本当の友情ですか? 同性の友達の束縛がつらいと思ったら…

コクハク編集部
更新日:2022-10-20 06:00
投稿日:2022-10-20 06:00
 同性の友達に「束縛されてる」と感じたことはありませんか? その子との予定を最優先させられたり、あなたに彼氏ができると機嫌が悪くなったり……。なんとなく重く感じたら、その女友達は束縛体質かも。
 今回は同性の友達を束縛してしまう理由や、効果的な解決法をご紹介します。友情に疑問を感じている人は必見ですよ。

同性の友達を束縛してしまうのはなぜ?4つの理由を徹底解説

 同性の友達から大切に思われるのは嬉しいことですが、激しく束縛されると精神的に疲れてしまいますよね。まずはじめに、同性の友達が束縛をしてしまう4つの理由から見ていきましょう。

1. 極度のさみしがりやで一人でいるのが苦手

 女性には一人の時間を楽しめるタイプと、極度のさみしがりやで一人でいるのが苦手なタイプがいます。

 一人でいることが苦手なタイプは、関係が不安定な彼氏より、離れていく可能性が低い同性の友達に依存したがるようです。相手の気持ちを考えず、束縛してくるので要注意!

2. 友達を独り占めしたい

 友達を独り占めしたいという気持ちが強い場合も、束縛が激しくなってしまう傾向にあるようです。

 このタイプは、女友達にとって常に自分が一番でないと気が済みません。そのため、あなたがほかの子と楽しそうに話している姿を見るだけで、突然不機嫌になってしまうことがあります。

3. 同性の友達がいれば彼氏はいらない

「同性の友達がいれば彼氏なんていらない」という考えを持っているタイプも、友達に執着しがち。

 お互いに彼氏がいない時であれば問題ありませんが、こちらに彼氏ができた途端、彼氏に敵意を剥き出しにしてくることがあるので気をつけて。

4. 承認欲求が強い

 強い承認欲求も、同性の友達を束縛してしまう理由のひとつ。同性の友達というのは、何でも話せる最も身近な存在です。

 そんな友達に「認められたい」「褒められたい」という気持ちが強くなればなるほど、相手のことを束縛してしまうのかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


酒天国! TSUTAYA田町駅前店シェアラウンジ 2022.10.4(火)
 思えばスーパーの屋上や、モンテローザ系列の居酒屋やらお得な「飲み放題」のうわさを聞きつけては、飲み散らかしてきました。...
会いたいにゃ!恋する“たまたま”は気分も尻尾も上がっちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「マッスルスナック」潜入ルポ!推し活未経験女がまんまと…
 世間は、空前の推し活ブーム。特に女性の推し活は、リアルでもSNSでもシェアしやすい風潮も広がっていて、推しを目の前に女...
海外はもう古い!? 新婚旅行を国内にする4つの大きなメリット
 新婚旅行の定番といえば、海外のリゾート地を思い浮かべる人も多いでしょう。でも実は今、コロナ禍の影響もあり、国内での新婚...
「怒らない女」の謎メンタル その“正体”はレベチすぎた!
 あんまり怒らない人、みなさんの周りにはいますか? 8割の人間が怒るようなことが起きても、どこか涼しい顔でサラッと流す人...
美少年にゃんこの品性と“たまたま”のワイルドさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
メルカリで“コピー品”を買ってしまった…? 2022.9.29(木)
 不要になった物を出品したり、探していた物を購入したり。上手に活用すれば便利で楽しく使えるメルカリですが、基本的には個人...
ワレモコウって漢字で書くと? “超絶短い秋”をおセンチに♡
 すっかりあやふやになった日本の四季。特に春と秋はメッチャ曖昧になってきたなぁと感じる今日この頃。極端な話、体感できる秋...
“たまたま”君の気になる恋の行方!すれ違いざまに猛アピール
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
インフルエンサーの案件自慢にモヤっとするのはバカバカしい
 SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処...
脱ボトルなるか「詰め替えそのまま」の実力 2022.9.25(日)
 ずっと気になっているけれど、値段がネックとなって購入するのを躊躇していたものが、コレ。「詰め替えそのまま」です。シャン...
デキる大人が警告! 自信のない人が直すべきは“時間の浪費癖”
 自信がつくためには、あとどのくらい頑張ればいいんだろう? 最近そんなことをよく考えます。時間がかかるのは分かっているの...
実家が「結婚」にうるさくなったらどうする?  取るべき対処法
 ある程度の年齢になっても独身だと、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えますよね。特に、うるさく言ってくるのが実家の...
悪霊退散にゃ!“たまたま”の強いまなざしに幽霊もタジタジ?
 きょうは、見えないナニかを察知し、警戒するにゃんたま君。  猫には当たり前のように見えているらしいです……幽霊が...
貴重品を守る“ジッパークリップ”の使い勝手 2022.9.21(水)
 最近、通勤時にリュックを背負っている人多いですよね。パソコンなど重いモノを入れても片手持ちの鞄よりは身体への負担が軽く...
高額初期投資でも損なし!? リピート続出のスーパートレニア
 決して愚痴ではないですよ。愚痴ではないし、仕入れたものが完売するわけでもないのですが、まあ、お商売というものは難しいで...