更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00
感じがいい人って思われるため3つのポイント
誰だって「感じが悪い人」と思われるよりは、「感じがいい人」と思われたいですよね。そんな願いを叶えるために、3つのポイントを意識してみましょう。
1. 常に笑顔を意識する
人間ですから、いつでも機嫌が良いとは限りません。イライラしている時もあれば、疲れている時もあります。しかし、「感じがいい人」と思われたいのであれば、周りに人がいる時は、常に笑顔を意識しましょう。笑顔を意識することで、イライラや疲れが自然と紛れる可能性も。笑顔の意識だけで、一石二鳥のいいことづくめです。
2. 相手によって態度を変えない
感じがいい人と思われるためには、相手によって態度を変えないのも大切です。人付き合いに損得勘定が働く人は、知らず知らずのうちにコロコロ態度が変わっているはず。誰にでも平等に接するうちに、好感度がじわじわアップするでしょう。
3. 身だしなみに気を付ける
どんなに見た目が良い人でも、清潔感がなければ好印象を与えることはできません。シワシワの洋服、お手入れされていない髪や肌を見て、「感じがいい」なんて思う訳がありませんよね。
感じがいい人と思われたいなら、身だしなみも重視するのがベスト。 手を抜いた時に限って、知っている人にばったり! なんてこともよくある話ですから、常に意識しておきたいですね。
意識次第で、誰だって感じがいい人になれる!
こうしてみると、「感じがいい人」への道は意外とハードル低め!? 憧れの「感じがいい人」になれる日も遠くないかもしれません。
「羨ましい」と思うだけではなく、ぜひ「感じがいい人」デビュー、してみてくださいね!
ライフスタイル 新着一覧
私、このコたちを我が家に迎える前から、ふたりのファンだったんです。
「セントチヒロ・チッチ」の名前の通り、私はジ...
書店員でエッセイストで踊り子。コクハクで連載中の新井見枝香さんが出演するストリップを観に行ってきました。ストリップ初心...
「課長に昇進したのはいいけど、意外とツラい〜!」そんなアラフォー女性、増えています! 豊富な経験から職場で責任あるポジシ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたの周りに、見栄っ張りな女はいませんか。友達だと思っていても、会うたびに見栄を張られると、疲れてしまいますよね。こ...
さまざまな年齢の人が働いている職場では、かなり年の離れた定年間近の上司や先輩とも付き合わなくてはなりません。人生の先輩...
行きかう電車を眺める2人。
なにか会話をするでもなく、ただ同じ方向を向いている。
記念日やイベントごと...

人は見かけによらないといいますよね。実際に普段抱いている印象とはまったく違う「意外な一面」を持っている人がいたりいなか...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
久しぶりに親に会ったら、急に老けたように感じてびっくり!「親孝行しなければ……!」と急に焦ってしまうけど、いざとなると...
100円均一の「DAISO(ダイソー)」で、スクラッチアートを販売しているのを知っていますか?
数年前から見かけ...
地図通りに歩いていたはずが目的地の真逆へ向かっていたり、犬の散歩で迷子になったり……。はじめての場所へ行くのに人の倍以...
2023-02-24 06:00 ライフスタイル
「老害」というワード、最近本当によく目にします。字面から、ものすごい嫌な感じがしますよね。だけどぶっちゃけ、そう言われて...
たまには目的地も決めずにぶらぶらと出かけてみる。すると、思いがけない風景に出合う。
だけど、今度もう一度来よう...

「紀ノ国屋 スイーツポーチ」のポーチだけ(単体購入可)が2月15日に発売され、好評を博しています。お店を訪れると一色のみ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...