更新日:2022-08-11 06:00
投稿日:2022-08-11 06:00
こんな時どうする? 日焼け止めの落とし方Q&A
続いては、日焼け止めに関する素朴な疑問を解消していきましょう。
日焼け止めが洋服についた時の落とし方は?
洋服に日焼け止めがついた時には、その部分に少量の食器用洗剤を含ませて、優しくつまみ洗いをしましょう。洗い流す時にはお湯ではなく水を使って落とすと、より綺麗に日焼け止めを落とせますよ。
体に使った日焼け止めにもクレンジング剤が必要?
SPF数値の高い日焼け止めやウォータープルーフタイプを体に使った場合には、クレンジング剤を使うのが基本です。面積が広いぶん、たくさんのクレンジング剤を使うことになるので、全身に使えるタイプやお徳用のクレンジング剤を購入すると量を気にせず使えますよ。
正しい日焼け止めの落とし方をマスターして夏を楽しもう!
一日に何回も重ね塗りする日焼け止めは、そのままにしておくと思わぬ肌トラブルを招いてしまいます。美肌のために日焼け止めを塗っているのに、肌トラブルが起きてしまっては本末転倒ですよね。
ぜひ、この記事でご紹介した正しい日焼け止めの落とし方をマスターして、美しい肌をキープしましょう。これで、暑い夏も思い切り楽しめるはずですよ!
ビューティー 新着一覧
シミやニキビ痕、くすみやクマなどを隠すのに欠かせないコンシーラー。とても心強いアイテムですが、意外と多いのが「コンシー...
眉毛は、思っている以上に顔の印象を大きく左右するものです。薄い場合には描き足せばいいですが、濃い場合はどのように対処し...
尿もれトレーニングなんて、自分には関係ないと思っていませんか? 実は尿もれは高齢になってから起こるものとは限らず、病気...
小鼻や頬に開いた毛穴があると、メイク崩れやテカリ、ムラなど、いろいろなトラブルの原因になってしまいますよね。そんな時に...
毎朝、時間をかけてメイクをしているのに、夕方になるとテカリや汗で頬も目の周りがドロドロに……そんな悩みはありませんか。...
人生の大きな晴れ舞台である結婚式。一生を一緒に歩んでいく新郎はもちろんですが、家族や友人たちにも、360度美しい史上最...
柔らかく穏やかな印象の「垂れ目風メイク」。男性からも好印象を持たれやすいので、「垂れ目=モテ顔」と思っている人もいるか...
時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
「髪は女の命」といいますが、確かにツヤ髪の女性は若々しく見えますよね♡ でも、実際には、乾燥やダメージ、バサバサと広がる...
コロナ渦以降、リモートワークになったり、休日も外出せずに自宅で過ごす人が多くなっています。そんなおうち時間、あなたはど...
くせ毛風のゆるふわパーマって、とても可愛いですよね♡ でも、実際にゆるふわ巻きを作ろうとすると、コテが上手に使えずにな...
洗顔やパックなど、最近注目を集めている「炭酸美容」は、その名の通り炭酸を利用した美容法のことを言います。女性にとって嬉...
時短美容家の並木まきが、数ある優秀コスメの中から「神コスメ」に認めるほど、優秀すぎるコスメを選りすぐってご紹介。今回は...
ファッションには、人それぞれ好みや個性が現れるもの。どんな洋服を選ぶかはもちろん自由ですが、良かれと思って選んだ服が「...
ほんのりいい香りのする女性って素敵ですよね。でも、香水をつけると夕方には香りが薄くなってしまうことも……。そこで今回は...
コロナ禍で手放せなくなったマスク。「顔の半分は隠れてるから」と、ついついメイクが適当になりがちですよね。でも実は、目元...