!というわけではないのですが、女性はお会計の時におごってもらえるか否かで相手の気持ちを考えがち。しかし、最近では男性の“割り勘”の考えも変化しているようです。今回は、きっちり割り勘する男性側の理由についてお伝えしていきます。
デートで毎回おごって欲しい!というわけではないのですが、女性はお会計の時におごってもらえるか否かで相手の気持ちを考えがち。しかし、最近では男性の“割り勘”の考えも変化しているようです。今回は、きっちり割り勘する男性側の理由についてお伝えしていきます。
割り勘とは「主義」の話である
「割り勘=魅力がない」ということはなく、その人は“割り勘する主義”の人なのです。特におごる理由がなかったり、男女お互い平等にという考えであれば、同じ金額を払うのも納得できます。「そういう人なんだ〜」程度に思うのが良いでしょう。
しかし、何度も何度も誘われてOKした時のご飯や、高いコースを勝手に予約して割り勘にするような男性には注意。そういう人は単純に気遣いができない人と言えます。
友人の話で、デートではないのですが、とある男性に「今度カニを食べに行こうよ!」と誘われ、軽い気持ちで行ったら4万円のコースを払うことになったと言ってました。これは確認しなかった友人も悪いかもですが、そんな高いお店に誘うのであれば、ちゃんと金額を提示したり、割り勘であることを事前にいうべきだと思うのです。これはマナーの問題です。
相手に対して気遣いができない男性は、仕事もできないんだろうなと感じます。
フラッと入った安めのチェーン店で割り勘になっても別に気にする必要はありません。割り勘主義の人なのですから、魅力の問題や相手にお金があるかないかなんて関係ないのです。
しかし、明らかに誘った側の男性が出さなければいけない場面で割り勘にするのは、「気遣いできない人なんだな」と思います。ということで、おごられなくてもマイナスに考える必要はありません。そういう人と今後どう付き合うか? が大事なのです。
登場人物紹介
だら先輩
今年はみなさんお世話になりました〜!いつも見てくれてありがとうございます!ダラOLも100回を超える長期連載となりました。感謝!
ギャルちゃん
わ〜みなさん今年もありがとうございます!来年はもっともっとハッピッピ〜な一年にしましょうねっ☆よいお年を〜!
ラブ 新着一覧
婚姻率が下がりっぱなしだとか晩婚化だとか言われますが、愛する人と生きる日常ってやっぱり尊い! 今回は読むだけで幸せ夫婦...
40代を超えた女性の中には、できれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑...
夫婦喧嘩といえば、「浮気」や「性格の不一致」が思い浮かびますよね。でも、侮れないのは「料理にまつわる夫婦喧嘩」。今回は...
最近は、結婚しない女性が増えてきています。「寂しくないのかな?」と思う一方、羨ましく感じる既婚者も少なくないのではない...
「冷酷と激情のあいだvol.156〜女性編〜」では、不倫の末に結婚をした和美さん(43歳・仮名)が、夫であるフミオさん(...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「こう答えてほしい」「こっちの気持ちを分かって!」という意図を感じる“察してLINE”が送られてきたら、あなたはどう対処...
離婚後の元夫婦というと険悪なイメージがあるでしょう。もちろん、泥沼裁判まで発展した離婚なら険悪な関係で終わりそうですが...
好きな男性といいムードになったときに「ヤバ! 今日の下着最悪なんだった……」と焦った経験はありませんか? 今回はそんな...
お金持ちな男性と付き合っている女性は、うらやましいですよね。交際中は奢ってもらえたり、結婚すれば大きな安心を得られたり...
じわじわと浸透しているかもしれないママ活。パパ活の逆で、若い男性が年上の女性とデートをして、お小遣いをいただくものです...
一昔前までは、30代で結婚していないと「かわいそう……」なんて思われちゃう時代でした。でも今は、独身を謳歌する女性も増...
多くの女性が、家事や育児に協力してくれない夫を嘆き、「家事や育児に協力的な夫になってほしい!」と願う人は多いでしょう。...
恋愛中の方は今のパートナー、出会いを探している方は次の男性との恋は実りあるものにしたいですよね 。
できれば自...
夫婦関係を続けてはいるけれど、気持ちはもうない……。そんな離婚予備軍の女性でも、子供がいると別れるべきではないのでは?...
子どもが低年齢の時は、子どものお世話に手一杯で早く成長してくれないかな……と考えた経験があるのは私だけではないはずです...