更新日:2022-10-29 06:00
投稿日:2022-10-29 06:00
義母とそりが合わず、頭を抱える女性は多いもの。その一方で「え、いい人すぎ……」と感動する、素敵な義母に恵まれた女性もいるようです。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
今回はそんな女性たちに、義母の「いい人エピソード」を教えてもらいました! 思わず羨んでしまうような、義母の神対応を見ていきましょう。
ナイスフォローに頭が上がりません! 義母のいい人エピソード
家庭を持つ女性にとって、義母からの「必要なタイミングでの支援」は非常にありがたいものですよね。さっそく、「パーフェクト義母」のエピソードをご紹介します。
1. 夫ではなく妻の味方をしてくれる
「義母はいつもわたしの味方についてくれて、そのたびに『いい人だな』と思います。
たとえば、義母と夫、わたしと子どもの4人で食事をしているとき。義母は、マイペースに食事する夫に『あんたも動かないとママのご飯が冷めちゃうよ!』と叱ってくれます。
義母自身、姑に『家事育児は全部あなたの仕事』って任されてたそうなので、旦那さんに手伝って欲しい気持ちがわかるんでしょうね」(飲食店パート・40歳)
息子である夫の味方にまわる義母が多いなか、妻側の気持ちをわかってくれるお義母さんって最高ですね!
自身も苦しんだ経験があるからこそ、お嫁さんの悩みに目が届くのかもしれません。
2. 口は出さないけれどお金は出してくれる
「実家の両親は『口は出すけどお金は出さない』タイプ。実の親なのでまぁいいんですけど、正直うっとうしいです。
それに対して義母はとってもいい人で、どんなときも口出しはしません。それでいて、誕生日や子どもの進学などの節目で、結構な額のお金をくれるんです。
『育児中の気持ちわかってるなぁ』って感じますよね」(専業主婦・43歳)
家庭のことにあれこれ口出しされると、「そんな支援は求めてない! 」とウンザリしてしまうもの。
それとは真逆で、お節介はせず、節目ではしっかりお金を出してくれるというお義母さん。「嫁に最も喜ばれる支援の方法」を心得ているのでしょうね。
ライフスタイル 新着一覧
にゃんたマニアのみなさま、きょうはあんこ玉ω!
まるで、和菓子屋さんに売っているあんこ玉をふたつ並べたような甘...
おこもり生活が長引く気配でございます。
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客...
仕事が忙しいと、どうしても焦ったり、イライラしてしまうもの。そんな気持ちを、休日まで引きずっている人も多いのではないで...
きょうは、ツッパリ風? クールにキメてくれたにゃんたま君。
この場所、猫の写真を撮りにくる人が多いから、にゃん...
友達や彼氏、家族と気軽に連絡を取り合えるLINEは、多くの人が使っている連絡ツールですよね。でも、時々、どうしてもLI...
人はそれぞれ、育ってきた環境や生まれ持った性質により、性格が違います。だからこそ人付き合いは楽しいものですが、中にはな...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。突然ですが、友達と呼べる人って何人いますか? 人間関係は悩みごとも多い大きな...
自信というのは、一朝一夕に持てるようにはなりません。長い時間や大いなる努力の末に少しずつ持てるようになるものです。しか...
きょうも、にゃんたまωにロックオン。やってきました「にゃんたま島」。
ここはチャトラのオスがたくさん暮らしてい...
お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。
毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさ...
「もう少し収入が増えたら、ちょっと贅沢なお食事ができるのに……」「エステに毎月通える生活って羨ましいな……」「趣味のため...
忘れられないにゃんたまωがある。
あれは5年前、私がまだにゃんたまカメラマンとして駆け出しの頃。遠い南の島へ船...
彼氏や友達など、「おはよう」の挨拶だけをLINEで送ってくる人っていますよね。もともと連絡をとるのが好きな人であれば良...
一生懸命、スマホを操作するお母さんの姿は、見ていてほっこりしますよね。でも、送られてくるLINEの内容は本当に不思議!...
「どう思う?」「なぜそう感じるの?」と言った意見を求められる場面は少なくありません。職場であればなおさらでしょう。そんな...
今年はうし年?な、にゃんたま様に出逢いました。
こんな白黒猫の柄、見たことない! 頭部は綺麗なハチワレ模様であ...