更新日:2022-08-31 06:00
投稿日:2022-08-31 06:00
リアルな花も使ってくださいな~
そして、忘れてはならんのが、やはり、リアルな花を使うこと。今回はお店の天井に吊るしていた、ドライフラワーをモリモリ入れ込んでみました。
花首だけのドライフラワーを詰め込んでもいいし、バラのようないろんな香りのあるお花やきれいな色の花びらを入れてみるのもイイ。いろいろなドライハーブを足すだけでも、ルームフレグランスとなっておすすめですわよ。
いかがです? 見た目以上に手軽に作れます。ワタクシの場合は作るのは一瞬でも、5倍以上の撮影時間がかかり、さぶ店長が怒る怒る(笑)。「早くしろよ!」と叱られました。
宝探し気分で歩いてみたら…
100均ではなく、お花屋さんでも資材屋さんで仕入れたグッズがあれこれと売られております。随所におしゃれ加工が施され、質や品を問えば、100均のそれらとはお値段の違いが出て当然でございます。フェイクグリーンも、やはりどこか、何かが違うのでございますよ。
でもまずはチャレンジ! 100均は悔しいですが、やはり驚愕の発見がございます。宝探しのつもりで探検してはいかがでしょうか?
試していただきたい「花生活のススメ」が、アナタの心に届いておりますこと……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは、人づきあいは”広く浅く派”でしょうか、それとも”狭く深く派”でしょうか。私はどちらかといえば後者で、友達も...
23年3月11日、東日本大震災から12年を迎える。連日、今後の発生リスクの高い大災害として「南海トラフ巨大地震」が取り...
マスク装着が任意となり、約3年ぶりにマスクなしの日常が戻ってきています。
しかしここに来て、マスクを外すのにためら...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
高速道路の渋滞にハマってしまうと、本当にイライラしてしまいますよね。特に、彼氏や夫がイライラしはじめて、雰囲気も悪くな...
コロナ禍でリモートワークになり、毎日出社する必要がなくなった人も多いのではないでしょうか。通勤に通勤に便利な家を手放し...
冬も終わりに近づき、春の匂いが漂い始めると、モフモフが可愛いミモザの季節到来でございます。
3月8日の女性に感...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「写真を持って行けば画家がその場で“うちのコの絵”を描いてくれる」
そんなライブペインティングを行っているのは、...
首や肩を動かすとバキバキ、ゴリゴリと音が鳴る......。そんな状態を放置していませんか? 慢性的な肩コリを放置すると...
ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
普段はにぎやかな場所ほど、そこから人がいなくなると突然さみしく感じる。
ドヴォルザークの「家路」が流れて、さっ...

どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
私は、もう一生、海外旅行には行けないかもしれない。うちで、かわいいかわいい猫の「小町」が待っているからです。──そうは...