美しいウクライナ女性たち 戦火でも“バッチリメイク”の理由

コクハク編集部
更新日:2022-04-29 06:00
投稿日:2022-04-29 06:00

ウクライナは世界有数の美人が多い国

 ロシアがウクライナに軍事侵攻し、24日で2カ月が経った。一連の報道で目を引くのは、現地のウクライナ女性のメイク姿である。避難先で攻撃を受けた後のインタビューに応じる女性たちが、きれいにメイクして答えていたのだ。

 もともとウクライナは世界有数の美人が多い国として知られる。理由は諸説あるが、たとえばトルコやポーランド、ロシアなどからの移民が多く、何世代もの間に美人が増えていったとされている。また、地理的に緯度の高い位置にあって、太陽の紫外線の影響を受けにくいため、肌がきれいな人が多い。

国際女性デーに投稿された女性兵士の姿も…

 さらに、国策としてモデル事業に着手しているため、美意識が高いからと考えられている。だから、どんなに厳しい状況でも、女性としての美しさを“誇り”として保っているのかもしれない。

 戦場にいる女性も同じ。現在、ウクライナ軍として約3万人の女性兵士が活躍している。3月8日の国際女性デーには、ウクライナ国の公式インスタグラムに、女性兵士の姿が多数投稿されたが、肌の色が美しく健康的に見えるメイクで微笑みながら銃を持つ姿が印象的だった。

「美」は誇りと決意表明か

 戦火の中でも、眉を整え口紅もしているのは、彼女たちの誇りと決意表明なのだろうか。元陸自レンジャー隊員の井筒高雄氏はこう言う。

「日本の場合ですが、自衛隊法第58条で『品位を保つ義務』が課されています。脱色や金髪、長髪は禁じられ、鼻毛が出ていたり、無精ひげを生やしているのもNGです。女性自衛官は駐屯地で、きれいに化粧されています。ただし、戦争部隊となると化粧するマインドはありません。化粧といえば軍事的に敵から身を隠す意味も含めて、ドーランを塗って迷彩色のペイントを施すことはあります」

 女性自衛官は髪型も、黒髪のショートカットやひとつに束ねていて“オシャレ”に気遣う余裕はなさそうだ。だが、ウクライナ女性兵士は違う。それはなぜか。

「今日が最後になるかもしれない」

「兵士は武器を持って戦場で闘う以上、生きて帰る保障はありません。それは世界共通で、彼女たちの気持ちはよくわかります。もしかしたら、『今日が最後になるかもしれない』という思いが、化粧をし、身だしなみを整えて美しい自分であろうとするモチベーションになっているのかもしれません」(前出の井筒高雄氏)

 メイクにも大きな意味が込められているのかもしれない。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


ロマンチックおばさんですがなにか? 親の小言もスルーし、好きな服を着続けてきた51歳独女の決意
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...
尊すぎる! 親子“たまたま”に遭遇♡ パパを超える日は来るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災津波伝承館にて~伝えて、記憶する。
 伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。  東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第92回「町のちいさな動物病院にハルがキタ」
【連載第92回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「燗」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
56歳で初めて包丁を握ったYO! 万年実家暮らし男性が力説する「テキトーな自炊」の愉しみ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
主婦vs丸の内バリキャリの「マウント合戦」は漫才よりも笑える。“負け顔”ができる女芸人の観察
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
早稲田卒、商社OLの称号は「貧乏な夢追い人」とは違うの。誰よりも高い“現在地”は私だよね?
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
ゲッ…まだ「mixi」見てるの? 独身女2人の即レスに“意地悪な幸せ”を感じる上から目線の主婦
 mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。  当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
否定ばかりする人のLINEがしんどい…。我慢せず、受け手側ができる3つの対応策とは?
 LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。  腹が立ち、関係をやめたいと思って...
金運を上げる花5選!植物で開運を狙う基本のキ。黄色いお花だけではない【開運花師おすすめ】
 いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?  お花や開運に関する...
辻希美は第5子妊娠の衝撃度。長女希空とは18歳差に…年の差きょうだいの良さと熟考すべきこと
 元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。  2007年6月に結...
一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード
 例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。 ...
「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...