DX進むブライダルの新潮流「フォトウェディング」知ってる?

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-06-22 06:00
投稿日:2022-06-22 06:00

 早いもので2022年も折り返し地点の月でござんす。

 半袖を着るようになると「あー、今年も終わりに向かってラストスパート」だなんて、まだ半年残っているのに年中行事とともに動くお花屋さんは、センチメンタル(?)な気分にもなってしまいます。

 そんな観点からお話しさせていただくとすれば、6月はブライダルシーズン
でございます。

 コロナ禍以降の冠婚葬祭のあり方は、オバちゃんであるワタクシにとっては、「日本の夜明けぜよ!」とでも言いたくなるほどの変わりようでございます。

 たとえば、結婚式。たくさんの親戚・知人に囲まれた賑やかな「結婚式とはこういうもの」という固定観念は、もうサヨナラ~な感じ? なんでしょうか。それとも、新しく選択肢が増えたのでしょうか……。

 ということで、「DXで冠婚葬祭も変化? フォトウェディングという選択肢」の解説でございます。

DX進む冠婚葬祭に登場したニュージャンル

 コロナ禍以前、お呼ばれされたいくつかの結婚式で驚いたのは、目の前の2人を見る時間よりも映像の中の2人を見る時間が多い感覚がございました。

 2人の馴れ初めや結婚までストーリー、マッハで編集された今まさに参加している結婚式での出来事だけでなく、参列者を楽しませるような趣向を凝らした構成の映像を見るのは楽しくもあり、宴の主人公たちが映像の主人公にもなって抵抗なくお披露目できる若い世代の感覚に、新しい時代の到来を感じておりました。

 そして、コロナ禍以降の冠婚葬祭事業は“人を多く呼べない”という世の中的流れで、激変しました。ブライダル業界でいえば「WEB婚」という新しい挙式スタイルが確立し、ご祝儀もオンライン決済。遠方でもネットをつなげば、参列できるようになったのです。

 コロナ禍は良い意味で、ブライダル業界にDX(デジタルトランスフォーメーション)を進ませる後押しをしたのかもしれませんな。

 今年に入り、イベントごとが少しずつ上向き傾向になってきたのと並行して、冠婚葬祭も少しずつではありますが、戻ってまいりました。

 とはいえ、感染再拡大の懸念などもあって小規模化マインドは定着しつつあり、大規模な披露宴に若干の迷いのある方が多いのかもしれません。

 そこで登場してきたのが、「フォトウェディング」というニュージャンルでございますわよ。

 平たくいえば「結婚式の前撮り」みたいなもんなんでしょうが……いやいや、オバちゃん世代のワタクシの時代とは、だいぶワケが違うのでございますわよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


夏こそ必要な“植物生活”…小さな達成感と五感の刺激を求めて
 猫店長「さぶ」率いる我が花屋に、ある日、”おしゃべり好き”のお姉様コンビがお花を求めにやってまいりました。お店はカント...
カッコいい!完璧なポージングの美尻“にゃんたま”にうっとり
 きょうは、にゃんたま君の、漢の、カッコイイお尻です。  わ・る・な・ら・ハイサワ~♪ でお馴染み、ハイサワー「美...
悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけ...
ヒマワリパワーでコロナの夏を乗り越えよう 2021.8.8(日)
 夏本番ですね。とはいえ、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、首都圏はまたしても緊急事態宣言が発令中。鬱々とした気分を吹...
しらけさせてない?ノリが悪い人の特徴&ノリを良くする方法
 友達にハイタッチされた時、あなたは瞬時にどんな行動をとっていますか? 実はノリが悪い人は、知らず知らずのうちに場の空気...
自撮り写真を可愛く盛る5つのコツ♡おすすめポーズはこれ!
 今の時代、TwitterやInstagramなどのSNSに自撮り写真を投稿する機会って多いですよね。でも、「なんか写り...
コロナ自粛の陰で整形男子が増殖中…彼らが目指すものとは
 コロナ禍でマスクでの外出が当たり前の世の中となりました。マスクで顔を隠せる今のうちにと顔のお直しをする女性が続出してい...
オーラは凄いけど…“にゃんたま”のギャップ萌えにメロメロ
 きょうは、猫生経験を積み、猫界の裏も表も知り尽くしているにゃんたま様。  人情ならぬ、猫情に精通している立派な猫...
日本の夏…受け継がれる大事なしきたり「盂蘭盆会」って?
 気が付けば8月を迎え、あっという間に令和3年のお盆シーズンでございます。  夏が来るたびに思い出すのは、信心深い...
“気にしすぎる性格”をなんとかしたい…原因&4つの改善方法
 小さなことを気にしてしまう性格だと、常に不安と隣り合わせで疲れてしまいますよね。今回は、そんな気にしすぎる性格になって...
貴重な縞三毛猫“にゃんたま”パワーで負のスパイラルを断つ!
 きょうは貴重でありがたい、ご利益のある縞三毛猫のにゃんたまω様です。  コロンコロンと気持ち良さそうに体をくねら...
「3COINS」で毎日をワンランクアップ♡ おすすめアイテム3選
「3COINS」のアクセサリー、キッチン、美容など、ライフスタイルを彩るアイテムがコスパ最高でとってもかわいい♪ 気軽に...
自分の匂いで上書きニャ! 縄張りを巡回する“にゃんたま君”
 朝、パトロール中のにゃんたま君に出逢いました。  縄張りに他の猫の匂いを見つけたら、自分の匂いで上書き! そうし...
祝福に花束を「復興の御礼とおもてなし」のビクトリーブーケ
 一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるで...
冷え性と酷暑の足元問題! 2021.7.28(水)
 始まりましたね、東京五輪。日本選手の活躍をライブで見たいとリモコンを片手にザッピングに忙しい方も少なくないのではないで...
やる気が出ない…家事が嫌いになる4つの原因&克服する方法
 家事をやらなくてはいけないのはわかっているのに「やる気が出ない……」と、つい後回しにしている人も多いはず。そこで今回は...