更新日:2022-06-10 06:00
投稿日:2022-06-10 06:00
みなさんはメンタルがヘラっちゃった時はどうしてますか? 人によって解決法はいろいろあると思いますが、中には友人や恋人に聞いてもらうことで落ち着く人もいるかもしれません。
でもそんな人は要注意。私みたいに超特大の失敗をやらかしちゃうかも……。営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とママがしっぽりやっているみたい。
でもそんな人は要注意。私みたいに超特大の失敗をやらかしちゃうかも……。営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とママがしっぽりやっているみたい。
相手の“機能”に目が向いていたらイエローカード
前回「愚痴は早々に吐き出してしまうのが吉」という話を書きました。これは本当にその通りで、自分の腹で消化できないものをいつまでも抱えているのは体に毒です。
そして、愚痴を聞いてくれる人がいるのは、本当に幸せだと思います。だからこそ、そういう人は大事にしなくてはいけません。優しい人にはつい甘えたくなるものだし、いつの間にか慣れてしまうのもよく分かります。
しかし、そうなると危険です。私は昔、甘えすぎたせいで親しかった友人との関係が希薄になってしまいました。それはひとえに私の感謝のなさ、そして友人を自分のカウンセラーのように扱った態度にあると思っています。
またその逆で、私が疲れて離れてしまったケースもありました。その時に初めて、「ああ、昔あの人もこんな気持ちだったのかなぁ」と反省できたのです。
相手の優しさに甘えてない?
愚痴を聞いてもらうのは、悪くはないのですが、相手の優しさを「機能」として使うのは絶対に悪いこと。そして、ちゃんと感謝の気持ちを示すこと。
この2つを意識しておくと、私のように友人を失う人も減るのでは? と思います。
自分の心が軽くなった分、相手の心に負担がかかっているのを忘れないでください。みなさんが、良き友人とずっと素晴らしい関係を続けられることを願って。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。これまでずっと悩みは自分で抱えてきたが、最近はちゃんと吐き出せるようになってきた。が、吐き出す加減が分からなくなりがち。友達には翌日お礼を言ったみたい。
ママ:どろんぱのママ。メンタル弱めなモジョ子には、いつも気を配る。最近は、お酒が入ると厳しいことも言いがち。雨の降る寒い日は、熱燗で体を温めるのが好き。このあとまた2本ふたりで飲んだらしい。
ライフスタイル 新着一覧
非常識な人を見ると「あんな風にはなりたくないな」と距離を置いたりするものですが、非常識なのが親戚となると話は別。身内と...
「自分は世間知らずだな」と最後に思ったのはいつですか? もしも思い出せないくらい昔なら、ちょっと自分の住む世界が狭くなっ...
最後に観覧車に乗ったのはいつだったろう?
かつては親にせがんだものだけれど、いつの間にか自分がその立場になって...

近年では、夫婦共働きの家庭が増えています。実際に、夫の稼ぎだけで生きていくのは難しい時代になったと感じる人は多いはず。...
欲しいものは、年齢によって変化するものです。だからこそ、プレゼントを贈る時には、年齢に合わせた好みがわからないと迷って...
外出先でスマホのバッテリーが切れそうでピンチ! だからと言ってモバイルバッテリーを常に持ち歩くのも重いし、荷物になりま...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スポーツ界やアイドル界には、多くのファンがいますよね。ファンについて最近よく言われるのが「にわかファン」の存在。ガチフ...
猛烈に暑い今夏。暑すぎて「切り花は日持ちがしない」という買い渋りの声はよく聞かれますが、それでも植物はなんだかよく売れ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
物価が上がり続け、日々の生活にかかるお金が増えていることを意識しつつも、生活の満足度は下げたくないのが大人世代。過剰な...
人は千差万別でいろいろな性格がありますが、初対面で戸惑ってしまうのが「距離感ゼロで近づいてくる人」。普通は少しずつ仲良...
モノトーンを身に着けた若い女性。
これからたくさんのことを経験して、いろんな色を取り込んでいくのだろう。
...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたは人を褒めることが得意ですか? 「すごい!」と思っていても、どう伝えたらよいのか分からず、スルーしてしまう人もい...
引っ越しをして生活環境が変わり、顔を洗うだけでも無駄に時間がかかり、とにかく鈍くさい。なぜかって? 洗顔フォームの定位...