タイ→ホーチミンへ!ベトナムドン、やっぱりゼロ多すぎ問題

林知佳 占い師
更新日:2022-06-28 06:00
投稿日:2022-06-28 06:00

シンチャオ! ベトナム!!

 なんとかベトナムに入国……でございます。

 ホーチミンに到着した時は夜も夜だったけど、ひとまず乾杯!(ホーチミンでは旅仲間と合流)

 予約してもらっていたホテルは、広めのプールとジムを備えていて、朝ごはん付きで1泊4000円ちょいでした! とても安い!!

ベトナムドン、ゼロ多すぎ…

 ベトナムドンは100,000ドン=600円くらい(2022年6月現在)。ゼロ3つ取って6倍すると、だいたい日本円になります。ゼロ多すぎですよね?

 滞在6日でも最後まで間違ってました。

 日本人に限らずかもしれませんが、ベトナム通貨のゼロが多くて間違いやすいところを良いことに、おつりでゼロひとつ少ない紙幣を渡すことも多いとか(私はおそらくやられてます)。

ココナッツ売り、詐欺疑惑!

 加えて気をつけていただきたいのが、ココナッツ売りのおじさんです。詐欺疑惑!

 下記の写真のように、ベトナムながらの「天秤棒」と呼ばれるアイテムを勝手に担がせて、重たい思いをさせておきながら、「写真撮るよ」などと親切な言葉をかけ、間髪入れずにココナッツを勝手に開けて「金払え」と言ってきます。

 市場では大体20,000ドン(約120円)ですが、1人150,000ドン(約900円)払え! と!! なんとか交渉(逃げて)して、3人で150,000ドンになりました。

 高けえ……高すぎる! まあ仕方ない! 思い出だ。

気を取り直してスパへ!

 タイはリーズナブルなところだと120バーツ(約450円)で60分でマッサージが可能! 相場では250~300バーツ(約1000円~1200円)プラスチップです。

 ベトナムのホーチミンでは、420,000ドン(約2500円)で60分マッサージ可能! しかもチップは必要ないです。

 タイはタイ古式マッサージもしくは、ノーマルなマッサージでのフットとショルダーが定番ですが、ベトナムはホットストーンやオイルなど幅広い。

 これは好みによるかもしれませんが、私はベトナムが好きかも!

 2週間の旅で6回ほど(タイ4回、ベトナム2回)マッサージに行きましたが、特に好きだと思ったのは、ホーチミンのホットストーンのマッサージ! 一番気持ちよく、疲れが取れました~!

ベトナム料理は日本人の口に合う!

 そしてベトナムの魅力である食!! そこらのお店でも、なんでもおいしい!

 ソフトシェルの唐揚げはおいしすぎて、おかわりしたくらい。ベトナムのお料理は日本人の口に合う気がします。

 付け合わせにスープもついてたり、パクチーではなくレモングラスが多かったりと、エスニック料理が嫌いな方でも、ベトナムならイケるのではないでしょうか?(実は、私はパクチーが苦手です)

 また過去にフランスの植民地時代だったこともあり、街並みがそこらじゅう、ただの壁なのに可愛い。魅力たっぷりの場所!

市場や勧誘を黙らせる魔法の言葉

 勧誘に関してはタイよりもきつめ(市場など)だけど、悪い人じゃないはずなので、大丈夫な場合の方が多いような気がします。

 そんな勧誘をたくさんされることで、今回覚えたのは、「オーレディー(Already)」という言葉!

 これを言うと、市場や勧誘の人は黙ります! 「もうやったから(食べたから)必要ない」って言われたら、返す言葉ないよね(笑)。

お次はダナンへ♪

 さてさて後半は、ホーチミンから北上し、行きたいと思っていたダナンへ! どんなトラブルが待ち受けているのでしょうか?

 弊記事はノンフィクションですが、なんだかいろいろ起こりますね?(笑)

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


にゃんたま撮影=合法! プリプリな美少年“たまたま”に大注目
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場にひとりはいる!? 驚くほど「働かないおじさん」対策法
 会社で働いていると、びっくりするほど仕事をしないおじさんっていませんか?  働き盛りのアラサー、アラフォー女性にとっ...
三匹寄れば文殊の知恵 2023.3.1(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
超絶かわいい! 春の花「シレネ サクラコマチ」最強の飾り方
「へー!」  以前なにげなく見ていたNHKの特集番組で、思わず声が出たことがございました。なぜテントウムシは自然と...
写真の黒枠は要注意! 40代なら知っておきたい年賀状マナー
 年々、デジタル化が進む現代では、年に一度、心を込めて書く年賀状の意義も大きくなっていますよね。でも、実は年賀状には意外...
BiSHセントチヒロ・チッチ「ハクと坊のきょうだい猫は人を虜にする」
 私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。 「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
「新井モーニング」からのストリップ劇場へ 2023.2.28(火)
 書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
自分を追い詰めないで アラフォー女性管理職5つの悩み&解決法
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
日光浴&岩盤浴♡ くるんとしたポーズで“たまたま”をチラリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
見栄っ張りな女の「隠れ心理と付き合い方」を知って楽になる
 あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
職場にウジャウジャいる!?「老害社員」特徴5つと付き合い方
 さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
何でもない日、いつか良い思い出になる時間 2023.2.27(月)
 行きかう電車を眺める2人。  なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。  記念日やイベントごと...
ママ友が10人目のご懐妊!? ヤバいカミングアウトLINE3選
 人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
朝に弱いけどショートスリーパーに憧れる 2023.2.26(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
いい大人世代の親孝行とは? 後悔しないために見直す8項目
 久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
“削るお絵描き”スクラッチアートで癒される 2022.2.25(土)
 100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?  数年前から見かけ...