プレ更年期?ホルモンバランスの乱れに働くエクオールって??

コクハク編集部
更新日:2023-01-26 19:02
投稿日:2022-09-08 06:00

3. ホルモンバランスを整える「エクオール」に注目!

 ホルモンバランスの乱れによる不調にはホルモン治療などが有名ですが、通院しなければならず、副作用の心配もあります。そのため、近年は通院不要で手に入る「エクオール」が注目されています。

 では、エクオールとは一体どんなものなのでしょうか?

3-1. エクオールは大豆イソフラボンに含まれる成分

 エクオールは、大豆のなかに含まれるイソフラボンのひとつが、腸内細菌に代謝されることで生まれる成分です。

 主成分は大豆ですが、大豆を食べればエクオールを摂取できるというわけではありません。

 実は、エクオールを生み出す腸内細菌を持っている人の割合は約50%といわれており、残り半分の人はエクオールを体内で生み出せないことがわかっています。

3-2. エクオールには女性ホルモンと似た働きがある

 エクオールは体内に入ると、女性ホルモンであるエストロゲンと似た働きをすることがわかっています。

 不足しているエストロゲンの代わりになるエクオールは、プレ更年期の不調を改善する効果が期待されており、注目を浴びているのです。

 また、エストロゲンは、美肌に必要なコラーゲンやエラスチンの生成にかかわっている美肌ホルモンともいわれています。

 エクオールを摂取することでコラーゲンなどの生成を手助けできるので、肌の潤いを保ってくれるのも特徴です。

3-3. エクオールのおすすめ摂取方法は?

 エクオールはサプリメントから摂取するのがおすすめです。先ほど紹介したとおり、体内で大豆からエクオールを作れない人も多いため、直接摂取できるサプリメントは効率的です。

 近年は、エクオールを含むサプリメントがたくさん登場しており、ドラッグストアや通販で簡単に入手できます。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


40代寒さ対策に使える“下半身のあいつ”…レギンスとスパッツの違いは?
 肌寒くなってきたこの頃、足元も冷えてきますよね! 秋冬の冷たい足元に活躍するのが、レギンスとスパッツです。でも、「そも...
ネット通販たとえ安価でも1着だって失敗したくない! 守るべき5つの鉄則
 なかなか自分の時間がとれない40代女性に人気なのが、洋服のネット通販ですが、届いた洋服が紹介されていたものと違いすぎて...
ハードルは低く!40代から10年後に差がつく「ついで美容」ポイント3つ
 美容というと、エステに行ったり、高級なスキンケアアイテムを購入したりといったイメージがありますよね。でも、本当に美しい...
白髪、薄毛、パサつき…40代はショートヘア? デメリットをおさらい
 40代を過ぎると、白髪やパサつき、薄毛などいろいろな髪の悩みが出てきますよね。ケアやメンテナンスが楽な「ショートヘア」...
運動習慣がものをいう!40代からでも始めやすいスポーツ5つ
 若い時に比べて、筋力や代謝が落ちてくる40代。「いい加減健康やダイエットのために、運動でもはじめようかな」と考えている...
【節約】ホームケアで輝く髪へ!40代でもサロン級のツヤ髪に
 美容院に行くたびに、できるならトリートメントを追加でお願いしたいところです。  しかし最近は節約モードに入ってい...
今すぐできる糖質対策!【専門家監修】意外と知らない糖質のキと摂取法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ちょっとの油断で眉頭が大惨事に…こっそり笑われてるかも!? 眉メイク3選
 眉メイクは自由自在に雰囲気を変えることができる一方で、一歩間違えるとせっかくのメイクが台無しになってしまいますよね。 ...
うっわ…どこまでOK?男性がつけるアクセサリー“ありorなし”の境界線
 女性にとっては、おしゃれに欠かせないアクセサリーですが、男性がつけると賛否両論あるようです。やはりチャラいイメージを持...
不安定な「40代秋肌」は洗顔を見直す!美容家激推し“裏ワザ”グッズ3選
 夏から秋へと季節が変わる今は、40代の肌はどうしても不安定になりやすいもの。部分的に脂っぽかったり毛穴が気になったり、...
デリケートゾーンの改善策に辿り着かない叔母…保湿オイルを勧めてみた
「デリケートゾーンケア」や「フェムケア」というワードは、雑誌などのメディア上では当たり前のものとなったけれど、どれくらい...
最近“老けて見える”と嘆く40代女性! 避けたいNG眉色と若見えのコツ
「メイクをしたのになぜかげっそりして見える」「最近なんだか老けた?」と感じているアラフォー女性の皆さん。もしかしたらその...
来年の夏までさようなら「サンダルを長持ちさせる」保管前のお手入れ方法
 夏に大活躍したサンダルですが、しっかりお手入れしておかないとすぐにダメになりますよね……。今回は、「来年の夏も綺麗にお...
ムダ毛処理は義務ですか? 毛を剃らない理由から考える“疲れない”美意識
 近年は、性別や働き方、美の基準など、あらゆる価値観が新しくなり、多様化した時代になっていますよね。中でも注目したいのが...
天然ヘアカラー剤「ヘナ染め」の末路は? 知っておくべきデメリット5つ
 おしゃれのためのヘアカラーと必要に迫られてする白髪染め、どちらもアラフォーにはおなじみです。こんなに続けて髪が傷まない...
U-2200円!美容家も納得の香りグッズ3選、おセンチ&悩める秋の夜長に
 夏が終わって秋が訪れると「秋の夜長」を楽しむ人もいる一方で、なんとなく心細い気持ちになって、くよくよと悩んでしまうとい...