私、ナメられてる? いっつも遅刻してくる人の心理&対処法

コクハク編集部
更新日:2022-06-13 06:00
投稿日:2022-06-13 06:00
 人と待ち合わせをしたら時間を守るのがマナーです。でも、中には約束時間を守れず、毎回遅刻してくる人も……。そんな人が周りにいると、振り回されてしまったりと何かと厄介ですよね。
 プライベートの関係であればあまりトラブルになる心配はありませんが、仕事となると大きな問題に発展する可能性もあります。今回は、毎回のように遅刻してくる人に隠れた心理と対処方法についてご紹介します。

遅刻してくる人って何を考えているの? 5つの隠れた心理

 遅刻すると、多くの人は「これからは気を付けよう」と思うものです。しかし、遅刻癖がある人はそうは思っていません。どんな心理が隠れているのでしょうか。

1. 待たされたくない

 毎回遅刻してくる人の中には、人を待たせても「自分は待ちたくない」と思っている人が少なくありません。

 待っている間に「なにをしていたら良いのか分からない」なんて理由から、待つことを嫌い、待ち合わせ時間ギリギリを目指して出発します。

2. みんな遅れてくるだろうと思っている

 遅刻が多い人の多くは、時間に対する考え方がルーズな傾向にあります。中には「どうせ周りも遅れてくるだろう」と、思い込んでいる人もいるようです。

 その結果、「遅れるのは自分だけじゃない」と自分勝手に解釈をして、遅れそうになっても焦ることがありません。

3. 人を待たせることに罪悪感がない

 遅刻する人の多くは、人を待たせることに罪悪感がありません。だからこそ、何度も遅刻を繰り返しますし、焦ったり、待ち合わせ場所に走って来ることもしないのです。

 遅れたことを指摘すると、「来たんだから、問題ないでしょ」と開き直る人もいます。

4. 出かけに何かを思い出す

 遅刻してくる人の中には、出かけようとすると何かを思い出し、それをはじめてしまう人もいます。たとえば、「ゴミを集めておこう」と思い出してしまうと、帰ってからでもできることなのに、今やらなければ気が済まないのです。

「急がなくちゃ」と分かっていても、自分の用事を済ませることを優先してしまい、その結果、遅刻してしまいます。

5. 約束の相手を軽視している

 遅刻癖がある人だとしても、目上の人や怖いと思う人との約束、大切な仕事の約束には遅れることはしないでしょう。

 つまり、本人なりに約束の相手が遅刻してもOKかどうかを心のどこかで判断しているということ。毎回遅刻してくる場合は、「遅刻してもいい相手」と軽視していると考えられますね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


交際1年の彼氏が「俺たち付き合ってた?ヤバ笑笑」って…もう人間不信!
 あなたには、信じていた人に裏切られたり傷つけられたりした経験があるでしょうか? 今回は、女性が人間不信に陥ったLINE...
女偏のムズイ漢字3語「好々爺 不如意 嫋やか」確実に読んで書けるように
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
今だから言える話「犯人は私w」笑えない!思い出をぶっ壊す昔の同級生達
 今回は、思い出が激変した“昔の同級生からのLINE”をご紹介します。あなたの中にある青春時代の記憶と過去に起きた本当の...
年収500万、大卒、婚姻歴なしでもムリ! “普通の男”すらなぜ現れない?
「お待たせしました、萌香さん。お待たせしすぎたかもしれません!」  約束の時間に15分遅れてきたその男性は、肌色が...
東京駅に現れた“普通の男”に絶句。ハイスぺ男にはお預け喰らい…Wの不発
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
29歳女が結婚相談所で悟る“普通”の定義 最後の最後に選ぶべき男は誰?
 結婚を望み、婚活に励む萌香。週末はいつも東京駅周辺のホテルラウンジでお見合いに臨んでいる。だが、なかなかピンとくる男性...
本当に100歳まで生きたいの?自分の“賞味期間”を延ばすキャラ設定の極意
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
40代本当の「自分らしさ」見つけましょ? やめたい習慣と3つの質問
 コロナ禍で働き方や既存の価値観が大きく変わる中、「自分らしさって何だろう?」と改めて考え直した人もいるはず。特に、メイ...
Amazonで対面指定注文⇒在宅でも宅配BOXの怪、なぜ改善されない?
 魅惑のショッピング天国Amazon。揃わないモノはないんじゃないの? と思うほど、ポチッとすれば、早ければ当日、遅くと...
2024-05-10 06:00 ライフスタイル
お金を出すから叱って…♡ スナック常連は良性マゾだらけ!?
 みなさん「良性マゾ」という単語を聞いたことがあるでしょうか。  実は私もXで初めて知ったのですが、いわゆる「Sか...
【フェロモンジャッジ調香師選】ホンマでっかより深掘り!憂鬱撃退香り術
 4月の環境変化を乗り越え、ゴールデンウィークが明けて日常に戻った5月、なんとなくすっきりしない気分で疲れていませんか?...
ニャツメ先生、再び! 突然の猫パンチを防ぐ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スクールカースト上位女子の悲しい現実よ 大人になったら無意味だった…
 華やかな青春時代を過ごせるかどうかを決めるのは、ズバリ、スクールカースト上位に君臨しているかどうか。  スクールカー...
リボベジ人気!ペットボトル1本で隙間ガーデニング、初心者にオススメは
 新緑が美しい季節です。猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋だけでなく、大型園芸店も色とりどりの園芸商材が店頭を彩って...
4年で40cm伸ばした髪をバッサリ! 40女がヘアドネーションをするワケ
 私事ですが、先日髪を切りました。いやー、スッキリ&さっぱり!  人生2回目のヘアドネーションです。
値上げ&円安で家計ピンチ!金運UPの効果を実感した方法5つ
 日常生活に容赦無く襲い掛かる物価高。スーパーの食べ物も、電気・ガス料金も、どんどん値上がりして家計がピンチ!  今回...