結局のところ何色がいい? 男ウケする「カラコン」の選び方

並木まき ライター・エディター
更新日:2019-05-06 20:44
投稿日:2019-05-05 06:00
 一度使い始めると、ハマっている人も少なくない「カラコン」。しかしメイクとの調和を考えずに選んでしまうと、時として男性目線ではtoo muchになってしまうことも……。
 時短美容家の並木まきが、男性目線で「やりすぎ!」にならず、むしろモテを狙える“カラコン”の選び方をご紹介します。

指原莉乃さんプロデュースで話題のカラコン

 今回のリサーチでは、2019年4月28日にHKT48を卒業した指原莉乃さんプロデュースで話題の新作カラコン「TOPARDS(トパーズ)」を使用。

 透明感とうるおいのある瞳にこだわって開発したということで、これだけでも「ちゅるん」としたモテアイが狙えそう。5月発売予定の新製品で、全6色という豊富な色展開も特長です。

 ところで「カラコンは何を使っても可愛く変身できる!」とも限らず、実はその色選びによっても印象はかなり変わります。

「モテ顔」狙いなら何色のカラコンがいいの?

 そこで、手もとにあった「ハニーアンバー」「ラピスラズリ」「ストロベリークオーツ」「デートトパーズ」の4色で、20〜40代の男性たち7名に「彼女が着用するならどの色のカラコンがいい?」と、質問をぶつけてみました!

 ちなみに、それぞれの色の傾向はこんな感じで、複数回答OKとしました。
 
 画像は左から

・「ハニーアンバー」……イエロー寄りの淡いブラウン
・「ラピスラズリ」……ブルー寄りの色
・「ストロベリークオーツ」……ピンクが入ったブラウン
・「デートトパーズ」……やや抜け感のあるしっかりめのブラウン

 さて、気になる結果は。

3位:ハニーアンバー……3人
2位:ストロベリークオーツ……5人
1位:デートトパーズ……6人

 最も多くの男性たちが「これがいい!」と指をさしたのは、4色の中でも一番「定番」と言えるTHE・ブラウンのカラコン。

 メイクは「定番」のほうがモテると言われるけれど、カラコン分野においても、奇をてらった色よりも、ベーシックな色のほうがモテる色選びになるようです。

 ところで「ブラウン」がいいのはわかったけど、「カラコンがブラウンでアイラインもブラウンだったら、too muchにならない?」「ブラウンメイクはモテるって聞くけど、カラコンと組み合わせるなら、どんなアイラインがモテるの?」に興味がわいた筆者。

 そこで続いて、今回1番人気だった「デートトパーズ」に、プチプラロングセラーのアイライナー「エクセル カラーラスティングジェルライナー」のブラウン系に絞って、相性をチェックしてみることにしました。

結論! 男ウケする「カラコン×アイライン」の色選び

 アイライナーの色は、やや淡いブラウンの「CG03: アンバー」と、深みのあるブラウンの「CG02: チョコレート」。

 わかりやすいように「濃いのと、薄いのとどっちで仕上げた目が好き?」でリサーチを実施してみました。

 さて、結果は……。

 ……圧勝で「濃いほう」(つまり「CG02: チョコレート」)。

 7名中6名の男性がこちらを選びました。

 よくよく分析すると、あまり面白みのある結果とはならなかったリサーチでしたが、“モテる目もと”って、それだけ定番でオーソドックスな雰囲気だとも言えるのかもしれません。

「カラコンで、彼にもっとかわいく見られたい」――。そんな願望が強くなると、女性はとかく個性的な色選びに走りがち。

 けれど本気でモテを狙うなら、オーソドックスなブラウンに、これまた定番の濃いめブラウンのアイラインを入れた目もとが、勝利を博すと言えそうです。

 ちなみに、こちらが今回の「モテ目」のイメージです。

 よろしければ、ご参考に!

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ビューティー 新着一覧


岩盤浴デートでもすっぴん回避!肌にも優しいマル秘メイク術
 空前のサウナブームにより、「ととのう」状態を楽しむ人が増えていますね。でも、カップルの間では、サウナよりも低温でじっく...
意外と知らない「コラーゲンの効能」美肌・白髪対策に効果的に摂るには?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
お魚さんぽい?アラフォーの離れ目、メイクで今っぽモテ顔に
 離れ目といえば、芸能人では永作博美さんや宮崎あおいさんなど、美人な人が多いですよね。実際に、愛らしく親やすい印象を持た...
人中短縮メイクでイメチェン メス入れずとも若見え&小顔が狙える♡
 美人かどうかの判断は、顔のちょっとしたバランスで決まってしまいます。中でも最近注目されているのが「人中短縮メイク」です...
40代の花柄着こなし術 膝丈ワンピ&スカートは危険と隣り合わせ
 春めいてきましたね! 爽やかな季節に取り入れたくなるのが花柄の洋服。フラワープリントにときめく乙女心はいくつになっても...
膣内フローラって何? 繰り返す膣炎は悪玉菌が原因?(専門家監修)
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
30代40代「VIO脱毛」のメリット、もっと気になるデメリットは?
 肌の露出が増えるこの季節、ムダ毛処理って厄介なものですよね。私たちアラサー、アラフォー世代が若い頃はカミソリや毛抜きで...
雑誌の付録で憧れのブランドのファンデーションを試してみた
 最近はマスクなし生活に戻りつつあり、メイクアップに力を入れる方も多いのではないでしょうか。私も同様で、急いでファンデー...
ぽっちゃり体形を礼賛する男たち
 いつの時代も、女性は今より痩せたいと願っている。少なくとも私は、男性からの「スリム」は褒め言葉だが、「ぽっちゃり」は、...
フォーマル服の悩み ぽっちゃり体形40代は何をどう着る?
 3月といえば、入学式や卒園式、転職などの機会でフォーマル服を着る機会が多いですよね! でも、着慣れないフォーマル服を選...
初めての海外ランジェリー選び 40代の新しい魅力が開花されるかも
 海外のランジェリーは、おしゃれでデザインが豊富ですよね! 日本のランジェリーも良いけれど、40代になってワンランク上の...
吸水ショーツにやっぱり半信半疑…体験談&漏れない履き方
 現代では、さまざまな生理用品が販売されていますが、特に気になるけれど使うのが怖いアイテムが「吸水ショーツ」です。「見た...
傷んだ爪どーにかしたい!美爪ケアに実は漢方もおすすめ【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラの進化ハンパない!ナチュラルアイになれるメイク術
 ドラッグストアやショッピングモールなどで手軽に購入することのできるプチプラコスメ。最近のプチプラコスメには、デパートコ...
40代の「髪ぺたんこ」問題 3つの原因&ボリュームアップ方法
 40代を超えると、だんだんと髪のボリュームがなくなってきて「ぺたんこ髪」になってしまう人が多いですよね。髪の毛にボリュ...
グロス唇に「天ぷら食べた?」初めてメイクのトホホな思い出
 40代にもなると、「自分に合ったメイク」をする余裕が出てきますが、みんな誰しも最初は初心者。忘れられない恥ずかしすぎる...