まさに地獄…嫁姑の誤爆LINE5選! 開き直った女性は怖い!

コクハク編集部
更新日:2022-02-26 06:00
投稿日:2022-02-26 06:00
 昔から「嫁姑」の関係にある女性たちは、たくさんの戦いを繰り広げてきました。それは、令和になっても同じ……。舞台を“LINE上”に変えて、まだまだ戦いは続いているようです。
 そこで今回は、嫁姑の間で発生した「誤爆LINE」から修羅場の内容を5つ、ご紹介します。いや〜開き直った女性って本当に怖いですよ……。

もはや地獄絵図! 嫁姑の誤爆LINE5選!

1.「歯ブラシで掃除してやる!」

 こちらの女性は、友達に送ったつもりの姑への愚痴LINEを、まさかの本人に送ってしまったそう。「ババアから同居の話が出て吐き気がした!」「同居したら、歯ブラシで毎日ほこり掃除してやる!」と、ひどい内容だったのですが、姑はさらに一枚上手だったようです……。

「大した度胸ね。懲りないならもう甘くは見ませんよ。覚悟しなさいね!」と、いびる気満々! さらに激しい嫁姑の戦いがはじまりそうですね。恐ろしいです……。

2.「浮気したのは嫁のせい」

 出産間近のこちらの女性。ある日、姑から衝撃LINEが届きました。息子宛と思われる内容には「出産前に浮気を精算しなさい」「浮気はあんな嫁のせい。でも、家庭が壊れたら孫がかわいそう」という内容でした。

 それに対して、一瞬にして血の気が引いた女性。怒りを押さえて「どういうことですか?」と、冷静に返したところ「趣味のフィギュアに浮気するのはやめなさいってことよ!」と、無理な言い訳が……。この後、この女性は絶対に姑には孫を抱かせないと決意し、夫と離婚したそうです。

3.「水虫うつされるなら死んだほうがマシ」

 以前から、姑と折りが合わないこちらの女性。そんな中、姑が水虫だと夫から聞いたため、「うつったら大変!」と、使い捨てスリッパを大量に買って、姑が使うたびにこっそり捨てていたのだとか。そして、その内容をまさかの姑本人に誤爆してしまったのです。

 姑はさすがにショックを受けたようで、「もし水虫だとしても、あんたとは何もシェアしたくないわ!」と、関係がさらに悪化……。すかさず謝ったものの、これ以降、一切口を聞いてくれないそうです。仲直りまでの道のりは長いかもしれませんね。

4.「寝とって結婚したんでしょ?」

 こちらの女性は、前日の夜に夫と口喧嘩になり「往生際の悪さといい、あんたら親子ってそっくり!」と、姑への鬱憤を交えた悪口を本人に誤送信してしまいました。

 それに対しての姑からのLINEには、「あんたのほうが往生際が悪い」「当時、恋人がいた息子を寝とって結婚したんでしょ?」という恐ろしい内容が……。

 結局、姑との関係が発端となり、現在は離婚調停中だそうです。思っていても、言わないほうがいいことってありますよね。口は災いの元です。

5.「私引越ししたい!」

 こちらの女性は、近所に住む姑がしょっちゅう家に来るのが苦痛で仕方なかったそう。専業主婦で断る理由もないため、毎回何時間も長い話に付き合わされて、自分の時間を奪われてしまっていました。そんな愚痴を夫に漏らしたつもりが、間違えて姑本人に誤爆LINE。

 姑は「こちらが家の頭金を出したのに、簡単に引っ越すなんて言わないで!」と、かなりご立腹の様子。慌てて謝ったものの、この日からギクシャクした関係が続いているそうですよ。

今も昔も恐ろしい嫁姑関係…誤爆LINEには十分注意して!

 嫁姑のおぞましいドロドロLINEを見てきましたが、やはり口は災いの元としか言えません……。特に、相手に送り間違える危険があるLINEを送信する時には、十分注意が必要です。家庭崩壊を招いてしまわないように、しっかり確認してから送るようにしてくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...