非日常の暗闇で聞こえる吐息…都会のおすすめデートイベント

内藤みか 作家
更新日:2019-04-11 06:00
投稿日:2019-04-11 06:00
 都会人にとって、真っ暗闇はなかなか味わうことができない環境。家の外に出ると夜でも街灯が輝き、カーテンごしにもその光が入ってきます。家の中で電気を消してもスマホの充電器やコンセントの明かりなど、あちこちで小さな光がまたたいます。そんな都会人の心の隙間を突くかのように、真っ暗闇を味わうイベントを続けているユニットがあります。

東日本大震災がきっかけに

「くらやみあそび」という舞台のコンセプトを女優の木野コズヱさんが思いついたのは、2011年。東日本大震災が起き、あちこちで原発事故の影響による計画停電が行われると告げられ、社会全体が電気の使用を控え、夜の街が輝きを失っていた時のことでした。

「このまま電気が使えないのであれば、電気を使わないお芝居を考えていかなくては」

 大変な状況の中でもお芝居をする情熱を失わず、その逆境を生かそうと考えるだなんて、なんという女優魂でしょうか。そして彼女が思いついたのが「くらやみあそび」。押し入れにこもって遊んでいた子どもの時のような感覚を皆に味わってもらいたいと、演出家の三浦佑介さんと一緒に舞台を作りこんでいったそうです。

ぼうっと光る受付

 実は私はこの「くらやみあそび」を、もう4回も観に行っています。毎年演目が変わるので、年に1回行っているかんじです。何がいいかというと、やはりその非日常感。受付からして暗闇の中でぼうっと光っていて、お札さえ判別できません。受付の人が財布近くにあかりを差し出してくれてやっとチケット代のお支払いができるのも、普通では味わえない経験です。

 そして劇場に入り、会場が真っ暗になった時は怖いのですが、演出家が柔らかい声で、深呼吸を促し、みんなが落ち着いてからゆっくりと舞台が始まる、その雰囲気も好きです。そして物語は、闇をテーマにした毒メルヘン的な内容。時には兄に洞窟に閉じ込められた少女が、時には呪われた我が身を嘆いて閉じこもった少女が、闇の中で蠢き、心情を吐露していくのです。

 闇の中で影絵が効果的に動くことも。人影が重なり合うようなオトナなムードの動きがあるのも、子どもの頃遊んでいた影絵とはまた違い、艶っぽいです。

闇だからこそ浸れる感覚

 今回の上演では、心疲れてひきこもりになった少女がヒロインで、タイトルは『少女変身』。観客は少女が引きこもっている自室を取り囲むように座り、彼女をじっと見守るのです。やがて、ヴェールにくるまってうずくまっていた少女が静かに立ち上がり、ささやくような小声で語りかけてきます。

 話の内容は実はかなり深く……。今回は、目覚めたら毒虫に変身していたという少女の苦悩を描くひとり芝居でしたが、女性らしく生きることを強要されることに疲れた理由を、せつせつと語り上げます。時には過呼吸になったのかと思うほど息を荒くさせるのですが、その苦しみが闇の中で観察しているこちらにダイレクトに伝わって来て、涙する女性もいるほど。

一緒に真っ暗体験も

 そして味わう闇の、なんと静かで落ち着けることか。忘れていた原始の感覚を取り戻せた感じがするのです。終演後は、隅でほのかに輝く物販コーナーが小説本を売っていて、何人もの人がそれを買い求めていたのも、この気持ちを忘れたくないからなのかもしれません。私がこの舞台を最初に観に行ったのは、ただ単に仲良しの男性と一緒に真っ暗な中でいいムードになりたかったからなのですが、暗闇自体が楽しすぎて、今ではひとりでも観に行っています。

 この舞台は「くらやみのあかり」というユニットで上演しています。『少女変身』は好評のため、何度か再演予定だそうなので、気になる人はチェックしてみてください! もちろん、大好きな誰かと向かい、一緒に闇を楽しんで見るのも、おすすめです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


年収500万、大卒、婚姻歴なしでもムリ! “普通の男”すらなぜ現れない?
「お待たせしました、萌香さん。お待たせしすぎたかもしれません!」  約束の時間に15分遅れてきたその男性は、肌色が...
今だから言える話「犯人は私w」笑えない!思い出をぶっ壊す昔の同級生達
 今回は、思い出が激変した“昔の同級生からのLINE”をご紹介します。あなたの中にある青春時代の記憶と過去に起きた本当の...
お金を出すから叱って…♡ スナック常連は良性マゾだらけ!?
 みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。  実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
Amazonで対面指定注文⇒在宅でも宅配BOXの怪、なぜ改善されない?
 魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
2024-05-10 06:00 ライフスタイル
40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
スクールカースト上位女子の悲しい現実よ 大人になったら無意味だった…
 華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。  スクールカー...
ニャツメ先生、再び! 突然の猫パンチを防ぐ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【フェロモンジャッジ調香師選】ホンマでっかより深掘り!憂鬱撃退香り術
 4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
4年で40cm伸ばした髪をバッサリ! 40女がヘアドネーションをするワケ
 私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!  人生2回目のヘアドネーションです。
リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
涙が止まらない…“40歳女”のプレ更年期疑惑。私はとても寂しかったんだ
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私は今年40...
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...
富士山の眺めが日本一美しい街
 富士山の眺めが日本一美しい街――。  そんなというキャッチフレーズに誘われて、街を見下ろす小高い山の上で桜の海に...
撮らにゃいでよー! 逃亡の瞬間に念願の“たまたま”とご対面
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性に著しい「未婚」と「非婚」って何?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ドンキ→薬屋→歩道橋…お願いだから動くな~っ!方向音痴LINEにトホホ
 方向音痴の人に出会ったことはありますか? なかには信じられないような感覚でありえない方向に歩いていく相手に驚いた経験の...