更新日:2022-11-02 06:00
投稿日:2022-11-02 06:00
コットンツリーとはなんぞや
コットンフラワーが枝っちゅうか茎っちゅうか、とにかく茎に複数くっ付いているのが、コットンツリーです。コットンフラワー単体でも可愛いのですが、コットンツリーともなると、使用範囲がさらに広がります。
お手軽だけど何だかイケてる感ハンパねぇ! インテリア素材になるのが、これまた不思議。ただし、ハッキリ申し上げて割と高額商品でございます。
コットンツリーの飾り方は、無造作にフラワーベースに活けること。ドライフラワーなので水いらず、場所も選びません。フラワーベースはガラス以外に、ぼってりとした陶器のピッチャー、ブリキのバケツやジョウロに、ただ入れるだけでもモーレツに可愛い。
たくさんのコットンツリーをバサーッと放り込んでもいいし、“一輪挿し”でも一気に雰囲気が変わり、おしゃれに変身。お試しあれ。
コットンフラワーの花言葉は「有用」や「優秀」など。古来より人々の暮らしを支えてきた優秀な植物であることが由来でございます。
種をふんわり包んでいる綿が特徴的なコットンフラワーには、「私を包んで」という花言葉も。あ~無人島で1人でも暮らせそうなワタクシを無償の愛で包んでくれる人は現れないのでしょうか……。
えー何はともあれ、フワモコなコットンフラワーがアナタを優しく包んでくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
きょうは、お兄にゃんに甘えるこにゃんたまω君♪
かわいい仲良し兄弟です。
暑いのにくっついてお昼寝を...
「私は、竜っていると思うわ」
お花屋さんになる前、思いっきり理系女だったワタクシの職場に、科学では説明できないス...
「甘えたくても、どうやって甘えたら良いのかわからない……」そんな悩みはありませんか? 実は、甘え下手な方にはいくつかの特...
きょうは、海とツーにゃんたまωωと私。
防波堤で海を眺め、ここ魚釣れそう……とぼんやりしていたら、2匹の猫がや...
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女...
コロナ騒動の真っただ中。今までとは全く違う生活に苦戦しながらの子育ては、とても大変でイライラしてしまう方がたくさんいる...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
「うまくやっていきたい」――。互いがそう思っていても、ちょっとしたギャップのせいでボタンを掛け違えてしまい、人間関係に大...
突然の入院!手術! そんな時は「限度額適用認定証」を利用すれば医療費は一定額しか請求されません、という話を前回に書きま...
子育て中に悩むのはママ友との関係。なかなか仲良しママができずに苦労する人も多いのです。けれど実はとある3つのポイントを...
ニャンタマニアのみなさま、残暑お見舞い申し上げます。
暑い日は、スーパーの鮮魚売り場に行って涼むのが最高。
...
やたらと長い梅雨がやっと終わったな……と思ったら、すぐに連日の灼熱地獄。ただ息を吸っているだけでも死ぬ思いなのに、加え...
郊外に念願の一軒家を手に入れた、1組の「パワー夫婦」。会社への通勤には少々不便な地でも、テレワークがメインの今は「少し...
映画「ゴッドファーザー」の愛のテーマ♪ が聞こえてきそう。
きょうは、圧倒的なカリスマ性で猫島の組織をまとめる...
生活様式や経済環境の変化で、不安を感じやすい状況が続いていますよね。自分に自信が持てない状態――「自己肯定感が低い」状...
離婚したばかりの時って、なんとなく世間に後ろめたい気がしませんか。私は人と会うのが怖くなり、友人の結婚式をお断りしてし...