「最高の計画」は立てないで!自信のない人がやめるべき習慣

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-06-17 06:00
投稿日:2022-06-17 06:00
 みなさん、計画を立てるのは好きですか? 私はめちゃくちゃズボラなんですが、実は計画を立てることは大好きです。だけどその計画通りにいったことはありません。
 そして計画通りにできなかったことに対して、ものすごく落ち込んだりします。これ、実は自信のない人にはよくあるみたいなんです。どろんぱでは、コミがなにか叫んでいる様子……。

 

 

 

”完璧にこなすこと”にこだわるな!

 先日、家から遠い美術館の展示を見に行きました。事前にいろいろ調べていると、別の美術館でも惹かれる展示が。そこで私は考えました。

「ついでにこっちも行こう!」

 私のプランはもう完璧で、キラキラでおしゃれな休日になること間違いなしでした。結論から言うと、その日は見たかった展示にしか行けず、しかも時間ギリギリだったので、焦って回るハメになってしまったのです。

 こうなりゃ、目をつけてた近場のごはん屋さんで、おいしいものでも食べよう! と、行ってみたらクローズの看板が出ている始末……。自分がイヤになりました。いつもならここで「やっぱり私はダメな人間なんだ」と凹んで暗黒の休日になるところです。

 しかし! 今回は「ま、こんなのよくあるか」とすぐに立ち直れたのです。これは開き直ったというより、自分が“不完全である”事実を受け入れられるようになったから。

 私は基本的に、自分に対しての理想がやや高め。しかしあくまで理想なので、現実との差がものすごく開いていることもあります。そして勝手に自分に絶望し、自信を喪失……。こうして文章にするとめちゃくちゃですね(笑)。

計画はあくまで計画

 自信がない人の共通点として「完璧主義」というのがよくあがりますが、まさにその通り。そういう人に必要なのは「完璧に実行する力」よりも「余白を残してハードルを設定する力」と「適宜対応できる柔軟力」なんですよね。

 自信がないあなた、完璧主義になりすぎていませんか? 計画はあくまで計画、の精神で生きていきましょう!

登場人物紹介

コミ:どろんぱの人気ホステス。理想が高いので、少しでもうまく行かないとイライラしがち。最近はあまり知らない地域に出かけてみるのが趣味になりつつある様子。

ママ:どろんぱのママ。普段は厳しくも優しいが、相手がぐうの音も出ないほどのド正論をぶちかますことも……。立てた計画はきっちり達成するタイプ。本人曰く「あたしの人生に失敗は存在しない」とか。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


猫ヨガに続け!“にゃんたま”カメラマンが提案する新しい習慣
 最近、「ネコヨガ」というものが巷で評判です。猫の伸びのポーズなど、猫と一緒に猫の仕草をまねるヨガで、猫のように強くしな...
意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあ...
「猫のきもち」熟読!子猫のいる生活を前のめりで夢想(笑)
 さて5月の半ばに子猫8匹とのお見合いを終え、書面で改めて茶トラ柄の男の子とサビ柄の女の子、2匹の子猫の里親に申し込みを...
間違えて家族に…気まずすぎる「誤爆LINE」消したい内容9選
 日常の連絡ツールとして欠かせないLINEは、送り先を間違えると一瞬で修羅場な状況を生み出す危険と隣り合わせ…。今回は家...
忘れないで!年齢とともに中身も大人になるために大切なこと
 もうすぐ自分も30歳だけど、ちゃんと大人になれてるのだろうか……。そんなふうに不安になったことはありませんか? アラサ...
渋い表情をしてるけど…実はとっても甘えん坊な“にゃんたま”
 きょうは、ビシッとキメ顔で写真を撮れせてくれたにゃんたまω様。ちょっと近づきがたい表情ですが、カメラを向ける前は甘えん...
お盆と何が違うの? アナタの心を整える“お彼岸のススメ”
 以前の話ではございますが、ドイツからの女子留学生がワタクシの師匠のお花屋さんに体験留学にやってまいりました。  ...
SNSで話題のスター猫が大集合! 個性豊かな「バズり猫」たち
 顔でか鼻ペチャ、一度見たら癖になっちゃう顔に、ハッスルしてもジャンプはしない、ぽっちゃりもふもふボディー。ぶさかわ猫の...
おんにゃの子が見てる?かわいい勘違いでご機嫌“にゃんたま”
 きょうは、シッポも上がっちゃう気分上々の日。にゃんたまωの花道を行く先は、海を渡って来る風が気持ちいい防波堤。 ...
子猫8匹と合同お見合い開催!ボランティアからの意外な助言
 前回の続きです。ミルクボランティアさんのインスタグラムに早速DMで、茶トラ君の里親さんは決まっているのかを尋ねました。...
趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣...
準備で決まる! 運がいい人になるために今日からできること
 突然ですが、あなたは自分のことを運がいいほうだと思いますか? 誰しも生活していれば、どこかの場面で「ラッキー!」と思う...
趣味や好きなことを仕事に! SNSでチャンスをつかむ方法とは
 最近は「ネットやSNSで仕事を見つけたい」という人がとても増えました。特に、自分の趣味や好きなことを仕事に繋げられたら...
お昼寝で寝坊した“にゃんたま”君…きょうの猫集会の議題は?
 あったかい日が多くなってくると、眠くてお昼寝大爆睡。みんなに遅れをとったにゃんたま君です。  きょうの猫集会の議...
災害時「愛猫の避難」はどうする? ペットにも安全&安心を
 コロナ禍とともに、頻発する地震や大雨水害など災害の心配も高まる昨今。いざというとき、愛猫などペットの避難はどうするか。...
送別に花は必要なの? 花屋が伝授「花贈りの方法とマナー」
 ついこの前お正月を迎えたと思っていたら、あっという間に3月の年度末シーズンに突入してしまいました。  去年の大晦...