「女性の新成人は30歳」では?20代で結婚が叶わずヘコんだ夜

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2022-10-11 06:00
投稿日:2022-10-11 06:00
 みなさんは「30歳を迎えた時」「30代を迎える前」どんな思いがありましたか? 29歳の時、女性はさまざまな葛藤を抱えます。
「もう29歳になってしまった」「まだ結婚もしていないのに」「なんで年齢にとらわれちゃうんだろう」ーー。
 今の女性にとって、大人の証は30歳なのかもしれません。30歳を迎えているみなさんも、これから迎えるみなさんも。先月30歳を迎えたばかりの筆者と「29歳の自分」について考えてみませんか。

30歳の自分を考える=将来を考えるだった

 今の時代、20歳はぜ~んぜん大人じゃないよな、と筆者は思います。

 20歳で結婚する友達なんてほとんどいないし、社会的な責任も感じなかった。「自分と違うみんな」も「みんなと違う誰か」もほとんどいなくて、同じ道を歩いている人がほとんどだった。

 でも、30歳を迎えるタイミングでは、なぜか「そろそろ考えないとヤバい」と、みんなが思うみたいなのです。

 女性にとっての新成人式は、もしかしたら30歳の誕生日なのかもしれません

 30歳ともなると、周りの友人が選んでいる道もそれぞれになります。キャリアを突き詰める人。子育てを頑張る人。アンチエイジングに励む人。いろんな環境の人が目に見えるからこそ、何もできていない気がする自分が気になったり、周りと自分を比べてしまったりします。

 現状維持のままでは、自分を保てないような。そんな感覚になるのが、30歳という節目だったんだと思います。

 今考えると、20歳を迎える時に考えた将来の夢なんて、現実性なんてほとんど加味されていなくて。でも30歳を迎える前の筆者は、20歳の時と比べたら遥かに「自分にあるものと、ないもの」が可視化されているなと感じていました。

 自分という人間がどんな人間か分かってきたからこそ、やっと考えられる未来。女性にとって初めて、真剣に将来を考え、自分の人生を省みることができるタイミングが、30歳という節目です。

悩み抜いた20代の努力は消えない

 誰でも、現実を受け入れるのは簡単ではないような気がします。だって、年齢を重ねるのは老いることでもある。人生の半分も経験していないうちから、老いを受け入れるなんてできるはずもありません。

 女性にはいろいろなタイムリミットがあるから、体調や自分の調子を気遣うようになってくるのも、この年齢。

 でも、30歳になった私は「将来を考えるべきタイミングが29歳」というのは、非常に理にかなっていたような気がします。身体のことを考えたとしても、まだ身の振り方を考えられるタイミング。「結婚しなくていいのかな」「この仕事のままでいいのかな」、悩んでいた瞬間はすごくつらかったけど、悩んだ結果の30歳、私はすごく清々しかったです。

 人生の先輩たちは「30歳なんて、なってみたらなんてことなかった」とみんな言います。たしかにひとつの中間地点を超えて、休憩に入れたような。そんな気持ちになりました。

「なったらなったで、大したことない」

 20代の時考えていた「30歳までに〇〇したい!」という希望は、自分にとって重みでした。でも目標を決めていたからこそ踏ん張れた時だって、きっとあった。間に合わなかったら間に合わなかったで、次は「35歳」をゴールにするしかない。

 時間にはむしろ余裕ができたし、なってしまった時の「なったらなったで、大したことない」というあっさりとした気持ちを持てた経験が、自分を強くしてくれたような気がします。

 女性は現実的だから、数字という明確な目標に向かって頑張れるのだし、その努力は消えないまま、30歳の自分に残っている。だからこそ、30歳を迎えたあとの女性って、パワーがあるんだなとも思います。

 努力した自分の経験値が、30代女子を輝かせるのだと思います。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...
一目惚れでも待って! 自信がない人に共通する買い物の傾向
 皆さんは、買い物は好きですか? 私はかなり好きな方で物欲も強かったのですが、最近は落ち着いています。しかし、昔は本当に...
東北の“にゃんたま”様は自慢の毛並みでたまたまをガード!?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
芳香剤じゃないよ!希少な「ブルーフレグランス」はコスパ抜群
 ワタクシのお花屋さん仲間で、勝手に「ムダ雑学王」と呼んでいる男がおります。とにかく物知りで、何時何時どんなことを質問し...
目から鱗な“涙活”方法5つ マイベストな泣き方でストレス発散
 学業や仕事、家事、育児に追われていると、自分でも気づかないうちに疲れが溜まっていきます。ちゃんと休んでいるはずなのに「...
特売品狙いはNG!コロナで「お金ない」女性向けの節約術5選
 コロナ渦になり、生活がガラッと変わった人は多いでしょう。中には、収入が減ったり、仕事がなくなってしまい、「お金がない」...
離婚して3年、幸せなシングルマザーがいてもいいじゃない!
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
去勢手術の前に…カメラマンの激写にタジタジの“にゃんたま”
「取る前に撮る!」は、今や世界の常識となりつつあります。  飼い猫の去勢手術の前には是非、にゃんたまω記念撮影をし...
「朝ごはん何派?」面倒なママ友LINE、角が立たない返信テク
 一般的な「友達」とは違って「ママ友」との関係って少し特殊です。ママ同士だけでなく、子供のお友達関係にも影響を及ぼすので...