何コレ!? 天然の「旅人の木」はコバルトブルーの種がヤバい

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-10-19 06:00
投稿日:2022-10-19 06:00

旅人の木ってなんですか?

「世界でもっとも大きな葉」と呼ばれる葉を扇のように広げた様子が特徴的な「旅人の木」は、マダガスカル原産のバナナの仲間。日本では宮古島や石垣島など亜熱帯地域に自生しています。

 白い花はあまり目立たず、葉は異常にデッカいバナナの葉のようなもの。その葉を扇のように広げるのでオウギバショウ、あるいは旅人木(リョジンボク)、英名ではTraveler's Palm(トラベラーズ パーム)と呼ばれております。

 ではなぜ旅人の木と呼ばれているのか。その理由は有名な説が2つあります。

1. 左右一定方向に広がる扇型の葉の表面が「南」、葉が「東西」を向いて育ち、道に迷った旅人のコンパスの代わりになるため。

2. 葉の柄に水を貯めるので、旅人が喉の渇きを潤すときに利用するため。

 旅人の木は本来、露地ものであれば20mを超えちゃう木なので、確かに道に迷った旅人にとっては頼りになる木だったんでしょうな。

納得の「種子の宝石」

 多くの人が旅人の木に興味を持つきっかけは、「印象的な種子を見ちゃったから~」なのではなかろうか、と思いますわよ。

 だって、まるで「モンキーバナナ」の実が乾燥すると、オカシナ形にバックリと裂けて、中にはありえへん青色の種がビッチリ! なんとも形容しがたい生き物(?)でございます。

 裂ける前は本当に固くてマズそうな「モンキーバナナ」のバッタ品みたいな実。仕入れたワタクシ自身も当初はえらい不安でしたが、まさかの展開に本当にビックリしちゃいましたわよ!

 くわえて、自然の色とは思えないほどの青さっぷり! メッチャ濃いコバルトブルーの綿に一粒ずつ包まれて出現する種は、まさに「種子の宝石」。

 ベージュ色のオカシナカタチに裂けた殻に包まれたコバルトブルーの種は、印象的なインテリアグッズとしても人気で、見た瞬間「欲しい!」と声が漏れちゃうのは必至ですわよ。

 ただし希少価値が高く、ワタクシのようなお花屋さんでも、旅人の木の存在をご存じない、種子を見たことない方は少なくないのでございます(沖縄方面にお住まいの方は除くかも……?)。ですから、オドロキな高額商品でございますの。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


淡い恋を失った心に入り込む“優しい男”…優紀さんのケース#3
 A氏からのメールには、写真の仕上がりを見せたいから事務所に来てほしい、と書いてありました。「新しい優紀が誕生したよ。俺...
媚びない女性が学ぶべき上手な媚び方!あざとさと可愛げの違い
 あなたは、“媚び”を上手に使っていますか?「媚びを売る」というと、異性の前でぶりっこをしたり、色目を使ったりと何かとマ...
花の癒しは効果絶大!強い心で自粛期間を乗り切るための方法
 およそ1ヶ月の「自粛」があったからこそ今の感染者数で収まっているのか、あるいは、実は殆ど意味なんて無かったのか……。個...
今時の専業主婦ってどう?メリットとデメリットをチェック!
 一昔前までは、女性は結婚したら家庭を守るのが当たり前でしたが、今では結婚後も仕事を続ける女性がほとんど。兼業主婦として...
長い連載を書き終えて…心の傷と向き合う痛み、新しい出会い
 Gをセクハラパワハラで訴えるか否か。現在、弁護士たちと協議を重ねているところです。つくづく、訴訟を起こすには多大な時間...
将来は駅長さんか観光大使!夢いっぱいの兄弟“にゃんたま”
 きょうは、仲良しωωにゃんたま兄弟です。  真っ黒なあんこ玉君と、白黒のタオ君、  ふたりはずっとくっつき...
韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくスト...
もうイライラしない!ストレスを上手に解消する7つの方法!
 日々の生活の中で、気づけばイライラしてしまっている人も多いのではないでしょうか。できることなら、小さなことで心を乱され...
心電図検査は「異常なし」でも…甲状腺の病気は本当に厄介
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
デキる男はさりげなく…富士山を背景にサービス“にゃんたま”
 富士山の麓、朝霧高原を闊歩する「ふじお」。一見、強面のルックスですが、裏腹に女性にはめっぽう弱いのです。  富士...
モヤモヤして悩む…目の前の選択に困った時にとるべき解決法
 周りが新しいことにチャレンジし始めたり、環境が変わって進んでいると「本当に自分がこのままでいいのか」と、モヤモヤするこ...
おうちで充実! 美容家が提案「心をうるおす」7つのアイデア
 普段より家にいる時間が増え、ストレスを感じている人も散見されます。新型コロナのニュースや対策で疲弊しがちな今、在宅時間...
イベント自粛で影響大も…凜とした花「カラー」にもらう勇気
 ある日、ワタクシのお店に懇意にしていただいている大学教授がフラリと立ち寄ってくださいました。  ニコニコと人懐っ...
中古マンション“5つのメリット” 自分好みにリノベーションも
 マンションを買おうと決心したものの、新築がいいのか中古がいいのか、やっぱり借り続けた方がいいのかな、と悩む人も少なくな...
富士山の麓のボス猫「ふじお」の美“にゃんたま”にうっとり
 きょうは富士山の麓、広大な縄張りを持つ「ふじお」。  私が猫だったら、抱かれたい男にゃんばーわん!  強く...
もう我慢しない! 私の生活から彼女を消すために動き出した
 私がGにセクハラ、パワハラを受けている事実に、気づいてくれる人がいた。言えば、信じてくれる人がいた。このことは、ひとり...