更新日:2022-05-05 06:00
投稿日:2022-05-05 06:00
数年前、綾瀬はるかさん主演のドラマ「ホタルノヒカリ」でも話題になった「干物女」。何をするにも「面倒臭い!」が前提で、恋愛すらも面倒になってしまった女子のことを言います。
今回は、そんな干物女あるあるをご紹介します。本当の干物になってしまう前に試したい脱却方法も、一緒にチェックしていきましょう!
今回は、そんな干物女あるあるをご紹介します。本当の干物になってしまう前に試したい脱却方法も、一緒にチェックしていきましょう!
共感したら予備軍かも…!? 干物女あるある5つ
それではさっそく、干物女あるあるを見ていきましょう。思わず共感してしまったら、あなたもすでに干物になっているかもしれません……。
1. 必要なものは手の届くところに配置
多くの場合、干物女の部屋は散らかっていますが、実はとても機能的。水の入ったペットボトル、スナック、ティッシュ、リモコン、爪切りなど、必要なものはすべて手の届くところに配置しています。
そのため、基本的に休日は1日中ベッドの上で過ごします。トイレ以外、移動をしないこともあるとか。それでも危機感を抱かないのが、干物女なのです。
2. 毛玉のついた部屋着が基本
干物女は、家では部屋着かジャージなどのゆるい服装をしています。しかも、ヨレヨレだったり、毛玉がついていたり、さらには破けていてもお構いなし。
とにかく手間をかけずに楽したいので、人によっては1週間以上同じ部屋着でもオッケーな人もいるのだとか……。
3. 家&近所ではノーメイク
干物女とはいえ、さすがに職場には眉毛くらいは描く模様です。でも、家ではノーメイクで洗顔もせず、顔はテカリっぱなし。
ちなみに、近所のコンビニに買い物に行く場合も、テカリっぱなしの顔&部屋着だったりします。人の目をあまり気にしないのも、干物女あるあるでしょう。
4. 最後のムダ毛処理は半年前
見えない部分のムダ毛処理はしないのも、干物女の特徴。薄着の季節になったらさすがに脇毛くらいは処理しますが、夏が終わればムダ毛処理をすることはありません。
つまり、最後のムダ毛処理は半年前の場合も……! 面倒くさくて恋愛もしないため、ムダ毛を処理する必要がないのですね。
5. 主食はカップラーメン
干物女には料理をする概念がないので、主食はカップラーメンがほとんど。たまにラーメンを作ることもあるようですが、その場合はもちろん鍋ごとテーブルへ……。
お皿やお箸を使うと洗う必要が出てくるため、割り箸&捨てられる容器しか選びません。
ラブ 新着一覧
夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
事前に相手の趣味嗜好がわかるマッチングアプリは、すっかり出会いのきっかけ作りとして定番化してきましたね。
とは...
久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
交際経験が少ないアラフォー会社員(43歳男性)です。
首都圏の大手メーカー関連会社で営業職をしていて、年収は8...
新年に「今年こそ結婚したい!」という大きな目標を掲げる人が少なくありません。では、今年中に結婚するためにはどのような行...
そう多くはありませんが、「お好きにどうぞ!」と不倫を容認している夫婦は実在します。不倫を問題視しない夫婦、今回はそんな...
「男は顔じゃない」なんてフレーズがあるように、夫は顔ではなく内面で選ぶべしといわれていますよね。でも、夫の顔を妥協した女...
旦那の浮気が発覚して「懲らしめたい」「痛い目に遭わせたい」と、義母への相談を考えている女性もいるでしょう。ただ、あなた...
女性としての喜びを感じられる瞬間といえば、大好きな彼からのプロポーズ。好きな人と家族になれる嬉しさで胸がいっぱいになり...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...