更新日:2023-01-10 06:00
投稿日:2023-01-10 06:00
Amazon Prime Day(プライムデー)に、AIアシスタント・アレクサこと「Echo Dot」を購入したら、生活が快適になりました。
今回は、アラサー独女が使用してみて、便利だと感じた機能をご紹介していきます。
今回は、アラサー独女が使用してみて、便利だと感じた機能をご紹介していきます。
「Echo Dot」第4世代と半年間生活してみた
「Echo Dot」がスマートスピーカー(アレクサ)、「SwitchBot Hub Mini」がスマートリモコン(ハブ)の役割をしてくれます。
アレクサアプリに登録すれば、テレビやエアコンなどのリモコン家電が声で操作できるようになります。
カーテンを開けてくれる
毎朝7時に自動でカーテンを開くようにSwitchBot アプリで設定しています。低血圧で朝が苦手な筆者は、かなり助かっています。部屋が真っ暗で、いつまで経っても起きられない問題が解決しました。
また夜寝る時は、「アレクサ、カーテンを閉めて」と言って閉めてもらっています。一度ベッドに寝転ぶと起き上がるのがしんどいので、地味に助かっています。
目覚ましで起こしてくれる
アレクサにカーテンを全開してもらったあとは、大音量の音楽アラームが鳴り響きます。夜、眠る前に「アレクサ、7時にアラーム」と言えばセット完了。
筆者は、アレクサアプリで音楽のジャンルを指定しています。流行曲がシャッフル再生されるので、目覚ましに設定した音楽は嫌いになるといった現象もなくなりました。しかも、大きめの声で「アレクサ、止めて」「アレクサ、うるさい」と言うまで再生し続けるので、嫌でも起きられるようになりました。
タイマーとしても普段使いできるので、料理中には時間を計っています。
エアコンをつけてくれる
冬の寒い時期は、目覚ましと同時にエアコンがつくように設定しています。そうすると、ベッドから早く出られて、暖かくなった部屋で朝の身支度ができるようになりました。
もちろん「アレクサ、暖房をつけて」と言って操作できます。筆者はズボラで、よくリモコンが行方不明になるのですが、おかげさまでリモコンを探す時間がなくなりました。「アレクサ、エアコンを1℃上げて」と言えば温度調節もできるので助かっています。
ライフスタイル 新着一覧
巷はそろそろ年末に向かって慌ただしくなって参りました。
年末はお花屋さんにとってはまさに早朝から深夜まで忙しく...
「結婚すると、地味になるよね」――。そんな風に言う人はたくさんいます。男性に限らず、結婚せずに働き続ける女性もそう言うか...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
にゃんたマニアのみなさまこんにちは。
きょうは神社の境内で行き倒れのにゃんたまωにロックオン!
微動だ...
老後のために、貯金をしようと思っている人は多いでしょう。しかし、老後の貯金にばかり拘って、今を見失うのは本末転倒ではな...
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
雨がやんで、パトロール中のにゃんたまω君に出逢いました。
濡れた毛並み、この時期ちょっと寒そうに見えますが、こ...
皆さんは「レス」の定義をご存知でしょうか?「(特別な事情がない時)カップルの合意した性交あるいはセクシュアル・コンタク...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地で本概念を学び、最強のパフ...
「社会人になったんだから」と多くの人たちがメンタルの不調を訴える、現代のストレス社会。たしかに仕事では自分のストレスにな...
「つい家から出ずにアマゾンプライムビデオを見て土日を過ごしちゃった」「だって外に出るとつい散財しちゃうから」――。そんな...
「UFOって本当に空飛んでるんだからね」
愛読書がオカルト雑誌「ムー」というワタクシの兄がある日、自宅の窓に突然...
消費税は10パーセントの大台に乗り、いよいよ「無駄遣いをやめて、もっと節約しないと今後はマズいかも……」と焦っている浪...
NYのセレブたちがこぞって実践している「ヘルスリテラシー」という考え方があります。自らが現地でこの概念を学び、最強のパ...
にゃんたマニアのみなさま、にゃんと! きょうは大・問題作です……!
普段は可愛いにゃんたまωの奥に秘められてい...