自律神経の乱れに!グリーンハーブ活用&簡単ブーケの作り方

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-05 06:00
投稿日:2022-10-05 06:00

ポポラス

 ハート型の葉が魅力のポポラスは、恋愛運や人間関係アップが期待できるとのこと。秋の時期、可愛らしい実が付いたものもございます。花瓶に生けてリビングに飾ってはいかがでしょう。

 ユーカリの魅力は香りだけでなく、見た目も魅力的。形の違うユーカリを束ねて作るブーケやスワッグ・リースは目と鼻で楽しめます。オススメの場所は相対的には幸運・気の入り口の玄関。香りが悪い気の侵入を防ぎます。

 おトイレもいいですね。トイレは厄が充満している場所。常に綺麗な状態が望まれます。ちなみに臭いを消すために強い香りの芳香剤は逆効果ですよ。本来は優しい自然のアロマがベスト。窓を開けて、厄と臭いをアロマで風に流してくださいませ。

ローズマリー

 暮らしの中でも料理から美容まで幅広く利用されているローズマリーは可愛らしい小さなお花も咲きます。白やピンクや紫など秋から春にかけて何度も、です。

 若さを保つ効果がある植物として、古くは古代エジプト時代から使われていたハーブ。肉料理や魚料理の臭み消し&風味付けに欠かせず、フレッシュは育てやすいガーデニング素材としてご自宅に迎えている方も多くいらっしゃいます。

 また、天然のフレッシュアロマアイテムとしてお部屋に飾るのもオススメ。勉強や仕事を頑張っている部屋での活用はいかが? 気分をリフレッシュし、集中力や記憶力を高める効果があるとされております。

 フレッシュハーブティーは安眠効果、血行不良を解消、老化防止まで期待大。いいこと尽くしでコワイくらい(?)のハーブです。

「ハーブブーケ」を作って香りと花を楽しむ

 ユーカリやローズマリーなど香りのする植物を束ねて、小さなブーケを作ってみませんか? 難しいことは考えず、ただ束ねれば良いのです。

【用意するもの】
・グラス(写真は百均のワイングラス)
・ひも(束ねるための麻ひも、輪ゴムでも可)
・ハサミ

 1. 花材は下葉を除去する下処理が必要で、水に浸かる部分は全て除去。水の濁りを防ぐためですね。大きな花束ではなく、短めに仕立てるとまとめやすいです。

 2. 素早く束ね、ひもで結んだのち、茎を揃えてカット。すぐにグラスに生けて吸水させます。少し斜めに傾けて飾るとおしゃれに見えるので、お試しあれ。

 目にも優しいグリーンと香りで気分が落ち込み気味のアナタがリフレッシュできますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。 

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


産んだから偉いわけじゃない…でも産んでおきたいと思うなら
 女性が子どもを産む――。当たり前のようでいて、でも実際は「産むか産まないか」で悩む女性がたくさんいます。そこで、私が思...
花咲く野原で運命の出会い…恋する“にゃんたま”に胸キュン
 今の時期、東京より少し暖かい猫の島では、猫達の恋の季節。  オス猫達はお目当てのメス猫に必死に魅力をアピールしま...
ウィスキー楽しみませんか? 女性にこそ伝えたいその魅力
 香りが良くてトロッとした琥珀色。考えるだけでうっとりしてしまうほど、ウィスキー好きの私です。「おじさんが飲むやつでしょ...
復興が進む港で発見 白黒猫の“にゃんたま”に哲学を感じる
 きょうのにゃんたまは、港の復興工事が進む宮城県の猫の島より。    にゃんと!これはとてもレアなツートンにゃんたま...
占いとの上手な付き合い方は…ハマるカラクリを知ると安心
 朝のニュース番組の占いコーナーで目にする、その日の星座占い。どうでも良いと思いながらも、なんとなく意識しちゃったりして...
引退したホストたちはどこで何をしていると思いますか?
 ホストクラブのホストは、いつまでもホストを続けているわけではありません。最近は30代のホストも増えてきましたが、多くは...
落ち込む時こそ口角を上げて 幸せホルモン作る“笑顔”効果
 いつもニコニコ、口角がキュッと上がっている女性って、同性から見ても魅力的ですよね。でも、実際はというと、そんなに人生楽...
ショートスリーパー女子直伝 人生を少し長くする5つの方法
 私は、いわゆる「ショートスリーパー」です。10代の頃に「1日8時間睡眠だと、人生で30年は寝てしまう!」という事実に驚...
プラネタリウムはいつからカップルスポットになったのか?
 ふっと星空を見上げてぼうっとしたい。仕事に疲れた時、人は、星を求めることがあります。以前は、たったひとりでプラネタリウ...
焦りは禁物…猫が心を開いた時に“にゃんたま”もコンニチハ
 ニャンタマニアのみなさんはご存知と思いますが、にゃんたまを見ることができるのは猫がこちらに気を許している時。焦って見せ...
保育者たちが夢を熱く語る「保育ドリプラ」に感動しました
 こんにちは、小阪有花です。  前回のコラムで、保育業界にかかわる方々が夢や実現したいことを熱く語るイベント「保育...
若い男の子のプリプリ“にゃんたま”は歴代5本指に入る魅力
 近年、希少価値ナンバー1部位となった天然「にゃんたま」。  きょうのにゃんたまは、爽やかな海風の吹く猫の溜まり場...
天然モノは貴重…思わずモフモフしたくなる“にゃんたま”
 私が天然の「にゃんたま」と呼ぶのは…地域猫、保護猫活動が広まる今、去勢手術をしていない、自然の、ありのままの「にゃんた...
お酒好き女子にオススメ とっておきの「二日酔い対策」4選
 二日酔いって本当にツラいですよね。吐き気、頭痛、胸焼けの症状に苦しみながら出勤とか、考えただけでもぐったりです。でも、...
まるくて、ふわふわ…“にゃんたま”を愛でて幸せな気持ちに
「にゃんたま」に、ひたすらロックオン!猫フェチカメラマンの芳澤です。  肉球、ふぐふぐ、尻尾…と、どのパーツを見て...
1滴で1週間のストレス解消? 強い女性こそ“涙活”のススメ
 大人になればなるほど、泣けなくなるのが世の常。たとえ失恋したってグッと堪え、仕事や次の恋愛に向かえるパワーを身に付けて...