蔵前散歩でお茶とクラフトジンの専門店巡り 2022.2.22(火)

コクハク編集部
更新日:2022-02-22 06:00
投稿日:2022-02-22 06:00

コロナ禍でお茶を飲むようになりました

 リモートワーク推奨下の日々を送る中、コロナ以前より「お茶」を飲む機会が増えました。日中はコーヒーをがぶ飲みしているのですが、夜ともなると、さすがに控えましょ、と自制心が働くようです。

 お茶の種類にもよりますが、カフェイン含有量もコーヒーの半量、はたまた3分の1以下といったデータもあるぐらい。頭がシャキッとして眠れなくなることはないのですが、さすがに控えましょ、と自制心が働くようです(苦笑)。

 ここ最近愛飲していた丸八製茶場の加賀坊茶を飲みつくしてしまい、さて、どうしよう。前から気になっていた「NAKAMURA TEA LIFE STORE(ナカムラ ティー ライフ ストア)」を覗いてみることにしました。メディアでもよく取り上げられている日本茶の専門店です。

 静岡・藤枝市の老舗お茶問屋の中村家さんのご主人と、デザイン会社がタッグを組んで2013年に通販からスタートさせたこちら。取り扱う茶葉はいずれも無農薬有機栽培、はい、オーガニックです。煎茶をメーンに取り揃え、収穫日や収穫場所、栽培方法などが明記されたスタイリッシュな缶入りで売られています。

深煎りの「茎ほうじ茶」をゲット

 ですが、筆者のお目当ては、ほうじ茶。香ばしい香りが好みでして、2種類あるうち、より深煎りだという「茎ほうじ茶」(100グラム、1026円=税込み・以下同)を購入しました。

 開封すると茶葉のいい香りが……。煎茶とは異なり、注ぐお湯の温度に気を遣う必要がないのもいいですよね。耐熱ガラスのポット(急須)に熱湯をこぽこぽと注ぐだけ。テクニック不要、大変おいしくいただきました。

出がらしも有効活用したい

 二煎目も楽しんだあと、ふと。立派な茶葉をこのまま破棄してしまうのはもったいないなと思い立ったわけです(貧乏症……苦笑)。

 で、トライしたのが「茶香炉」。実はお店のレジ前にも「茶香炉」を置いていて、お会計時に優しい香りに癒されたんですよね。なので、出がらしで真似っこしてみました。

 からっからに自然乾燥させた出がらしをアロマポットの受け皿に入れ、熱を加えて香りを楽しんだのですが、手軽でエコな感じもして、もー大満足。大事に大事に育てられた茶葉、余すことなく(?)満喫できます(茶香炉はキャンドルを使う場合は、誤って倒したりしないようくれぐれもご注意ください)。

春はやっぱり出会いと別れの季節です

 そして、もう一軒。蔵前のおいしい飲み物といえば、WESTSIDE COFFEEやSOL'S COFFEE STAND、コフィノワといったコーヒースタンドやカフェも点在していますが、昨夏、クラフトジンの蒸溜所がオープンしました。

「東京リバーサイド蒸溜所」。ガラス越しに店奥の蒸留器が見えて「ココ」で造られているんだなあとライブ感が漂います。

 路面に面しており、軒先では好みのジンで作ったソーダ割などもテイクアウトできますが、この日のお目当ては、ボトル。お酒が好きな方への贈り物として選びにいきました。

 あれこれ目移りしながら購入したのは、「REVIVE from BEER」というバドワイザーを原酒に用いた有色のジン。360mlで5500円ナリ。

 エコバックと化粧箱(別途500円)でラッピングしてもらうと、なかなかの高級感♡

 お気づきの方も多いかと思いますが、こちらのブランドカラーは人気宝飾ブランドのティファ○ーブルーに似ていませんか。店員さんいわく、お客様からちょくちょく尋ねられるそうですが、ティファ〇ーブルーは関係ないそうで、欧州のあるジン名産地の“ご当地カラー”を参考にされたとのこと。ブルーではなくグリーン系、“ジングリーン”だとも仰っていました。

 ジンのボトルは1本1000円台~。ちょっとしたお返しや気軽な誕生日プレゼントにもおすすめです。

蔵前散歩をもっと楽しむために…

 せっかくですから、焼き菓子専門店「アトリエ タミゼ」や、田原町にある「洋菓子レモンパイ」でドリンクのお供をゲットするのもよろしいかと。

 でもって、浅草の「三定」で天ぷらを肴に一杯引っかけたり? 蔵前から浅草まではゆっくり歩いて20分ぐらいでしょうか。坂もなく平坦な道のりなのも嬉しいポイントです。

 春も間近。暖かくなったら(!)、テクテクしませんか。

(編集O)

NAKAMURA TEA LIFE STORE
address:東京都台東区蔵前4-20-4

東京リバーサイド蒸溜所
address:東京都台東区蔵前3-9-3

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


実家に帰省したけど、うんざり! お年玉くれ圧、きょうだい比較、価値観の押し付け…なぜ私だけ?
 年末年始にやることといえば、実家や義実家への帰省。楽しい団らんを過ごした人もいる一方で、「帰省、やっぱりしなければよか...
触りたい! フワフワ“たまたま”について行きます、どこまでも♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「花屋で売っている花」と「スーパーで売っている花」意外と知られていない一番の違いとは?
 昨年の元旦に能登半島大地震が発生し、複雑な思いでこのお正月を迎えた人は、ワタクシだけではないはず。今年1年の無事を心か...
A Happy PONKOTSU New Year! ポンコツ商店会初のお正月、2025年はもうポンコツなんて言わせないっ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期の治療は漢方薬やホルモン剤投与で万事OK? ちょこっと旅で脱・イライラカリカリの1年にしたい
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛車のフェラーリ? あーはいはい。お断りついでの自慢がウザいなあと思うLINE3選
 人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。  断られた相手としては「自慢話はいらな...
クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?
 ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。  たまたま予約...
女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
やめてよかった4つの家事。自分の時間作りを優先、とことんサボってしまってOKの精神で
「家事をできるだけ減らしたい!」これは誰もが心の底から思っていること。仕事と家事だけに追われる毎日を過ごすなんて、まっぴ...
貴女はどれ? 2025年総合運を上げるアロマオイル、自然派の香りは運気を引き寄せる!【調香師が解説】
 明けましておめでとうございます。  新年を迎え、さまざまな運気を上げたいと思っている方も多いはず。恋愛運、金運、...
2025年、光に導かれ歩いてみる
 巳年は挑戦、変革、成長の年。  その光に導かれ、身近なことからはじめてみようか。
あけましておめでたま! 今年も“たまたま”でハッピーチャージ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...