婚約後に冷めた…婚約破棄に至ってしまう4つの理由&対策法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-01-25 06:00
投稿日:2022-01-25 06:00
 大好きな相手とやっとのことで結婚を決めたのにも関わらず、婚約後に冷めてしまう人は意外にも少なくありません。そのまま放置すると、最悪の場合、婚約破棄に至ってしまうことも……。そこで今回は、婚約後に気持ちが冷めて婚約破棄に至ってしまう理由や、冷めた気持ちを蘇らせる対策法をご紹介します!

婚約後に冷めた…婚約破棄に至ってしまう4つの理由とは

 婚約後は、多くのカップルにとって結婚に向けて幸せを感じる時間のはず。しかし、中には、そんなラブラブな期間に気持ちが冷めてしまう人もいるようです。まずはじめに、婚約後に気持ちが冷めて婚約破棄に至ってしまう4つの理由から見ていきましょう!

1. 言い争いをしたときに本性が見えた

 どんなカップルでも、意見の食い違いでケンカになってしまうことがあるでしょう。しかし、そのたびに、どちらかが妥協して謝っていると相手の本性を知る機会がありません。

 婚約後に大きな言い争いをしてしまい、そこではじめてパートナーの本性を目の当たりにしてしまうと、それがきっかけで気持ちが冷めてしまうこともあるようです。

2. お金の使い方に問題がある

 結婚をするということは、2人で生計を立てていくこと。もし、パートナーのお金の使い方に問題があることが発覚したら、たとえ婚約後だったとしても気持ちが冷めてしまうでしょう。

 自分の趣味やこだわりにお金を使う人は、内緒にしていると婚約破棄の原因になってしまうかもしれません。

3. 家事がまったくできない

 多くの男性が結婚相手に望んでいることは、家事ができるかどうか。言葉で「家事ができる」と言っていても、実際に一緒に生活してみると「思っていたのと違った」なんてことも。

 自分が何が得意で何が苦手なのかを事前に相手に知らせておかないと、婚約後のトラブルになってしまうので注意しましょう。

4. 価値観の違いを感じた

 婚約後は結婚式や新居の準備など、2人で協力してやらなければならないことがたくさんあります。そんな中、価値観の違いから意見が食い違うことが多くなってしまうと、会うたびにケンカになってしまい、雰囲気が悪くなってしまう可能性も。

 お互いが価値観の違いを感じていて、歩み寄りができない場合、最悪、婚約破棄に至ってしまうケースもあるようです。

婚約後に冷めたらどうしたらいい? 3つの対策法

 続いては、婚約後に相手に冷めてしまったときの3つの対策法をご紹介します! 思いを再燃させたい人は、ぜひ参考にしてくださいね。

1. お互いに本音で話し合う

 相手に不満を抱えたままでいると、2人の関係性はどんどん悪くなっていくばかり。良い関係を取り戻すためには、お互いで本音で話し合うことが大事です。

 たとえ意見が合わず衝突してしまっても、不満を抱えているよりは良い関係が築けるでしょう。

2. 少し冷却期間を置く

 お互いに感情的になっているときは、無理に一緒にいても状況が良くなりません。

 そんなときは、少し冷却期間を置くこともおすすめです。少し離れてみると、相手の大切さにあらためて気付かされることもありますよ。

3. 結婚を決めたときの気持ちを思い出す

 2人で結婚を決めたときの前向きな気持ちを思い出すことも、効果的な対策法です。

 長く付き合っていると、いろんなことが当たり前になってしまうもの。一度初心に戻ることで、大好きだった気持ちが蘇ってくるかもしれません。付き合いはじめたばかりのデート場所に行ってみたり、時間を取ってゆっくり2人で過ごしてみるなど、気持ちを高める工夫をしてみるのも大切でしょう。

婚約後に冷めたら別れる前に対策法を考えてみよう!

 婚約後に冷めてしまう理由はカップルによってさまざまですが、できることなら冷めた気持ちを取り戻して幸せに結婚をしたいですよね。婚約後に冷めてしまったときは、焦って別れを決めずに、冷静になって対策法を考えてみてくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
 ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。  ア...
内藤みか 2025-10-10 11:45 ラブ
「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?  我々、40代が青春時代...
男の「私たち付き合ってるよね?」への本音。告白はなくても“彼女認定”されるきっかけ
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
早く帰りたい…! 初デートで使える“テッパン話題”とさっさと“切り上げる”コツ。やさしいウソで後腐れなく解散♡
 マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
絶対言えない! 夫婦が隠してる“秘密”を大暴露6連発。裏アカ妻はSNSで夜ごと発散を…
 ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
それで別れる!? ドラマの感想で大ゲンカ→まさかの破局…恋が終わった“マジでくだらない理由”5選
 彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
なんでそうなるの!? 夫婦の“温度差”あるある6選。早く寝たい派vsいちゃつきたい派の終わらない攻防
 結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
恋バナ調査隊 2025-10-06 08:00 ラブ
「無職の彼氏」最高じゃん! 私たち、お金で買えない“幸せ”を手にいれました♡ 8人の意外な告白
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
恋バナ調査隊 2025-10-05 08:00 ラブ
「彼女もふてぶてしい」夫が明かす、義母が妻を嫌う“仕方のない”理由。再婚夫の身勝手な責任論
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「君が出ていけば?」に絶句…前妻と比べられる45歳新妻の苦悩。地主の息子と離婚か、それとも我慢か
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「勝手に不安になられてもw」でブロック確定! 女が別れを決意したLINE3選。愛する彼女にそれ言うか?
 いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
恋バナ調査隊 2025-10-04 08:00 ラブ
「俺を見捨てるのか!」DV男に脅された34歳女性、“報復”は成功したはずが…待っていた恐怖の日々
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-03 11:45 ラブ
「どうせ俺なんて…」20代男子がアラフォー女性に惚れたわけ。イケメンに響いた熱意の“根気と愛情”作戦
 かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
内藤みか 2025-10-03 11:45 ラブ
心は少年、身体は老化…! 夫に感じた“若さと老い”のエピソード6選。あなたの家庭はどっちのタイプ?
 女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋バナ調査隊 2025-10-03 08:00 ラブ
別れ話でギャン泣き!厄介すぎる彼氏の実録エピソード。「俺を見捨てるのか!」にドン引き…
 恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。  今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...
恋バナ調査隊 2025-10-02 08:00 ラブ
事故率が下がる?「気を付けてね」は最強のおまじない♡ 仲良し夫婦が実践している6つのルーティーン
「結婚して何年経っても仲良しでいたい」そう願う夫婦は多いはず。実際、いつまでも仲良しでいられる夫婦には、毎日欠かさずに行...
恋バナ調査隊 2025-10-01 08:00 ラブ