今さら聞けない「ガチでリアルな離婚話」それは幸せか不幸か

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2022-10-22 06:00
投稿日:2022-10-22 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。「私、バツつきました!」と誰かの話を聞いても驚かない時代ですが、離婚する時の大変さは昔も今も変わりません。
 ですが、世の中の受け取り方は少しずつではありますが、寛容になりました。今回はガチでリアルな離婚経験者の声をお届けします。離婚予備軍の方々、必読ですよ。

【その1】子供が不憫に思える

 まずは、後悔したという経験者の声から。よく聞かれるのが、子供が「パパに会いたい」と泣く時です。シンママになった人たちは口を揃えて「私さえ我慢していればよかったのかも」「私が頑張れば離婚しなくて済んだかも」と、何度となく涙をこぼします。子供の悲しみは自分ごとよりつらいものですからね。

 子供は普段はケロッと過ごしていても、テレビや映画で仲の良さげな家族が登場するとふと思い出すのでしょう。「あ~んパパぁ」とポロポロと泣き出すことも珍しくなく、ママは子供が目に触れるもの一つひとつに気を遣い、冷や汗ものです。

 とりわけ離婚当初は子供だけでなく、自分自身も父親・夫がいない環境に慣れていません。ナーバスになって当たり前です。ですが、子供が寂しがるからと後悔する必要はありません。

 人は良くも悪くも耐性を備えているので、すぐに慣れます。子供はお菓子やおもちゃを取られただけで泣きますね。ハッキリ言って、パパに会いたいと泣く子供の涙には、さほど深い思いはありません。

【その2】現実はやっぱり金銭面が厳しい

 シンママになると夫からの養育費や児童手当などのお金が入ってきますが、なんともまあ、日本の福祉事情はお粗末だと思います。

 離婚後の母子家庭で養育費の支払いを受けているのは、24.3%(厚労省「平成28年度全国ひとり親世帯等調査結果」より)。4人に3人の割合で養育費を受け取れておらず、70%超の元夫がきちんと約束の期日まで払いきっていないともいえるデータです。

 シンママの貧困は社会問題です。ジュースは週に1本しか飲んではいけないという子供との約束。ファミレスに行くのは半年に一度の大きな楽しみ……。このように先進国と思えない節約を強いられるのは子供を安心して預けられる環境が整っていないことにあります。

 働きたくても子供が発熱したとなれば、仕事を休まざるを得ません。雇用する会社側も子供を抱えるシンママの採用に慎重になるのは、突然の欠勤が困るというのも理由の一つでしょう。

 離婚したいと考え始めたら、まずは社会に出て仕事を始めることを強くおすすめします。子供がいるから働けないとは限りません。夫がいる間に工夫をして働ける状態を模索してください。

 もしかしたら自信がついて、夫との関係性も変わるかもしれません。環境の変化からまた仲良くなれる可能性もありますよ!

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


チャラい男性が“本気の恋”に落ちる瞬間&付き合うメリット
 チャラい男性というと、「浮気しそう」「女性にだらしなさそう」といった悪いイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、...
恋バナ調査隊 2021-09-21 06:00 ラブ
恋の季節っていつ? 春夏秋冬で恋に落ちる男性心理を解説♡
「恋の季節」という言葉はよく聞きますが、いったいいつなのかって曖昧ですよね。そこで今回は、春夏秋冬それぞれで男性が恋に落...
恋バナ調査隊 2021-09-21 06:02 ラブ
別れても好きと思われたい…忘れられない“いい女”になる方法
 いろいろな事情で別れることになってしまっても、一度は好きになった人。「別れても好きだと思われたい!」という思いを抱く女...
恋バナ調査隊 2021-09-20 06:00 ラブ
お金持ち男性の彼女に選ばれるには?5つの共通点&テクニック
 男性の経済力をチェックする女性は多いでしょう。将来、結婚するとなれば、お金持ちの男性のほうが断然安心ですよね。しかし、...
恋バナ調査隊 2021-09-20 06:00 ラブ
可愛くて怒れない…ぶっ飛んでる妻からの天然すぎるLINE5選
 天然の女性って可愛いですよね♡ そんな女性を妻に持った男性は、毎日、そのぶっとんだ言動にイラっとしながらも、結局可愛く...
女性のすっぴんに対する4つの男性心理♡ 見た時の本音も紹介
 女性からすると、できれば男性に見られたくない「すっぴん」。でも、なぜか「すっぴんのほうが可愛いよ!」と言う男性って多い...
恋バナ調査隊 2021-09-19 06:00 ラブ
恋愛に興味ない…彼氏を欲しがらない女性の心理4つ&克服法
 一昔前までは、「女性の幸せ=素敵な恋愛&結婚」だったかもしれません。しかし、現在ではさまざまな理由から、恋愛や結婚が女...
恋バナ調査隊 2021-09-19 06:00 ラブ
彼の稼ぎだけでは厳しいのに…仕事を理解されない女性の苦悩
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2021-09-18 06:15 ラブ
ファンにおねだり三昧…恋人の欲深い一面に幻滅した男性の弁
「冷酷と激情のあいだvol.56〜女性編〜」では同棲中の彼氏からライブ配信者としての姿を認めてもらえないシングルマザー・...
並木まき 2021-09-18 06:22 ラブ
割り勘をする男性に隠された5つの心理&交際する判断ポイント
 交際前、もしくは交際したばかりの彼とのデートの際、会計で割り勘を要求されたら、あなたはどう思いますか? 中には、その時...
恋バナ調査隊 2021-09-18 06:00 ラブ
男性は恋に冷めると態度が変わる…見極めたい男性心理&行動
「彼氏の態度が最近冷たい……」と、悩んでいる人は多いでしょう。「冷めてしまったの?」と、眠れない夜を過ごしているかもしれ...
恋バナ調査隊 2021-09-17 06:00 ラブ
肉食系男性が本気になる女性の特徴&効果的なアプローチ方法
 好奇心旺盛で積極的な「肉食系男性」。遊び人や浮気性というイメージがあるため、そんな肉食系男性を好きになってしまった人は...
恋バナ調査隊 2021-09-17 06:00 ラブ
年の差を気にする年上男性の心理&上手なアプローチ方法3選
 たとえば、10歳以上、年の差がある男性を好きになったとしても「年齢の差なんて気にしない」と思う女性は多いでしょう。でも...
恋バナ調査隊 2021-09-16 06:00 ラブ
性別の違う恋人を2人作る「両性型恋愛」を選んだ女性の告白
 性の多様化が進む昨今、複数の恋人を持つポリアモリーという分散型恋愛を実践する人も増えています。また、それとは別に、性の...
内藤みか 2021-09-16 06:00 ラブ
運命の人“スピリチュアルパートナー”の特徴&出会う前の変化
「魂の深いつながりがある」「お互いの成長をサポートし合う関係」と言われるのが、“スピリチュアルパートナー”です。まさに、...
恋バナ調査隊 2021-09-15 06:00 ラブ
待っていたらダメ! 彼から連絡が来ない本当の理由と対処法
 仕事が忙しいとパートナーとの連絡頻度が減り、お互いに放置してしまう……なんてことはありませんか? 私は仕事中にカレから...
若林杏樹 2021-09-15 06:00 ラブ