更新日:2019-09-12 17:59
投稿日:2019-05-21 06:00
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。
〈子宮頸がん 大量出血〉と検索すると「末期」
【Note.03】
がんを宣告された4日後の朝、私は大量出血で近くの都立病院のERに運ばれました。6時間以上も出血が止まらず自分で救急車を呼んだのです。夜用のナプキンが30分ほどでビタビタになる量です。何度も何度もナプキンを変え、眠れません。
スマホで〈子宮頸がん 大量出血〉と検索すると「末期」と出ます。
「どうしよう、私のがんはもうそんなことになってたんだ……」
出血に気づいたのが深夜0時前。がんのことは親と友達1人以外に言ってないのです。誰にも相談できず、恐怖に震えていました。当時かかっていた病院は有名な総合病院のサテライト院のため、救急がなく、朝9時にならないと診察してもらえない状況です。しかもとても人気の病院で、予約がないと診察してもらえません。
明け方に30分ほどウトウトしてしまい、ベッドを見るとナプキンから染み出した血が直径8㎝ほどに広がっていました。それまではこの程度の緊急性で救急車を呼ぶなんてどうかと思って〈救急車 どのくらいで〉などと検索していましたが、もうやばい。貧血も起こしていました。
「死んじゃう!」
ライフスタイル 新着一覧
色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。
今...
職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
この投稿をInstagramで見る おかずクラブのInstagram(@okazu...
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...