寒い冬でもぬくぬく快適♡ おすすめのあったかアイテム6選!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-12-14 06:00
投稿日:2021-12-14 06:00
 寒い季節、体が冷えるといろいろな不調が出てきてしまいますよね……。そんな冬には、あったかアイテムを上手に活用して、ぬくぬくと春を待ちましょう♡ 今回は、寒い冬におすすめのあったかアイテムを厳選してご紹介します。ぜひ、参考にしてくださいね!

外で使える防寒グッズ♡ おすすめあったかアイテム3選

 まずは、外出中に使えるあったかアイテムとして、便利な防寒グッズをチェックしていきましょう!

1. スマホ対応手袋

 冬の外出中は、とにかく手元が冷えますよね。でも、スマホも手放せないこの時代、いちいち手袋を外すのも面倒……と、悩む人も多いでしょう。そんなあなたにおすすめなのが、「スマホ手袋」!

 見た目は普通の手袋でしっかり手元を温めてくれるのに、スマホを触ってもしっかりと操作ができます。「指が太いから操作しづらいのでは?」と思ってしまいますが、意外にも細かい操作までできるものもたくさん販売されています。試着ができる売り場もあるので、試してみましょう!

2. 発熱効果のあるマスク

 あったかアイテムとして、「発熱効果のあるマスク」もおすすめです。普通のマスクでも、つけると自分の呼吸によって寒さが少し軽減しますよね。そんなマスクに、さらに発熱効果のある特殊素材を使ったタイプが登場したようです。

 呼吸から出る水蒸気や、太陽の光などを吸収して熱に変換する特殊素材を使ったタイプなので、地球に優しい点も嬉しいポイント♡ ウイルスを防ぎながら、寒い冬を温かく過ごせて一石二鳥ですね!

3. 電気カイロ

 冬に手放せないアイテムが、「電気カイロ」。使い捨てのカイロに比べて、何回も使用できるだけでなく、火傷の可能性も低いので安心して使うことができます。

 充電式タイプのものが多く、電源をつければ数秒で温かくなるのもおすすめポイント。可愛いデザインも多いので、ぜひこの冬はひとつ、購入してみてくださいね。

おうちでほかほか♡ おすすめあったかアイテム3選

 続いては、家で使えるあったかアイテムをチェックしてみましょう!

1. ルームシューズ

 家の中って、意外と冷えますよね。特に、キッチンで洗い物をしたり、フローリングの部屋にいる時などに足元から冷えてしまうという人も多いでしょう。そんな時には、ぜひ「ルームシューズ」を活用してみてください。

 ルームシューズには、いろいろな種類がありますが、おすすめは太ももまであるロングタイプのルームシューズ。発熱効果があるものや、羽毛素材のものなど、とにかく履くのと履かないのでは暖かさが段違い! 冷え性の人は、重宝すること間違いなしです!

2. 湯たんぽ

「湯たんぽ」というと一昔前を思い浮かべてしまいますが、今、改良が重ねられた湯たんぽが、おしゃれで便利! 実は、再ブームの兆しを見せているアイテムです。昔の湯たんぽは、多くが金属製でしたが、最近ではプラスチックやシリコン、陶器など、さまざまな素材でおしゃれなデザインのものが増えています。

 ほかの暖房器具に比べて空気が乾燥しづらいほか、湯たんぽのカバーの模様を変えて楽しめるという魅力もありますね♡

3. 電気毛布

 部屋で過ごす時に便利なのが、「電気毛布」です。電気毛布は布の中に電熱線が埋められていて、毛布全体がカーペットのように温かくなるアイテム。足元に敷いてもいいですし、肩からかけても、家族と一緒にくるまってもOKなので、とても便利です。

 いろいろな使い方ができて、すぐに温まり、部屋も乾燥もしづらいので、一家に一枚用意しておくと、とても役立つでしょう。

おすすめあったかアイテムで寒い冬を乗り切ろう♡

 寒い冬を乗り切るあったかアイテムをご紹介してきましたが、気になったものはありましたか? ぜひ、今年の冬は外でも家の中でも、寒さ知らずで楽しく温かく過ごしてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...