更新日:2022-12-04 06:00
投稿日:2022-12-04 06:00
バックの中身はなんじゃろな♪
さっそく、中身をチェックしてみましょう!
可愛いバックの中には、5種類の限定商品が入っているんです。おしゃれ心も、食いしん坊の胃袋も満たしてくれるなんてKALDI、好きでしかない♡
「ぬって焼いたらスイートポテト」とな?
中でも筆者が、一番気になったのはこちらの「ぬって焼いたらスイートポテト」です。以前、「ぬって焼いたらメロンパン」をご紹介しましたが、今度はなんとスイートポテト!
チョイスがいかにも冬らしくていいですねえ。
ちょっと遅めの朝ごはんといきますか
では、オープン♡
開けた瞬間からおいもさんの、あまーい香りが広がります。それだけでもう幸せ気分。
ところで、「おいもさん」って関西地方の言い方なのだそうですね。知らなかった! 京都の御所言葉の影響なのだとか。
上京してからウン十年たちますが、いまだにサツマイモのことを「おいもさん」って呼んでしまいます。もちろんアメ玉は「あめちゃん」言うてます。
これを、
こうしてぬりぬりして……。
ライフスタイル 新着一覧
日本人は、本音と建前を使い分けるのが得意ですよね! どこまでも相手の気持ちを考えて、波風を立てないように上手に暮らして...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。
冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。
この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう?
...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
