更新日:2022-08-16 06:00
                                投稿日:2022-08-16 06:00
                                
                                                                
                            他人と生活するということ
最近よく考えるのは、上記のような悩みや問題は、ステップファミリーだから起こるのではなく、一般の家庭を含めて、他人と生活するうえでは必ずつきまとう問題だということです。
家族といえど考え方や価値観は違って当たり前。そんな他人と生きていくうえでは、一人ひとりの考え方や価値観を尊重し、お互い想いやりを持って生活していくこと、また何気ないことで笑いあって過ごしていけることが、何よりも大切だと感じるようになりました。
結びに
さて、これまで全20回にわたり、私とtumugiの体験談をお伝えしてきました。
元妻の行動を怪しく思い携帯を見たことや、別居期間中にひとり寂しく暮らしたこと、不倫相手に突然電凸したなど、今となっては半分笑い話ですが、当時の私にとってはいずれもショッキングな出来事でした。
少しでも「おもしろい」と思っていただけるよう、また、もし現在、不倫問題で絶賛お悩み中の方がいた場合には、少しでも参考になればと思い執筆した次第であります。
これで私どものお話しはおしまいとなりますが、最後に記事をご覧いただいたすべての方に感謝の意を表し、締めくくりとさせていただきます。
ありがとうございました。
◇ ◇ ◇
※本連載は離婚したくてもお金の問題で身動きが取れない“離婚予備軍”の方々に知って欲しい話をお伝えするものです。決して、離婚を推奨するものではありません。ただただ、素敵な未来への糸口やヒントになれば幸いです。
ラブ 新着一覧
 お見合いと聞くと、古くて堅苦しい印象を持つ人も多いですよね! でも実は、時代が変わり、最近では親の紹介で恋愛をはじめる...
                                                
                                             趣味を持つのはとてもいいことですよね。でも、一口に趣味といってもいろいろな種類があります。中には、離婚を考えさせてしま...
                                                
                                             男性との外食デートが決まったら、「何を着ていこう?」と何日も前から準備する人もいるでしょう。しかし、食事デートで見られ...
                                                
                                             女性から男性にチョコレートを送る「バレンタイン」ですが、夫がチョコレートをもらって帰ってきても、会社の義理チョコである...
                                                
                                            「予言より当たる!」と話題沸騰!毎月お届けしている「星座別パワーワード占い」が人気を集めている七色翡翠が、悩める女性たち...
                                                
                                             性格や価値観など、恋人との相性はいろいろな角度から判断できますが、意外と大切なのが「キスの相性」です。どんなに相手のこ...
                                                
                                                                                                                                                            2023-02-15 06:00 ラブ
                                                
                                             ちょっと怖いなって思ってた人から優しくされるとキュンときちゃいますよね。好きな人を落とそう、好意を持ってもらおうと考え...
                                                
                                             私がInstagramでいつもチェックしている、聡明かつユニークなバリキャリのインフルエンサーがいます。その彼女の言葉...
                                                
                                             バレンタインですね。ご予定はいかがですか? 
 我が家では結婚1年目でバレンタイン廃止制度を導入したので、いたっ...
                                                
                                             元彼から「実は、離婚したんだ」なんて連絡が来たら、ドキッとする女性が多いのではないでしょうか。嫌いな元彼だったら未読ス...
                                                
                                             皆から羨ましがられるパーフェクト彼氏を持つ女性は、なかなか愚痴をこぼせなくてツラいのだとか。何を話しても「ぜいたくな悩...
                                                
                                             もし彼氏に、仕事の相談をされたらあなたはなんと答えますか? 実は仕事の相談に関する答え方を間違えると、2人の関係を悪く...
                                                
                                             好きな人とLINEを交換しても、会話が続かずネタ切れして困っている人は多いですよね。特に、お互いコミュニケーションが苦...
                                                
                                             今の時代は、夫婦共働き世帯が多いですよね。それなのに「家事は女がするもの」といった風潮だけは、なぜか根強く残っているも...
                                                
                                             男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
                                                
                                            「冷酷と激情のあいだvol.129〜女性編〜」では、交際中の恋人からのピントがずれた質問の数々に大きなストレスを感じてい...
                                                
                                            
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 恋バナ調査隊
恋バナ調査隊                                                    



 七色翡翠
七色翡翠                                                    

 若林杏樹
若林杏樹                                                    
 豆木メイ
豆木メイ                                                    
 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    





 並木まき
並木まき                                                    
 
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                