パワハラ虫に遭遇、最悪!でも「したたかな準備」で反撃可能

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-10-21 06:00
投稿日:2022-10-21 06:00
 仕事でもプライベートでも、パワハラ気味な人に遭遇してしまうと最悪ですよね。
 災難だと思って諦めることもできますが、私はどうせなら一矢報いたいと思います! そういう時に、オススメしたい方法があります。
 もしも誰かの参考になれば嬉しいです。どろんぱでは、モジョ子がママに何か相談してるみたい。

 

 

 

パワハラマンに情けは無用、したたかな準備を

 パワハラする人って、もうあちこちでやってますよね。

 そして多くの人が「あの人はそういう人だから……」と大人の対応をするので、永遠に誰かに圧をかけ続けるんです。で、自分がパワハラしていると気づけない。なんともまあ哀れな生き物です。

 しかし、ここがパワハラ人間の弱点でもあります。

 彼らは人に圧をかけたり、無駄に怒ったりするのは得意なのですが、自分が怒られたり圧をかけられたりするのには全く慣れていません。なので実は、けっこう脆かったりするんです。

 自分より弱いと思っていた相手に反撃されると、なお弱い。ですが、どろんぱのママみたいにブチギレるのはなかなか難しいと思うので、まずは黙って”怒っている空気”を出す練習から始めてみるのはいかがでしょうか?

草の根運動で周りを味方につけて

 例えば愛想も元気もない、無機質な返事だけで対応するとか。ちょっと勇気のいる行動なので、簡単ではありませんが、効果はあります。そしてもう一つ重要なのが、相手の被害者ぶる勢いに飲まれないこと。

 パワハラマンって、自分が受けた被害をやたら覚えていて、10倍くらいに盛って周りに話します。

 ここで「確かに私の態度はよくなかったな」などと優しい心で反省したりすると、鬼の首をとったかのように責められます。なので、自分だけで我慢せず、周囲にしんどい状況であるのをマメに報告して根回しするのがオススメです。

 パワハラなんてあってはならぬことですが、パワハラマンに日本語は通じません。

 自分を守るためにも、したたかな下準備は必須です。気後れせずにじわじわ攻めていきましょうね❤︎

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。いつもビクビクしていてミスをするのが怖い。そのせいでパワハラなどを受けやすいタイプ。ガツンと怒れないので、腹が立つと泣いてしまう。ママやお姉さんたちへの憧れが強い。

ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信しかない女。若いホステス時代はパワハラを受ける時もあったが、凹むどころかやり返したみたい。昔の嫌な出来事を思い出すとハラワタが煮えたぎる執念深いタイプ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


老人ホームをちらつかせ姑に逆襲!嫁がわざと送った誤爆偽装LINE3選
 結婚した時に気になるひとつが「義母との関係」です。相手によっては、犬猿の仲になってしまう人も多く、義母への復讐心を燃や...
在宅勤務におススメの“あったか小物”5選 2023.1.22(日)
 寒い、寒すぎる……。やっと「大寒(だいかん)の日」が過ぎて、暦上はこれから徐々に暖かくなるはずですが、アラサーの身体に...
「起業したら?」口ばっかり!自称・意識高い系うざLINE3選
「意識高い系」とは実力が伴っていないにも関わらず、自分を過剰に演出してばかりいる人のこと。本当に意識が高い人とは違い、と...
「渋谷・円山町のスイーツホテルに行ってみたい!」編
 書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんの月イチ連...
このまま空へ向かって飛び立ちそう 2023.1.21(土)
 鳥取県の境港市と松江市をつなぐ江島大橋は通称「ベタ踏み坂」と飛ばれている。  急勾配で、車のアクセルを思い切り踏...
ご飯作りたくない!無理しない!ストレス知らずの賢い対処法
 毎日のご飯作り。時には疲れて「どうしてもご飯作りたくない!」と思う日もありますよね。とはいえ、独身ならともかく子供や夫...
顔だけじゃない!勘違いしがちな「人は見た目が9割」の真意
「人は見た目が9割」と聞いて、みなさんはどう感じますか? 同意する人もいれば、「そんなことない」と否定する人もいるかと思...
知ってた? 大寒の日は「シマエナガの日」 2023.1.20(金)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
過度な若作りは罪!?「インスタおばさん」痛い投稿にご用心
 インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない...
“たまたま”流リラックス法を伝授♡ 忙しい時ほど力を抜こう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私って天才?」100均グラスでチューリップ2大悩みを解決!
 そろそろお正月気分もなくなり、2023年という新しい年にも慣れた頃ではございませんか? 新春とはいえ寒さの本番はこれか...
最初に食べようと思った人の勇気に感謝 2023.1.18(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
夫婦仲も良好に!夫ウケするとっておきご飯&レンチンレシピ
 どうせ毎日ご飯を作るなら、夫ウケする料理を作りたいですよね! とはいえ、毎日手の込んだものを作る余裕がないという人もい...
華やかビジュ♡ファミマ“あまおうスイーツ”2選は必食 2023.1.17(火)
 先日、ファミリーマートに行ったら、店頭にこんなポスターが! 「ファミマのいちご狩り」ですって?  HPによると、...
ヘアゴム入れた?一人暮らしの女性が備えたい防災グッズ10選
 災害は一人暮らしをしている女性にとって、とても不安なものです。いざという時、困らないためには日頃からの準備が欠かせませ...
凍り付くような空気で胸を満たすと 2023.1.16(月)
 音が雪と氷に吸い込まれていく。  凍り付くような空気で胸を満たすと、一瞬だけ世界が止まったように見えた。 ...