高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-09-21 06:00
投稿日:2022-09-21 06:00

さらに驚きビックリ! 実は○○で増える

 とここまで、スーパートレニアの凄さをつらつらと綴ってまいりましたが、今年改めてビックリしたことがございます。

 あまりいいたくはないのですが(いうけどね)、スーパートレニア、さし芽でどんどん増えます。全く花屋にとっちゃぁ甚だ営業妨害でござんすよ。

 従来のトレニアは、こぼれた種が芽吹いて来年もまた……なんてことがありますが、スーパートレニアは種はこぼれませんが、多年草。非耐寒性なので越冬するには地域差がございますが、5℃以上で越せれば、来年も期待が持てます。

 とはいえ、花屋のワタクシとしては、毎年キレイな状態のものをお買い求めいただきたいところでございますわよ(笑)。

 ただ申し上げたとおり、さし芽ができます。グランドカバーにもなるスーパートレニアは、伸びていく茎には随所に発根箇所がございます。っていうか、すでに勝手に発根しております。

 たとえば、茎を適当に切って水を入れた透明のグラスで切り花として楽しんでいる間にはどんどん伸びていきます。これが、とってもキレイ! 根花が散っても爽やかなグリーンと、発根した根が光に透けてこれまた新しい発見でございます。

季節が変わっても…

 トレニアの花言葉は「ひらめき」「可憐」「温和」「愛嬌」など、見た目そのもののような花言葉でございます。

 別名「夏スミレ」と呼ばれるトレニアは、スーパートレニア同様、可憐でかわいらしい見た目からは想像もできないような強健な生命力でワタクシたちを楽しませてくれます。

 夏が終わって秋が深まり始めると、徐々に秋色に草姿を変え、さらに癒しの空間を演出してくれます。今、最後の駆け込み需要で販売しているお花屋さんも中にはいらっしゃいます。

 また、来年の楽しみにトレニアの顔を見かけたら、「そういえばスーパーが頭につくトレニアもあったなぁ」とアナタの記憶の片隅にでも置いていただけたら幸いでございます。

 幸運を呼び込むトレニアの花が、アナタのお家を彩りと癒しで包んでくれますことを……遠いお空の向こうで応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


男の子が大集合! 茶トラの“にゃんたま”天国に大興奮の巻
 きょうは、行き交う鈴カステラ! 華やかな茶トラだらけにロックオン♪  猫は柄によってオスとメスの比率が違います。...
家にある物で代用! NOテクニックで飾る花が運を引き寄せる
「お花をちょっとだけ飾りたい」  この素敵なセリフ、このコロナ禍の今、お花屋さんにご来店なさるお客様からよく伺うお...
夏も終わり秋分へ…去り行く季節の“にゃんたま”に感じる哀愁
 きょうは、「ゆくにゃんたまωくるにゃんたまω」。  早いもので、秋分に向かう時期となりました。  強面にゃ...
コロナ禍で本性発覚?セコい夫たちが妻に請求した生活費事情
 コロナ禍に突入し、これまでとは生活スタイルが変化したことによって「生活費」に影響が出ている夫婦も少なくないようです。お...
待っているのは…自由! 離婚後の楽しい生活を妄想してみた
 離婚協議中って、泥沼な日々ですよね。どん底な日々が続いて「早く離婚したい……!」と思っている人もたくさんいることでしょ...
「お兄にゃん♡」将来が楽しみな仲良し“にゃんたま”兄弟
 きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪    かわいい仲良し兄弟です。  暑いのにくっついてお昼寝を...
落ち込んでいるアナタへ 太陽に咲くリンドウで元気になって
「私は、竜っていると思うわ」  お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
甘え下手な女性は損をする!? 共通する4つの特徴&克服方法
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
防波堤で釣れた? 魚じゃなくて元気な2匹の“にゃんたま”君
 きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。  防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
友人の言葉で体外受精を決意…病院を選ぶ際の「3つの条件」
 みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナで子育てのイライラ悪化…怒りをコントロールする方法
 コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
アポなしで何時間も…在宅勤務を義母に邪魔される妻の苦悩
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
もしかして嫌われてる? 家に遊びに行くと嫁に疎まれる義母
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
入院で有給休暇を使い切ったら…どうなる?あなたの生活資金
 突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
ママ友たちとあっという間に仲良くなれる“3つのポイント”
 子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
日陰でのんびりだったのに…西日の暑さに固まる“にゃんたま”
 ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。  暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。 ...