Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選

コクハク編集部
更新日:2022-03-07 20:09
投稿日:2022-03-05 06:00
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて、今や生活に欠かせないツールですが、そんなLINEのやりとりの中で、時に偶然が引き起こすおもしろい奇跡があります。今回は、そんな5つのLINEの奇跡をご紹介します!

こんなことある? LINEで生まれたおもしろ奇跡5つ

1. 壁一枚を挟んだ奇跡

 まずご紹介するのは、こちらの奇跡。この女性は女友達とショッピングに行く約束をしていて駅で待ち合わせをしていたところ、友達から「お腹を壊してトイレにいるから、約束の時間に遅れそう!」と、LINEが届きました。

 実は時を同じくして、LINEで連絡をもらった女友達もお腹を壊していたそうで、駅のトイレにダッシュ。そして「2つ目の個室にいるよ」と伝えたところ、同じトイレの個室にいるのが判明! 壁一枚を隔てて苦労をともにしている奇跡に、その日のショッピングはいつもより盛り上がったのだとか(笑)。

 まさに友情が起こした奇跡ですね!

2. 白くて面白い恋人

 引き続き、ありそうでなかなかない奇跡です。こちらの女性、しばらく会えていなかった友達とお茶をすることになりました。前日、待ち合わせ時間の確認のLINEで「先日、北海道に行ったから、“白い恋人”をお土産に持っていくね」というメッセージが来てびっくり!

 実は、この女性は数日前に旅行に行った際、大阪で販売している“面白い恋人”をお土産に買っていたのです。“白い恋人”と、“面白い恋人”を交換する2人に、なんだかほっこりしてしまいますね(笑)。

3. Wi-Fiを探す人

 こちらの男性は在宅ワークが増えて会社でなかなか会えない同僚に、「最近どう?」とLINEを送りました。すると「wifeが泊まってて、ストレスが溜まって在宅ワークどころではない」という返事が。それを見た男性、「奥さんが不倫をしていて、相手の家に泊まっているんだな」と深読みし、同情してしまったそうです。

 ところが、実は相手の男性は、「Wi-Fi」を「wife」に、「止まる」を「泊まる」に、ダブルで誤字をしてしまっていたのでした。挙げ句の果てに、「wife探してどうすんだよ」との返答に開き直っていると勘違いしてしまった男性……。

 後日、誤解は無事解けたようですが、それにしてもお騒がせな誤字LINEですね!

4. 今日も明日もバンジージャンプ

 そして、滅多にないミラクルLINE! 翌日、誕生日を迎えるこちらの女性に、彼氏から「実はバンジージャンプを予約してます♡」というサプライズLINEが届いたそう。でも、女性は違う意味で驚きました。

 それは、誕生日の翌日に友達が開いてくれる誕生日パーティーの際、バンジージャンプを予約していると連絡が来ていたからです。まさか、2日連続でバンジージャンプを飛ぶことになるとは……驚いてしまうのも当然ですね。結局、女性は2日続けて飛んだんでしょうか……? 気になります!

5. カレーとご飯が出会った夜

 こちらは、ロマンチックな奇跡LINEです。バイトから帰って、一生懸命カレーを作った女性。いざ食べようと思ったらご飯を炊いていない事態に気がつき、何気なくおもしろ話として友達にLINEしたそう。

 すると、なんと返ってきた内容が「私はご飯を炊いたのに、レトルトカレーを買い忘れた」というものだったのです! 最終的にこの女性はカレーを持参して友達の家に行き、めでたくカレーとご飯は合体。

 困難を乗り越えて、長い旅路の末に巡り会えたカレーとご飯。極上のカレーライスだったことでしょう。

あなたにもおもしろ奇跡LINEは起こり得る!

 5つのLINE、まさに奇跡でしたね! こういうミラクルが起こると、なぜか当の本人たちに謎の連帯感が生まれ、友情や愛情が深まることもあるようです。もしかしたら、明日はあなたのLINEにおもしろい奇跡が訪れるかもしれませんよ♡ 乞うご期待!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
猫のしっぽがピン! 誰を待ってるの? 幸せの黄色い花に映える“にゃんたま”見せて♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ぼっち上等! 私が“ママ友”を作らないワケ6選「子どもの言葉で目が覚めて…」
 ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
「美的GRAND」が大サービスすぎて大丈夫? 1,870円→15,233円相当の付録ってウソでしょ
 今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。  本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
「一緒にトイレ行こ!」40代でそれはキツい。“大人の自覚ゼロ”な女のイタイ言動。謝らないって中身は5歳児?
 40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
グサッときたぜ…「孫の顔も見れずにあの世行き?」未婚ガチ勢の心をエグる“親からのLINE”3選
 結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
神かよ…つら~い生理中、男性にされて感動したエピソード6選「喧嘩ばかりの弟がナプキンを買ってくれた」
 女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?  今回の記事...
親と“SNS共有”が裏目に! 教えて「我が家のスマホルール」。リアルな成功&失敗エピソード6選
 制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
増える通り魔的事件、現代人の「狙われやすい」歩き方。危険時に身を守る方法とは【元警部が解説】
 神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
「色恋営業」は人を選ぶ? スナック嬢が教える“地味に長続きする”接客テクニック
 夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
元芸能人「売れるため覚悟を決めた」“暗黙の関係”を選んだ女の後悔。スポットライトの裏で失ったもの
 芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
見返り猫が尊すぎる!神聖なる“たまたま”を近くで拝める幸福よ…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
なぜおばさんは“早朝ウォーキング”するのか? 運動音痴の私が中年になって実感した朝
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...