スケジュール別「花嫁美容」で自分史上最高の“美ボディ”に!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2022-03-31 06:00
投稿日:2022-03-31 06:00
 人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最高の自分を見てもらいたいですよね♡
 そこで今回は、花嫁美容のスケジュールを公開! 抜かりなく効率的に準備を行い、結婚式の日に一番輝けるよう動いていきましょう。

セルフケアで進める! 花嫁美容のスケジュール

 花嫁美容といっても、プロに行ってもらうものばかりではありません。まずは、セルフケアでできる花嫁美容スケジュールからチェックしていきましょう!

【日取りが決まってから】日焼け対策&髪を伸ばす

 ウェディングドレスに日焼け対策は欠かせません。季節を問わず、式が決まった時点からしっかりと日焼け止めを塗って外出するようにしておきましょう。

 また、ヘアスタイルが決まっていない人も、とりあえず髪を伸ばしはじめることをおすすめします。ヘアケアをしながら綺麗な髪を保っておけば、ヘアスタイルの選択肢が広がりますよ。

【半年前】スキンケアの見直し

 おうちでのスキンケアを見直しましょう。クレンジング・洗顔・保湿の3つはもちろん、食事や睡眠など、根本的な生活習慣を改善できると良いですね。

 また、市販の美顔器やサプリ、スペシャルケアができるアイテムなどを取り入れるのも◎。花嫁美容へのモチベーションがアップするはずです!

【3カ月前】ダイエットをする

 早いうちにダイエットをはじめておくと、最高の状態でウェディングドレスを着こなせますよ。筋トレやストレッチ、食事制限など、無理のない範囲でじっくり行いましょう。

 特に、二の腕、背中、お腹周り、顔まわりをスッキリさせておくだけで、だいぶ印象は変わるもの。リバウンドを避けるため「3カ月」など、短期で期間を決めて取り組むと良いかもしれませんね。

プロにお願いする花嫁美容のスケジュール

 より美に磨きをかけるなら、プロの力を借りるのが効果的! そこで、結婚式当日に一番美しくなるための花嫁美容スケジュールをチェックしていきましょう。

【1年前】永久脱毛をする

 肌を出す際に、一番気になるのがムダ毛です。脱毛は毛の生え変わるサイクルに合わせて行うため、直前にはじめても永久脱毛が全部終わらない場合があります。

 結婚式前にシェービングするだけでOKという人は良いのですが、完全に永久脱毛しておきたいなら、早めに脱毛を開始しましょう。

【半年前】歯のホワイトニングをする

 真っ白いウェディングドレスを着る場合、歯の黄ばみが目立ってしまうことも。もしも不安があるなら、歯のホワイトニングをしておきましょう。

 ただし、ホワイトニングは虫歯があるとできないため、半年前から計画を立てて、虫歯治療やホワイトニングをはじめられるといいですね。かかりつけの歯医者に相談してみると良いですよ。

【2カ月前】ブライダルエステをする

 ブライダルエステは、結婚式に合わせてドレスを美しく着こなせる体に変えていくものです。フェイシャルとボディがあり、デコルテや背中、肩、二の腕を綺麗に整えていきます。

 ケアの内容によってはじめるべき期間が変わるので、痩身やバストアップなど、効果が出るまで時間がかかる内容を選ぶなら、もっと早めにスケジューリングしておくと安心です。

【1週間前〜前日】シェービング・マツエク・ネイルをする

 式が近づいてきたら、マストで行っておきたいのがシェービング、マツエク、ネイルの3つです。シェービングは自分で行うと肌を傷つけてしまう危険があるので、プロにお願いしましょう。

 マツエクは自然な仕上がりのものを頼めば、ドレスに負けない華やかな表情を作ることができます。また、意外と見られるのがネイルです。うっかり忘れてしまわないように、気をつけてくださいね。

花嫁美容のスケジュールは結婚が決まった日からはじまる♡

 一生の思い出になる結婚式。ぜひ後悔がないように、とことん自分の美を磨いてくださいね。花嫁美容のスケジュールは、プロポーズされたその日からはじまっているといっても過言ではありません。式までに綺麗になっていく自分を楽しみながら準備していきましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ひぃ~! ツヤ肌ファンデ→数時間でドロドロに…。大人世代が「買って後悔する」コスメのポイント【美容家解説】
 炎天下でもドロドロ顔面を回避したい40代にとってファンデーション選びは死活問題。最近では比較的安価なツヤ肌ファンデーシ...
「化粧めんどい界隈」に伝えたい。ずぼらな私が発見した“ラクして可愛いを作れる”6つのウラ技
「あと15分で家を出なくちゃいけないのに、まだメイクできてない! 手抜き感は出さずにパパッと終わらせたい!」「出勤しなき...
えっ、食物繊維が逆に「便秘の原因」になるってホント? “正しい摂り方”を知っておかなきゃ【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
痩せたい…でも食事制限は嫌! ダイエット中の間食、何時に何を食べればセーフなの?【医療従事者監修】
 ダイエットをしていると、厳しい食事制限をしがち。とはいえ、食事制限でストレスがたまって過食してしまっては、元も子もあり...
知ってた?「レチノール」に紫外線は大敵です。夏にヘビロテする前にちょっと待って!【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
大人だって「バブみメイク」をしてみたい! 童顔風になれる4つのコツ
 最近よく見聞きする、「バブみメイク」。「10代、20代の子がやる分には可愛いだろうけど、私の年齢ではちょっと…」なんて...
2025-05-28 22:04 ビューティー
昭和バブル→令和メイクに即変身!40代でもトレンド顔になれる簡単プチプラコスメ3品【美容家厳選】
「今どきらしさ」のあるトレンドメイクをしたいけれど、何を買ったらいいのかわからない…と感じているOVER40歳にこそ、プ...
雨の日の「頭痛」は水のせい? 梅雨の前に知っておきたい“気象病”の対策方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ケアしてるのに~! 40代の「イマイチ肌」を乗り切るアイテム3つ。日焼け止めから見直して【美容家厳選】
 今年は、5月から真夏のような暑さの日も多く、「ちゃんとケアをしているのに、なんだかイマイチ」の声もチラホラ。  物価...
対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...