“羽衣ジャスミン”で官能的な女に…女性ホルモンも大喜び♡

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-04-20 06:00
投稿日:2022-04-20 06:00

1株買ったら驚きの広がり

 気をつけることはただ1つ。ツルが旺盛に育つので、置き場所や植える場所を選びたまえ、でございます。羽衣ジャスミンは太陽が大好き。寒さにもまぁまぁ強く花が終わって夏になると、日当たりを求めて、びっくりするぐらいツルがどんどん伸びます。

 地植えは水の心配は無いですが、鉢植えの場合は、水切れをおこすとツルがぐったりしてまいります。そうなったら鉢の下から水が抜けるほど、たくさんあげてください。夏の水やりは毎日必要ですが、冬は乾燥気味で。

 鉢植えは場所の移動などのコントロールがしやすいぶん、旺盛に伸びる根っこで根詰まりを起こしやすくなります。我が家の鉢は手をかけず、植え替えもしなかったため、勝手に自分で居心地の良い場所を見つけ、地植え状態になって見事に咲いております(笑)。

 それぐらい旺盛な生命力でございます。花が咲き終わったら“お礼肥え”として緩効性肥料を適当にあげればさらに元気になります。

 これ以上大きくしたくないと思うなら、剪定は必要ですな。秋から冬にかけて花芽が作られるので、剪定は花が咲き終わって早い時期がオススメ。主の太いツルを根本からバッサリやっちゃいますと、新芽は伸びますが、来年お花が咲かなくなってしまいますから、主の脇から延びたツルを間引くように切ればOK。

 間引いたツルは洒落たグラスや花瓶にばさっと入れるだけでも、なんだかおしゃれなインテリアの1つに早変わりいたします。

香りを楽しむもう一つの方法

 実はジャスミンティーの原料にもなっています。ジャスミンティーとは、相性の良い緑茶やウーロン茶の葉をジャスミンの花びらで被ったり、混ぜ合わせたりして、風通しの良い場所で乾燥させつつ香りをつけたものでございます。

 本来でしたら、マツリカという羽衣ジャスミンによく似たつぼみをお茶に混ぜて熟成しているようですが、羽衣ジャスミンを使って自家製ジャスミンティーを作ってらっしゃる方もいらっしゃいます。

 香りの強い時間帯である夜明けとともに収穫し、緑茶や烏龍茶の茶葉に混ぜ、カビが生えないように風通しの良い場所で何度か花を入れ替えて乾燥させながら香りをつける、という方法。お試しあれ。

 羽衣ジャスミンの芳しい香りがアナタを魅力的な女性に変身させてくれることを……遠いお空の向こうでお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


【睡眠】スリープテックおすすめ5選 眠りが浅いなら試してみて
 さまざまな技術を活用して、眠りを上質なものにしてくれる「スリープテック」。数多くの商品やサービスが展開されていますが、...
背後から襲われた浮気夫…覚悟を決めた妻の復讐LINE5つ!
 結婚する際に永遠の愛を誓ったはずなのに、浮気を繰り返す夫たち……。ずっと堪えていたけれど、もう我慢の限界!と、感情が爆...
バッグや靴などの革製品を長持ちさせる!お手入れ法&注意点
 購入したばかりの革のバッグや靴にはオイルなどが留まっているため、そのまま使用できます。でも長く愛用していくためには、お...
遅刻しないように(笑)…トラブル&絶縁のきっかけLINE5選
 それまで仲良くしていた友達でも、些細なことがきっかけで絶縁状態になってしまうケースってありますよね。そのきっかけを作っ...
怒れない人は損してる? 優しい人ほど習得すべき「怒る力」
 あなたは何か許せないことや、「それってどうなのよ?」と思った時、すぐに怒れますか? 私はすぐには怒れず、後からじわじわ...
嫌な感情ダダ洩れ!「顔に出やすい」人の性格の特徴&改善策
 嫌な出来事があるたびに感情を顔に出してしまうと、周囲の人から「あの人は付き合いにくい……」と、思われてしまいます。感情...
これぞ漢の修行道にゃ!“にゃんたま”アニキと冒険ごっこ♡
 にゃんたまアニキの後ろ姿、かっこいいなぁ!  「離れずについて来いよ」  きょうは、アニキと冒険ごっこです...
卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り
 コロナ禍になって3回目の卒業式シーズンでございます。コロナ禍最初の卒業式は混乱の中で執り行われましたが、3回目ともなる...
新名所!蔵前神社でミモザ&桜を愛でたら… 2022.3.15(火)
 えー5年以上、界隈に住んでおりますが、知りませんでした……。「蔵前神社」(東京・台東区)のミモザの存在を。  毎...
目指せ簡単貯金!買い物に行かない節約術の長所&楽しむ方法
「節約しなくちゃなぁ……」と思いながらも、欲しい物があると、つい我慢できずに買ってしまう人は多いでしょう。そんな人は、こ...
特別の証にゃん♪ 自慢の首輪を披露してくれた“にゃんたま”
 きょうは、たくさんの猫が暮らす瀬戸内の猫の島にお邪魔しました。  猫たちは島の人達にあたたかく見守られながら、自...
家事したくない日は誰にでも…苦手意識と隠れた心理と克服法
 家事に苦手意識があり、部屋を片付けようと思っても、なかなか手を付けられない人もいるのではないでしょうか。特に、一人暮ら...
「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしま...
なるほど納得! 若さについてイヤミを言う人の残念な正体
 みなさんの周りには、「あんな年の重ね方をしたいな」と思える先輩はいますか? やっぱり私は、先輩であるお姉さんたちのよう...
3COINS最強説!朝昼晩使いたい「便利グッズ3品」を購入♡
 3COINSはアクセサリーやキッチン用品など、トレンドを抑えているのにコスパ最強なアイテムが揃っていますよね。3COI...
真鯛のお刺身食べた? 鼻チューで情報交換中の“にゃんたま”
 きょうは、鼻チューのにゃんたまω君。  これは猫流のあいさつです。こんな風にしっかり嗅ぎ合っているのは信頼しあっ...