今年は自信をつけたい!残念な目標を上手な目標に変えるテク

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-01-06 06:00
投稿日:2023-01-06 06:00
 新しい年がスタートしました。早速ですがみなさん、今年の目標を決めましたか? まだなら、自信がつくような上手な目標を立てるといいかもしれません。
 でも上手な目標って、何でしょうか? そして、どんな目標が下手なのでしょうか? さて、どろんぱではモジョ子がママに新年のご挨拶をしています。

 

 

 

上手な目標は「自分にいつも全集中」

 自信をつけるためにやるべきことはたくさんありますが、絶対に忘れてはいけないポイントがあります。それは“他人と比べない”ことです。よく聞きますよね。どろんぱでも事あるごとに言っていると思います。

 もちろん「〇〇さんみたいになりたい」とか「あいつより出世してやる」とか、ライバル心をうまく利用してモチベーションを上げるのも効果は絶大。だけど目標の中に他人の存在があると、ふとした瞬間に落ち込んでしまうものです。

「私は鉄のメンタル!」と言い切れる人も、同じです。むしろそういう人ほど、つまづいた時に弱かったりします。だから目標のハードルは低く、そしてライバル心を燃やすのは過去の自分が一番オススメです。

一番のライバルは、過去の自分

 新年に立てる目標は、今年の12月に振り返ってみましょう。そして、少しでも「1月(当時)の自分」より良くなっていればオールOK。銀行の残高がちょっと増えたとか、ちょっと痩せたとか、何だっていいんです。

 もしも今、あなたの目標に他人の存在があるなら、その人のどんなところに憧れているか? というエッセンスを抜き出して考えてみてください。それを目標にすれば、他人と自分を比較してしまう頻度もグッと減ります。

 下手な目標が、あっという間に上手な目標に早変わり!

 私も自信あふれる人間にはまだまだなれていませんが、今年の12月には今よりもう少し胸を張って生きていたいものです。それではみなさま、本年もよろしくお願いいたします。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。周りのお姉さんたちと自分をすぐに比べてしまいがち。

コミ:モジョ子の先輩。売れっ子ホステスだが酒癖が悪い。マキさんに憧れている。

ママ:どろんぱのママ。お店の女の子を娘のように大事にしている。が、怒る時は火を吹くくらい怖い。

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。ゆるかわ系かと思いきや超毒舌。3人の子もち。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


自炊を飽きずに!料理慣れしない人が揃えたい“3つの調味料”
 ふだんあまり自炊しない人ほど、自炊期間が長くなるとレパートリーが不足し「飽きた……」となりがち。  長期にわたっ...
勉強から趣味・娯楽まで…オススメのオンラインレッスン5選
 自粛期間中、家での時間を持て余して、どうにもふさぎこんでしまうなら「オンラインレッスン」を受けて生活にメリハリをつけて...
好きな人と今こそハグを♡優れた6つの効果で心身を健やかに
 あなたは、最近誰かとハグをしましたか?大人になると他人はもちろん、恋人や家族間でも接触する機会がだんだんと減ってしまい...
「撮らにゃいで!」撮影拒否の“にゃんたま君”に使った奥の手
「あり得にゃい。絶対無理、レンズをこっちに向けにゃいで!」  箱入り息子のにゃんたま君のおウチに遊びに行った時のこ...
マウンティング女子8つの特徴&対処方法! あなたは大丈夫?
 自分よりも幸せそうな人を見ると、羨ましくなってしまう女性は多いでしょう。しかし、「私も、幸せになりたい」と思うのであれ...
#おうち時間でも写真を楽しく! 加工感のない写真の撮り方♡
 自粛自粛で、カメラフォルダに写真が増えていきません。写真なんて増えていかなくたって、死にはしない……でも、なんとなく充...
マンションの広告チラシからわかること&その注意点とは?
 マンションを購入したいと思ったときに、SUUMO(スーモ)などの不動産ポータルサイトのほか住宅情報誌や新聞で探すという...
Netflixの“性欲を1カ月ガマンする”番組が自粛期間にフィット
 自粛期間が続くとストレスが溜まります。外出自粛ということは、遊びに行けないということ。飲みにも行けず、風俗を利用するこ...
“にゃんたま王子”にちょっと待った!真実の愛のお相手かも?
 きょうは、「白鳥の湖」のバレエダンサーのように、小股の切れ上がったカッコイイにゃんたま君にロックオン。 「あ、ス...
園芸入門“実践編”!新たな喜びの扉を開く植物生活のススメ#2
 爽やかで清々しい季節がやってまいりました。  温かい陽射しと共に、柔らかな優しい風を感じると、鬱々とした気分も吹...
ステロイドの効果はいまひとつでも手術は予定通り行うことに
 潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...
「私って不幸かも」つらい現状を変えるために今やるべきこと
 人生は常にハードモードで、SNSなどを見るとキラキラした世界が広がり、自分の現状がイヤになる時ありますよね。  仕事...
真っ先に“にゃんたま”を…これって愛?それともビョーキ?
 あそこに猫がいるよ、と聞けば「そのこは男の子?女の子?」と聞いてしまう。  猫を見つけた時、視線の先は真っ先にに...
数秒で決まる!第一印象を良くする7つの方法とメリット
 あなたは、はじめて出会った人がどんな人なのか、どのタイミングで判断していますか?きっと「第一印象で決めている」という人...
あなたは大丈夫?マジで勘弁と思われる“オバさん化”早見表
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人...
コロナ禍のオンライン飲み会がつらい…上手な断り方・NG例
 コロナ自粛中の今、オンライン飲み会が流行っていますね。私の知り合いの間でも毎日のようにオンライン飲み会が行われています...