バツイチから学ぶ“離婚しやすい女性”の特徴、共生婚の選択肢

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2022-03-21 06:00
投稿日:2022-03-21 06:00
 周囲の友達が離婚すると「私の結婚生活は長続きするかな?」なんて、不安になってしまいますよね。そこで今回は離婚経験のある女性に共通しているいくつかの特徴をご紹介します。
 バツイチ女性の経験から離婚の原因を知って、円満な結婚生活を送る術を手に入れましょう。

バツイチ女性から学ぶ! 離婚しやすい女性の特徴4つ

 離婚の原因はその家庭によってさまざま。でも、離婚しやすい女性には、どうやら結婚生活に影響を与える共通した特徴があるようなんです。

1. 経済的に自立している

 専業主婦の場合、離婚したいと思っても、夫がいなければ今後の生活に不安が出てくるため「なんとかうまくやっていこう」と努力するはず。

 その点、経済力がある女性は「離婚しても生活していける」と思えるため、離婚を決断するまでの壁が少ないのです。

2. 家事が苦手

 現代では、家事を分担する夫婦も増えていますよね。でも、離婚した夫婦を見てみると、妻が家事をしないことが原因になるケースも多いようです。

「夫は家事が大好きだから主夫をしたい、妻は家事が嫌いだけどバリバリ働いて収入を得たい」など、お互いのニーズがよほど噛み合わない限りは、男性から愛想をつかされてしまう可能性があるでしょう。

3. 協調性がない

 離婚経験がある女性の中には、協調性がない人も少なくないようです。

 結婚生活では、育った環境の違う2人が一緒に暮らすのですから、違う価値観や意見があるのは当然のこと。しかし、家事や生活リズム、子育てや金銭感覚などに関して「自分と違う=受け入れられない」と感じてしまい、その結果、離婚という道を選択する女性も多くいます。

4. 「ありがとう」と「ごめんなさい」をあまり言わない

「ありがとう」と「ごめんなさい」をあまり言わないのも、離婚しやすい女性の共通点。

 結婚生活は恋愛期間とは違い、キラキラした時間よりも生活じみた日常の繰り返しがほとんどです。しかし、相手の支えを当たり前だと思ってしまったり、自分の過ちを認められない人は、結婚生活が難航しやすいでしょう。

離婚しやすい特徴をもった女性がうまくいく結婚スタイル

 離婚しやすい女性の共通点を見てみると、もともと他人との同居生活が苦手な人も多いようですね。でも、それなら、自分に合った結婚スタイルを選ぶのも一つの方法です。

週末婚

 子供がいないなら、週末だけ夫婦として過ごす「週末婚」もありかもしれません。お互いの仕事やプライバシーを尊重しながら週末だけ会う生活であれば、新鮮さもなくならず、相手を尊重する姿勢を保ちやすいでしょう。

共生婚

「共生婚」とは、同じ家で暮らしながらも、部屋は別々、食事も気が向いた時に一緒に食べるルームメイト感覚の結婚スタイルです。周囲と協調するのが苦手な人にはぴったりかもしれません。自分のリズムを崩さずに、いつでも同じ空間にいられる心地良さを感じることができるのもメリットです。

別居婚

「別居婚」は、婚姻届を出しているけれど、住む場所が違うという結婚スタイル。多くは、転勤や海外赴任などでやむを得ず別居婚をするパターンですが、お互いの気持ちが一致しているなら、別居婚の選択肢もありかもしれません。

離婚しやすい特徴のある女性は自分に合った形を見つけて

 結婚には、向き不向きがあります。社会の一般的な「幸せの形」に合わせて、自分が無理をするのではなく、「自分らしい幸せの形」を見つけることも、今は可能な時代です。

 どんなことにもメリットと同じだけのデメリットがあると思いますが、新しい発想で人生を楽しんでくださいね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


せっかく結婚したんだもの!「夫婦一緒に楽しめる趣味」5選
 夫婦のカタチは十人十色。夫婦の時間を取れている場合もあれば、なかなか一緒に過ごす時間を取れないカップルもいるでしょう。...
恋バナ調査隊 2023-07-29 06:00 ラブ
“理想の15cm差”より長続きする? 身長近いカップルはメリットいっぱい
 恋愛では、「男性のほうが背が15cmくらい高いのが理想的」と感じる人は多いですよね。そのためか「彼と身長近いから、彼が...
恋バナ調査隊 2023-07-28 06:00 ラブ
彼氏にイライラどうしてくれる!? 上手な気持ちの伝え方とNGな対処法
 彼氏のことが大好きでも、イライラするときってあるものです。でも、対処の仕方や気持ちの伝え方を間違えると別れに繋がる場合...
恋バナ調査隊 2023-07-28 06:00 ラブ
社内恋愛の代償ってやつ?元彼がいる職場で「気まずい」を克服する方法
 社内恋愛中は会社に行くのもウキウキで、仕事のモチベもアップ♡ しかし、別れた途端その環境は気まずいものに一変します。 ...
恋バナ調査隊 2023-07-27 06:00 ラブ
ものには限度が…「キャンプ命」過ぎない!? アウトドア好きな夫あるある
 近年、人気が高まっているアウトドア。特に男性でソロキャンプや登山にハマる人は多いですよね。でも、中にはアウトドア好きな...
恋バナ調査隊 2023-07-27 06:00 ラブ
離婚した方がいいよ…周囲が見ているヤバい夫婦の4つの特徴
 夫婦といえども我慢の限界を迎えることがあります。たとえ子どもへの影響が気がかりで離婚に踏み切れないケースでも、離婚した...
恋バナ調査隊 2023-07-26 06:00 ラブ
男心をギュッと掴む! いつも一緒にいたくなる女性の特徴
 付き合い始めは彼とどこに行くのも一緒だったのに、半年経つとウザがられ、だんだん時間を使ってくれなくなった経験はありませ...
若林杏樹 2023-07-26 06:00 ラブ
結婚願望はあるけど「子供いらない派」です 自然で上手な伝え方は?
 女性の中には、将来子供を産みたくないと考えている人もいますよね。でも彼に「将来は女の子がほしいな」なんて言われた日には...
恋バナ調査隊 2023-07-25 06:00 ラブ
義務教育で学ぶはずだけど…生理に無理解な彼、大袈裟って誰と比べて?
 女性が毎月苦しむ生理痛や、ホルモンバランスの乱れを理解できる男性はいまだに珍しいのが現実。実際に生理に無理解な男性のエ...
恋バナ調査隊 2023-07-25 06:00 ラブ
フリーランスワーママあるある! 丸投げしてくる夫にイラっ
 私は2021年よりフリーランスとして、ライターやSNS関連の仕事をしています。  在宅勤務なので、比較的時間に融...
豆木メイ 2023-07-25 06:00 ラブ
心底、婚活やめてよかった! 思い込みから解き放たれ得られたメリット
 近年は、婚活で結婚相手を探す人が増えているようです。でも、婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録してもなかなか相...
恋バナ調査隊 2023-07-24 06:00 ラブ
「振られた理由がわからない」破局のワケを知らされない女性の特徴5つ
「彼氏に振られたけど、はっきりした理由がわからない」と、前に進めなくなる女性がいます。振られるだけでキツいのに、理由もち...
恋バナ調査隊 2023-07-24 06:00 ラブ
いつものケチャップをお願いしたら…妻ブチ切れ!役に立たない夫の生態
「役に立たない夫がいるだけで、イライラする!」  こんな瞬間、誰にでもありますよね? むしろ、夫にイライラしない妻はご...
恋バナ調査隊 2023-07-23 06:00 ラブ
女性を不幸にするモラハラ男 結婚前にスルーしてはいけない3つの違和感
 女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚した後に自分の夫がまさかのモラハラ男だと発覚……なんてことを防ぐためにも、結婚...
恋バナ調査隊 2023-07-22 06:00 ラブ
「感染対策を機に夫がキモくて」性生活も拒否、プロに任せたい妻の思惑
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-07-22 06:00 ラブ
「僕はATMか精子バンク代わり」メッキが剥がれた夫婦関係に絶望する男
「冷酷と激情のあいだvol.152〜女性編〜」では、夫への嫌悪感から夫婦の営みを拒否し続け、夫に風俗通いをしてほしいと願...
並木まき 2023-07-22 06:00 ラブ