コンビニ食でダイエット 料理が苦手な女性に簡単アレンジ5選

小阪有花 子どもの心スペシャリスト
更新日:2019-04-08 01:01
投稿日:2019-03-11 18:00
 ダイエットをしたいけど、仕事が忙しくてランチはいつもコンビニ食。ヘルシーなお弁当を作る時間もお料理スキルもない……そんなあなたに、ダイエット効果が期待できる、とっても簡単なコンビニ食のアレンジメニュー!今回は組み合わせを含めた5つのメニューをご紹介いたします。

コンビニ食にコンビニ食を足すだけで…

 それではさっそく、コンビニ食を使ったダイエットメニューを見ていきましょう。基本的に、コンビニ食にコンビニ食をプラスするだけのお手軽アレンジなので、参考にしてみてくださいね。

混ぜるだけ簡単ネバネバざるそば

【材料】
・ざるそば
・なめたけ、納豆

【作り方】
1. ビン入りのなめたけを好きな量だけ納豆に入れて混ぜる。
2. ざるそばの上に乗せてネバネバざるそばの完成です。

 もずくやおしんこを加えても美味しいですよ。

ワカメ大根サラダに豆腐をプラス

【材料】
・ワカメと大根のサラダ
・豆腐
・みそ汁(きのこ類)
・白米おにぎり、おしんこ

【作り方】
1. 豆腐をボロボロに崩してサラダに混ぜる。お好みで温泉卵をのせてもOK。
2. お味噌汁におにぎりをいれる。スープご飯で満足感を得る。

納豆キムチ豆腐に枝豆のマメ尽くし

【材料】
・豆腐
・キムチ、納豆
・野菜サラダ
・枝豆、ナッツ
・みそ汁(ワカメ)

【作り方】
1. キムチと納豆をまぜる。
2. お豆腐にキムチ納豆をかけて完成

 枝豆は、野菜と豆類両方の栄養価を得られます。ナッツは食べ過ぎると太るので注意して。種類にもよりますが、3〜8粒までにしましょう。

混ぜるだけ、のせるだけで、あら不思議

蒸し鶏のサラダに豆ひじきをオン

・豆ひじき
・蒸し鳥のサラダ
・フルーツ&ヨーグルト

【作り方】
1. 蒸し鶏のサラダに、豆ひじきをのせる。
2. コンビニにあるフルーツをヨーグルトにいれてボリュームを出す。

ごま昆布トッピングの納豆混ぜざるそば

【材料】
・ざるそば
・ごま昆布
・納豆
・きんぴら
・おしんこ
・味噌汁

【作り方】
1. ごま昆布と納豆を混ぜる。
2. ざるそばにかける。

ひと工夫凝らしてダイエット食にアレンジ

 いかがでしたか?

 忙しい時はついコンビニのおにぎりやサンドイッチに頼りがちですよね。でも、そこはダイエットのため。コンビニ食にひと工夫を凝らして、パパッとダイエットメニューにアレンジしちゃいましょう。

 今回ご紹介したメニューは、いずれも超簡単なコンビニ食レシピです。料理が苦手な方も絶対に失敗しないので、ぜひ試してみてくださいね。

小阪有花
記事一覧
子どもの心スペシャリスト
保育コンサルタント。アイドル時代の旧芸名は小阪由佳。「ミスマガジン2004」グランプリで芸能界デビュー。09年に引退後、保育園の先生を経て現職に。チャイルドカウンセラー、幼児食インストラクター、ベビーシッター、家族療法カウンセラーなどの資格を持つ。
XInstagram

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
女性は“脱水リスク”が高い理由。猛暑で「喉が渇いた」時にはもう遅いって知ってた?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
髪の日焼け、忘れてない? 夏の紫外線対策とヘアケア方法をおさらいしましょ
 夏の強い紫外線が、肌だけでなく髪の毛にもダメージを与えるのをご存じですか? 毎日しっかりスキンケアしていても、髪がパサ...
ギリギリ…恥ずかしい“歯ぎしり”どうすればいいの~!? 睡眠不足や肩凝り、4つのリスクと対処法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
実は損する? 2wayコスメは「のっぺり顔」の危険アリ。かしこい買い方を美容家が教えます
 美容でも、節約を心がけたい! けれど、もしもその節約術が「間違いだらけ」だったとしたら…?  時短美容家の並木まきが...
「腸活」で“幸福感”が上がるってホント? 嬉しい4つの効果と手軽に始められる3つの方法【医療従事者監修】
 最近注目されている「腸活」は、腸内環境を整えることで免疫力や代謝、メンタルまでサポートしてくれる健康習慣です。  実...
粉薬×ジュースは“相性”があるってホント? 飲みにくい粉薬はこう対処するのが正解【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
日焼け止め、重ねたら「効果もアップ」するの? 下地を塗る順番も聞いてみた/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
あっつ…夏の不眠、どうにかできない? 熱帯夜に「ぐっすり眠る」ための4つの方法【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
去年の「日焼け止め」使っていい? 意外と知らない買い替え時期、あの場所での保管は極力避けて!/医師監修
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
「ジェネリック医薬品」って何が違うの? いまさら聞けないメリット・デメリット【薬剤師解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
紫外線は“顔のたるみ”の大敵です! 老化だから…って諦める前に試したい4つのこと【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...