結婚はもうしない…“おひとりさま”人生の良し悪しを熟考して

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2022-02-26 06:00
投稿日:2022-02-26 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうという今後の生涯未婚率が出ているのですが、離婚後に再婚をしない人を含めると、「おひとりさま人口」はさらに増え続けるはずです。
 周りからよく聞こえてくる声も、「いい人がいれば結婚するけど、そうじゃなければ、ま、ひとりでもいいっかあ~」と、さほど結婚に積極的ではない様子。結婚をしないメリット・デメリットがあるとすれば、いったい何なのか。検証していきましょう。

結婚しない選択のメリット・デメリット【食事編】

 自慢することではありませんが、筆者は回数こそ発表していませんが、結婚・事実婚などを何度も経験している“海千山千”女です。

 そして、成人している娘がいます。離婚してひとりになった時に感じたことは、独身時代には当たり前すぎて気づかなかった「気楽さ」です。日本ではまだまだ共稼ぎであっても、家事負担は女性が中心となりますね。特に食事作りは大きな負担だったようです。

 ひとりであれば卵かけご飯でも夕食は成立しますが、結婚して家族がいると、そういうわけにもいきません。子供はファストフードの夕食でも大喜びするでしょうが、「ハンバーガーは夕食ではない!」とブーたれる世の夫の多いこと。黙れっ! って感じですね。

 結婚=実生活。食べるという本能的な行為を他人のぶんまで責任を負うストレスは、お料理が苦手な女性なら、なおさらつらいでしょう。ひとりなら食べたくない時は食べない選択もできるわけですから。

結婚しない選択のメリット・デメリット【生活スタイル編】

「衣食住の重きをどこに置きますか」。この質問に対する答えで多いのは「食」と「住」。住についても触れましょうね。

 インテリアの好みはある程度の年代になると、方向性がしっかりと決まっています。エスニック好き、和テイスト好き、ゴージャス派もいますね。

 好きなものに囲まれていると落ち着くオトナ女子もいれば、ゴミ屋敷手前の散らかしオトナ女子もいるでしょう。それぞれのライフスタイルでそこそこ良しとして満足しているはずですが、ともに暮らす結婚ともなると、“自分ファースト”の部屋の維持は難しくなります。

 お気に入りのソファーや行き来する廊下に一日履いていた靴下や服を脱ぎ捨てられたら……お洒落にしていたお部屋が一気に変貌します。

 片付けるのは誰なの? え、私? あ~片付けるの面倒くせー。また散らかしてる。ウザ。毎日のことでストレスは貯まる一方……となっていくわけです。コロナ渦もあり、婚姻の件数自体は伸びていますが、離婚件数もまた増えてきています。

我慢する時代は“終わった”

 恋愛結婚8割ほどの日本の結婚事情から、価値観や育ちの違いがあれど愛の力で乗り切る覚悟で結婚する方は多いですね。ところが、離婚事由の1位はご存じのように「性格の不一致」。性格の不一致で別れた夫婦の中には、うすうす感じていた互いの合わないところ……乱暴な言い方をすれば、“粗”にふたをして結婚したわけなんですね。実生活の積み重ねがストレスになった結果が離婚なのです。

 しかし、筆者は離婚は全く悪いことだと思いません。子供をきちんと育て上げるという課題が残るのみです。子供がおらず仲も良くない夫婦であれば、我慢する必要はもうない時代です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


貴族の恋愛かよ~!完璧彼氏を持つ女性のぜいたくな悩み相談
 皆から羨ましがられるパーフェクト彼氏を持つ女性は、なかなか愚痴をこぼせなくてツラいのだとか。何を話しても「ぜいたくな悩...
恋バナ調査隊 2023-02-13 06:00 ラブ
彼氏が仕事の相談してきたら…? ピンチを救って2人の絆を深めるコツ
 もし彼氏に、仕事の相談をされたらあなたはなんと答えますか? 実は仕事の相談に関する答え方を間違えると、2人の関係を悪く...
恋バナ調査隊 2023-02-13 19:25 ラブ
ネタ切れ回避&親密にもなれる!好きな人とLINEが続く話題3選
 好きな人とLINEを交換しても、会話が続かずネタ切れして困っている人は多いですよね。特に、お互いコミュニケーションが苦...
恋バナ調査隊 2023-02-12 06:00 ラブ
毎日白米弁当で無言の圧!家事しない夫への胸スカ仕返しエピ
 今の時代は、夫婦共働き世帯が多いですよね。それなのに「家事は女がするもの」といった風潮だけは、なぜか根強く残っているも...
恋バナ調査隊 2023-02-11 06:00 ラブ
「きゅうりが嫌い」と話せば根掘り葉掘り…KY恋人に将来が不安な40女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-02-11 06:00 ラブ
美人の恋人前で24時間365日空回り…自信喪失に陥る非モテ男性の慟哭
「冷酷と激情のあいだvol.129〜女性編〜」では、交際中の恋人からのピントがずれた質問の数々に大きなストレスを感じてい...
並木まき 2023-02-11 06:00 ラブ
飼い犬の習性“知ったかぶり”でピンと来た! 不倫女の匂わせLINE3選
 SNSで匂わせ投稿をする人はよくいますが、中には夫の不倫相手から直接不倫の匂わせLINEを送られ、ショックを受けた女性...
恋バナ調査隊 2025-01-16 19:38 ラブ
初めてセルフプレジャーグッズを買いに行く 2023.2.11(土)
 休暇を利用して、大阪へ。前々から気になっていた女性向けセルフプレジャーアイテムブランド「iroha(イロハ)」の常設店...
彼氏自慢はあくまでさり気なく♡ 匂わせ写真の撮り方4カ条
 SNSなどで、公に恋人の存在を明かしたくない時に使えるのが「匂わせ写真」です。「幸せアピールをしたら批判されそうだけど...
恋バナ調査隊 2023-02-10 06:00 ラブ
リモートバレンタイン必勝法 会えなくても気持ちを伝えたい
 もうすぐバレンタインですが、世の中は、まだまだリモート気味……。好きな男性にチョコを手渡したいのに、それができなくてジ...
内藤みか 2023-02-09 06:00 ラブ
ケチと節約は紙一重! とは言え、ドケチ男のドン引きエピソード
 節約とドケチは紙一重です。自分では「節約」だと思っていても、周囲がドン引きするようなドケチになってしまっている人も……...
恋バナ調査隊 2023-02-09 06:00 ラブ
真剣な恋愛をしたい人が“本命彼女”になるためにやるべきこと
 遊び相手ではなく、将来を考えて、真剣にお付き合いする人を探そうとすると難しいですよね。一体、どう探せばいい人に出会える...
若林杏樹 2023-02-08 06:00 ラブ
育休リスキリングは可能か 産前産後の妻の実態と不公平感
 岸田首相が産休・育休中の人のリスキリング(学び直し)を支援すると発表して物議を醸しています。多くの著名人がこれについて...
豆木メイ 2023-02-07 06:00 ラブ
ぶっちゃけ、夫の愛情が重い…“愛され妻”がイラ立つ執着エピ
 夫から愛情をたっぷり受け取っている女性には、つい「幸せだね」と言いたくなるでしょう。でも実際そうとも限らないよう。中に...
恋バナ調査隊 2023-02-07 06:00 ラブ
縁結び神社は効かないの? 運命の出会いを呼び寄せる方法
 素敵なパートナーとの出会いを求める人に人気なのが「縁結び」ですよね。でも、中には願いを叶えた人が多いという有名な縁結び...
恋バナ調査隊 2023-02-06 06:00 ラブ
結婚を親に反対されてしんどい…認めてもらう5つの方法とNGな行動
 両親に結婚を認めてもらうための通過点である「結婚挨拶」。でも、もしも結婚を親に反対されてしまったらとてもショックですよ...
恋バナ調査隊 2023-02-05 06:00 ラブ